







いいねでお願いします😌 子育て支援センターや児童館にて、 他のお子さんが、自分や自分の子供に 触れてくる事に関してどう思いますか? コメントはなしでお願いします🙏
- 児童館
- 子育て支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 4


2歳ちょうどの息子ADHD.ASDを疑ってます。 気になるところ ・ド偏食(卵、ポテト、唐揚げ、魚、ご飯、ノリ、パン、うどん、お菓子、果物、ゼリー)のみ ・多動 絵本や手遊びなど興味がなくふらふらする ご飯中少しお腹がふくれたら立ちあがろうとする 児童館…
- 児童館
- 絵本
- おもちゃ
- 病院
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 3

2最後になる娘が落ち着きがないというか、多動傾向があるように思えます。 多動ってどのくらいのレベルが多動といえるんでしょうか?🤔 ちなみに発達相談済です。 ・ご飯は最後まで座って食べられる ・歩く時は手を繋ぐ、1人で暴走はしなくなった ・病院や児童館のイベントなど…
- 児童館
- 絵本
- 読み聞かせ
- 病院
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 5


群馬県伊勢崎市の児童センターや、前橋市の元気21の遊び場はよく行くのですが、他に近辺でおすすめな遊び場、施設はありますか。 他の児童館にも行ってみたいのですが、いいところはありますか。 すべり台や、砂場遊び、絵本などが好きです👦🏻
- 児童館
- 絵本
- おすすめ
- 遊び
- 群馬県
- はじめてのままり
- 1

















自分の気持ちを整理するためにも吐き出させてください。 いま2歳半の子がいます。 私は妊娠中から、一般的なフルタイムとはいわない形態でお仕事をしていました。 ストレスで不妊になったこともあり、週4で働いていました。 保育園激戦区に住んでいたのですが、優先順位はだいぶ…
- 児童館
- 保育園
- 産休
- 育休
- ベビーシッター
- はじめてのママリ🔰
- 2