※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なこ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘が人見知りで、歯の問題で大学病院に通院する必要があり、1人になりたいけど心配でモヤモヤ。周りに迷惑をかけている自分に情けなさを感じています。

初めてですがとりあえず吐き出させてください。

生後7ヶ月の娘。3,4ヶ月から人見知り場所見知りをしてて基本ママじゃないとママがいないとダメです。(最近はパパでも大丈夫になってきたましたが長時間は無理です)
児童館に行ったり慣れさせるために買い物に出たり色々してますが人が多い場所や初めての空間ではとりあえず泣く。ママが近くにいれば初めましての人でもニコニコしてるけど少しでも離れた途端ギャン泣き。
こんな感じで毎日べったりです。

私自身もともと病院に通うことが多く、妊娠前から歯医者耳鼻科皮膚科などよく行ってました。
産後歯が今まで以上に脆くなりこの度抜歯することに。今までは近くの町医者で土日に旦那に見てもらいなんとか通ってましたが、抜歯する箇所が町医者じゃ難しい箇所のようで大学病院まで通う必要があり、片道1時間半近くかけて通院することになりました。(大学病院なので平日のみ)
最初は連れて行こうと思ったのですが、手術をするのでその間看護師さんに見てもらえるわけでもなく不可能なので、母に見てもらうことにしました。(今までも土日が難しかったときは母に見てもらったりすることはありました)

そして昨日、朝母に来てもらい出発しようとしたところ少し離れた瞬間ギャン泣き。旦那が在宅で仕事をしていましたが1時間後には「ずっと泣いてる。いつ帰って来れる?」LINE。
こうなることはわかっていましたが、もうどうしたらいいのか、、
毎日べったりだからたまには1人になりたいと思ったりしてますがやっぱり心配で気が気じゃなく正直気分転換にはなりません。そんな中、実際問題母にも旦那にもとんでもなく迷惑をかけている。1番は娘に申し訳なくて、、自分が情けなくてどうしたらいいのかわかりません。

完全ワンオペで頑張ってるママさんも大勢いる中、預かってくれる人がいて少しでも1人になれるのに贅沢言ってるのはわかってますが、どうにもこうにも心のモヤモヤが晴れません。
いつまでこのままなのかな。あと何回か通院の必要があるから毎回可哀想なことしてしまう。

きっと誰も悪くない、誰か悪いなら自分。
そんな風に考えてしまって涙が止まりません。

長文乱文すみません。

コメント

こつぶママ

息子も人見知り場所見知りがひどくて、ママが居ないとダメとギャン泣きでした。
私が通院で預かり保育に行き始めた時もずっとギャン泣きだったといつも聞いていました。
美容室に行くため夫とお留守番の時もです💦
夫から頻繁にLINEが来て私も早く帰らなきゃと焦ってました。

でも回数や月齢を重ねていくうちにもう慣れてきて、預かり保育でも笑顔でお見送り、お迎えの時も帰りたくないとグズるくらいです😅

今は大変かもしれないし、ママも気にしてしまうかもしれませんが、そのうち大丈夫になるはずなので気にし過ぎないほうがいいですよ☺️

  • なこ

    なこ


    預かり保育も検討して問い合わせしてみたんですが、通ってる子で手一杯とかで断られたりで、、結果身内に頼ってるんですがなんせ激しく泣くので罪悪感いっぱいです😥
    やっぱり慣れや時間の問題ですかね、、考えすぎてしまう性格なので自分で追い詰めてました、、
    もっと気楽に考えられるように頑張ります!ありがとうございます!

    • 12月8日
ゴーヤママ

娘さん、ちゃーんとママをしっかり認識されてるんですね!ママが大好きでたまらないんですね〜!
でもそれは成長する上でとっても大事で、泣いて自分の今置かれているいつもと違う環境を周りに教えてくれてるんですよね。
私の子もママっ子でそれはもうそんなに?ママ死んでないよ?ってくらい私が居ない間ずっと泣いていたようで…笑
でもそれもちゃーんと終わりが来ましたよ!
自分でだんだんと理解して、ママが不在でも大丈夫。と自信を持っていくようになります。
お母様やご主人はずっと泣かれて大変かもしれないですが、外に散歩やドライブする事で気持ちが落ち着いたりするかもしれないので試してみてはどうでしょうか?
なこさんだけではないですよ、大丈夫。そんな自身を無くさないで下さいね。
親子共にステップアップを楽しみに毎日過ごしてくださいね!

