
娘の発語について児童館での刺激が役立つか相談したい。療育や言語聴覚士の面談が遅くて不安。通い詰めるのがいいか悩んでいる。
娘のことです🙋♀️
発語なしで保健師さんに相談してるんですが、言語聴覚士さんとの面談は早くて半年後と言われ、やっぱりそうかぁ〜と落ち込みました🫠
療育も考えてるって言ったんですが保健師さん的には微妙な反応をされてしまい…同い年ぐらいの子と関わるなら児童館ですかね!行ってみてください!と言われました😫
行ったことあるんですが、やっぱりもっと通い詰めた方がいいですかね?笑
下の子が生まれる前は暇だし行くか〜ぐらいだったんですが…笑
今は2人連れていくのも割と大変だし、引っ越したので初めていく場所だしなぁ…と私がめんどくさがってます笑
児童館行って発語促すってどう思いますか??喋るための刺激になりますかね??
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子2人とも3歳過ぎるまで喋る気なしでした😂上の子の時心配して市の言語聴覚士の相談と病院まで行きましたが経過観察で問題ないと言われ3歳すぎた途端勢いよく話し出しました😅それまでパパもママだったりしてたのに😊下の子も先月ぐらいからおしゃべりし出しました☺️保育園早く入れても本人次第だなーと実感しました🤔理解出来てれば大丈夫的なこと言われましたよ☺️

はじめてのママリ🔰
同じ頃、発語無しで相談に行っていた時同じような対応を受けていました😂
児童館勧められますよね…😂
私は1歳過ぎから頻繁に児童館に通いつめていましたが、それでも発語無しだったので…🤣必死にアピールして、やっと市がやっている発達ゆっくりさんが通う親子教室へ通える事になり、半年間通っていました☺︎
-
はじめてのママリ
遅くなってしまいすみません😭
やっぱり児童館推しなんですかね?😂
親子教室みたいなの行ってみたいんですけど、案内なかったのでないのかもしれないです…泣- 8月16日

退会ユーザー
刺激にはなると思いますよ!ただ同い年と関わってすぐ発語が出るんですかね💦
親子教室への案内はありませんでしたか?

まるまる
生後5ヶ月頃から週2〜3回(真夏は週1)くらいで支援センター行ってました。
11ヶ月くらいに本物の猫を見て初めて「にゃーにゃー」と言いました。今は50個くらい名詞が話せます。バイバイとかおいでーとかコミュニケーションで使う言葉を含むと倍くらい話せます。2語文も出始めです。
よく喋るなあとは思うのですが私の体感的には性格、だと思います。そもそも人が好きそうだなと思ったから支援センターに頻繁に通ってただけなので...
支援センターに通うことが発語に効果あったのかは微妙ですね...
-
はじめてのママリ
遅くなってすみません😭
そんなにおしゃべりできるんですね!すごいです😊!
娘も人見知りすごかったんですが最近はみんな友達!みたいな感じなので人と関わるのは好きみたいです🤣笑- 8月16日

ママリさん
児童館と発語はあまり関係ないと思っています😂
1歳0ヶ月前から毎日近所の広場に連れてってますが、月齢同じくらいの子が多く言葉に繋がる刺激はあまり…。て感じです。今1歳5ヶ月で、1歳3ヶ月のときにママ、ポッポ、パンの発語がありましたが、児童館は関係なく本人がただ好きだから言いたいものですね…😂ただやる気の問題だと思います😂
でも児童館に刺激があるのは間違いないので、家にないおもちゃや絵本から発育を促すのは良いことだとは思います❣️
-
はじめてのママリ
遅くなってすみません😭
毎日行くのすごいです!確かに児童館だと下の子か同い年ぐらいが多くてみんなおしゃべりはしてなかった気がします…🤔
引っ越し先の児童館がどんな感じか分からないので一度行ってみたいと思います!- 8月16日

はじめてのママリ🔰
1時預かりの利用とかどうでしようか?☺
うちの息子も発語が遅くて
心理士さんや言語の先生などの面談してます🥺
前は児童館も週4回とか行ったり
今は1時預かりを週2で行ってるのですが、
単語も出始めたり
少しですが歌を歌ったり
できるようになってきました😭💓
-
はじめてのママリ
遅くなってすみません😭
一時預かりとかした事ないのでいいかもしれないです!🥹
保育士さんからお話聞けたりしますか??- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
私のところは先生からも
話が聞けるし
プリントに預かりの様子とか
書いてくれます☺️
毎回今日はなんて書かれてるのかなて
ドキドキワクワクしてます😊💕
同じく発達遅い男の子のお友達もいますが、
預かりしてから言葉が増えてきたと言ってました🥺
はじめてのママリさんのお子さんも
預かりでいい刺激貰えるといいですね🥰💓- 8月17日
はじめてのママリ
遅くなってしまってすみません😭
理解力はあるので保健師さんもあまり気にならずって感じでした🥹
気長に待ってみます!
ありがとうございました!