※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん🐱
子育て・グッズ

11ヵ月の子供の過ごし方について相談です。子供が1人で遊ぶことが多く、テレビを見せてしまうことも。保育園入ると1人遊びが続くのではないかと心配しています。

生後11ヵ月の子がいます。毎日何して過ごしてますか?
私は子供が苦手なので特に遊び方がわかりません💦おもちゃも少ない方だと思います…。

比較的1人で遊んでくれるのでそれに甘えて放置してます。
飽きてきたら、おかあさんといっしょやいないいないばぁをひたすら流してると喜んで見てます。
あまり良くないのはわかってるけど、何したらいいかわからず…。
私があまり遊ばないから、児童館行った時も子供同士で絡んだりとかしないです…。
4月から保育園入るからその時もずっと1人遊びする子になっちゃうのかなって思ったりもして…保育園入ったら変わりますか⁈大丈夫かな⁈

テレビも良くないのわかってるけど…かけてしまう🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私も子供苦手でよく分かりません💧
8ヶ月になりますが

  • ぶーちゃん🐱

    ぶーちゃん🐱

    私はいまだにわからないです😅
    意思疎通出来るようになったらマシになるのかな…って思ってます💦

    • 2月20日
3ママファイティン☺︎

インスタとかでもたくさん家遊びアイデアとか、百均でできる遊びとかありますよー❣️

  • ぶーちゃん🐱

    ぶーちゃん🐱

    そうなんですね!検索してみます💦ありがとうございます☺️

    • 2月20日
はじめてのママリ

私も同じ感じです🥲
家にいると遊び方がわからず、、
支援センターにたまにいきますが疲れるので、散歩できるときは1時間くらい散歩してます😇

  • ぶーちゃん🐱

    ぶーちゃん🐱

    ですよねー💦
    散歩は寒くて出れてないです🥲もう少し暖かくなったらと思ってます😅

    • 2月20日
ゆみ

絵本読んだりとかですかね〜。TV普通に見せてましたよ😂

  • ぶーちゃん🐱

    ぶーちゃん🐱

    絵本読んだら、だいたい噛むか引っ張られるのであんま読んでないです💦笑
    見せちゃいますよね😭

    • 2月20日