※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

岡崎市で無料で遊べる場所(児童館のようなところ)知ってる方いたら教…

岡崎市で無料で遊べる場所(児童館のようなところ)知ってる方いたら教えてください😭

上の子が夏休みに入りワンオペがしんどいのでそういうところに行こうかなと思ってるいるのですが全然知らなくて…
ちなみに一番近くの児童館が藤川のところなのですがそこは上の子じゃ物足りないので上の子でも楽しめそうなところに行きたいです😭

コメント

ぴよ

幸田市の豊坂ほっと館が多世代交流施設で楽しめると思います!!

遊ぶものも充実していて、小さい子から大きい子までいけるので、うちも時々行っていますよー!
藤川からだと20分ほどかかってしまいますが。
調べてみてもいいかもです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    聞いたことあります😳
    行ったことはないですが一度調べたことがあり楽しそうだなーと思って見ました😌

    小さい子から大きい子まで遊べるところがいいですよね

    • 8月4日
かも

岡崎市はほとんどないので市外に行ってました!
蒲郡、幸田、豊田、安城、西尾は結構児童館充実しています。岡崎だけ本当にないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    やっぱり岡崎ってないんですね😭

    • 8月6日
たろうちゃん

無料ではないですが💦岡崎の南公園の遊園地は乗りもの激安なのでたまに行くと楽しいと思います😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    南公園は春休みはよく行ってました!ですが、夏は暑すぎて…😭

    • 8月4日
のんたん2号

げんき館なら楽しめるかもです。
年長児でもそれなりに楽しんでいます。
月曜に休みがあるので気をつけて下さいね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    げんき館気になってるのですがどんな感じか分からず行ったことはないです😭

    • 8月6日
  • のんたん2号

    のんたん2号

    外に小さなアスレチックもあります。

    中の遊び場は2部屋に分かれている感じで1部屋はネットとボールプールのボールがあり、もう1部屋は滑り台やトンネルなどの遊具とレゴブロックやおうちごっこなどのおもちゃがあります。
    他に金魚の餌やりと季節の工作ができて、中からしか行けない外遊びゾーンがあります。

    何時間かに1度、消毒タイムで10分ほど部屋を出ないといけませんが、出たところに子どもエレベーターという登れるところや、売店にアンパンマンジュースなど売っていますので待ってられると思います😊

    • 8月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます🙏

    凄く役に立ちました!!
    上の子でも楽しめそうです😊

    夏休み中に行ってみたいです😊

    • 8月8日