 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      名古屋市で月齢若めの赤ちゃんと出掛けられる場所はありますか? また、同じく月齢若めの赤ちゃんママと話せる場などはありますか? まだずり這いも出来ないので児童館や支援センターは早いのかなと思いまして。 主に自分の気分転換の問題ですが> <ก
- 児童館
- 気分転換
- 月齢
- 赤ちゃん
- 名古屋市
- はじめてのママリ
- 2
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      みなさん夏休みなにしてますか、、、 ありきたりすぎる質問ですが…。 5歳、2歳です。 家でプールはできない環境、お風呂での水遊びも極力避けたい、児童館的なところだと上の子と下の子のやりたいことが合わず大人1人だと厳しい、公園暑い、お絵描きとか塗り絵とか折り紙とか…
- 児童館
- おもちゃ
- お風呂
- 子作り
- 夏休み
- はじめてのママリ🔰
- 2
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      愚痴です。 お昼寝しっかりしてほしくて、朝頑張って支援センターや児童館などお出かけに連れて行っています。 支援センターは帰る途中、買い物は買い物中少しの間寝てしまい、昼寝全然しません😭 帰ったら元気いっぱいになって、あらゆる家事の邪魔をしてきてイライラしてしまい…
- 児童館
- お昼寝
- 家事
- 買い物
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 4
 
      午前中児童館行ってきた☺️ 家だと体操、絵本読み、手遊びとか真剣に向き合って出来ないこと多いから有難いし、自分も家事しながらとかにならずに遊べるから夏休みちょくちょく行こー♩
- 児童館
- 絵本
- 家事
- 夏休み
- 体操
- sakura❁現在-13kg❤️🔥
- 0
 
      
     
      
    