
息子が歌や音楽に興味を持ち、自宅で踊ったり歌ったりする様子があります。児童館でもリズムに合わせて踊ることがあり、最近は動画の歌を口ずさむようになりました。歌やダンスを楽しむ息子に対して、どんなサポートができるでしょうか?
自宅保育です。
他の子もこんな様子ですか?
今のところ息子の好きなこと伸ばしてあげたいのですがなにかできることはありますかね?💦
歌やピアノのサウンドミュージックなど歌詞がなくても突然踊りだします😄💦
歌がないときでも座っている時上下に揺れて手拍子したりして自分でなにか話しています(喃語なので歌なのか分からず😅)
児童館でお片付けのときお歌が流れるのですが、息子はリズムに乗って手拍子し踊ってなかなか片付けできてません💦
最近になりよく見せる動画の歌を口ずさむようになりました「わお、わお」おか「にー」とか語尾を歌っていたり😄
お歌や歌が好きなのかなと思いますが、私もよく歌ったり動画を見て簡単なダンスを息子としているかなかなと思っています
- りん(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
リトミックに通わせてみる、とか。
歌やダンスの動画を引き続き見せる、音楽をかけてあげる、とかですかね。
りん
ありがとうございます!
リトミック聞いたことあります😄