



切迫早産で自宅安静だった方、上の子自宅保育の過ごし方を教えてください! 現在28週で子宮頸管24mm、1週間前は26mm2週間前は35mmでした。これ以上短くなったら入院ねと言われましたが主人が24時間勤務、頼れる人もいないため入院は避けたいです👏🏻 自宅安静ですが、上の子が1歳…
- 児童館
- 妊娠28週目
- 切迫早産
- 上の子
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 2



朝7時くらいにおきて、昼寝しないのに21時すぎても寝ません😓 児童館行ったり、一緒に遊んだりしてるのに… 旦那がいると余計寝ません。 めちゃくちゃイライラします。 まだまだ遊び足りないんでしょうか?
- 児童館
- 旦那
- 遊び
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 3





現在妊娠7カ月です。初期からつわり、切迫、貧血などで横になっている時間がとでも長いです。 現在2歳半の上の子がいて自宅保育をしているのですが、ケアが一切できてなくて、、、 夫がフリーランスなので普段は夫が家事育児全部やってくれていて、たまに義母や実母が手伝ってく…
- 児童館
- つわり
- 妊娠7ヶ月
- 義母
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 3





抱っこ紐にケープが付いてる状態で赤ちゃんを乗せ降ろしする時にケープがだらーんと地面に着く状態になるのですが、みなさんどうされているのでしょうか? 病院や児童館などでよく手間取ってしまいます。 抱っこ紐はエルゴの古いタイプのもの、ケープはユニクロのものを使ってい…
- 児童館
- 病院
- エルゴ
- 抱っこ紐
- ユニクロ
- はじめてのママリ🔰
- 6