  • なこ

    なこ


    そんな風に言っていただけるなんてうれしくて余計に涙出てきます😂ありがとうございます😭🤍
    慣れや時間の問題、これもお互いに経験と思って気持ちをしっかり持ちたいと思います!私自身が娘に依存してるところもあるんだなって気づきました💦

    • 12月8日
あんず

慣れもあると思うのでたまにしか預けないから泣くと思うのでお母様が大丈夫なら暇さえあれば会いに来てもらったり遊びに行ってバァバの存在を認識してもらって好き好きー😍てなってくれればいいですね。
あとは成長と共に…待つしかないかな💦

  • なこ

    なこ


    確かに1,2ヶ月に1回会うかどうかって感じなので娘からしたら急に現れた知らない人状態ですよね、、そんな中ママがいなくなったら不安で仕方ないと思うとハッとさせられました😔
    もう少し頻繁に会って覚えてもらえるよう母と相談してみたいと思います!

    • 12月8日
まな予定日8月11日

はじめまして
毎日お疲れ様です✨
アドバイスにならないかもしれないですが、
私の子も凄い人見知りで、最初保育園に預けるのも、大変でパパも親にも預けれず、
しんどくて、からなこさんの気持ちが分かり、
でもけしてなこさんが悪いんじゃないですよ❗
なこさんの愛情がいっぱいあり、それがお子さんに伝わり、お子さんは今はママになってますが、
これから成長していくにつれて、たくさんの人の愛情を分かるようになり、
少しづつ慣れてくるので、大丈夫ですよ😁
私の子も今一歳五ヶ月でまた人見知りはありますが、だんだん離れるのも慣れてきてて、
預けれるのは勇気最初はいりますが、だんだん慣れてきますので、預けるのか悪いとか思わず、預けた日はいっぱいギューしたら、
お子さんも安心して、だんだん慣れてきますので、
今は大変ですが、けして自分を攻めず、しんどいとき、出掛けるとき、慣れる人がいたら預けてゆっくり慣れて行くのを見ていきながら、なこさんも体休めてくださいね😍

  • なこ

    なこ


    ありがとうございます😢
    正直私がもっと体調管理しっかりしてればと責めてしまっていた部分もあるのですごいマイナス思考になってしまっていました、、
    これから徐々に慣れてもらえるように工夫しつつ成長の過程をしっかり見守っていきたいと思います😌

    • 12月8日
nonno

ウチの娘も全く一緒です!旦那に見てもらえるのは2時間が限界かなぁ…しかも機嫌のいい午前中のみ。完母でミルクも飲みません。混合で頑張ってたけど完全にミルク拒否されてしまいました。
実母が亡くなってて、実家は妹家族と父が同居しており子供たちも習い事で忙しいしコロナ禍なのでなかなか実家に帰れず…旦那も毎日21時頃帰るのでほぼ毎日私と2人きりで完全にママ依存症で😢母親を認識している証拠なので成長の過程としては嬉しいことなんですが、安心して預けれないのでめっちゃ疲れますよね😖1人になって用事や病院行きたいのすごく分かります。私も親知らずの手術をしたいのですが、時間がかかるのでなかなか行けずです。
でも!旦那さんに預けて例え泣いたとしても迷惑かけてるとか思わなくていいですよ!!だって2人の子供なんだから面倒見るのは当たり前です。私はありがとうは言うけどごめんとは絶対言わないようにしています。そもそも旦那さんが見てても泣かないようになるくらい関わりを持つ時間を作ってほしい!
ただ上の子もかなりママっ子だったので大変だったんですが5歳になった今ではすっかり妹っ子になってしまい、それはそれで寂しいです笑 ベッタリしてくれてるのも幸せだったなって後から必ず思うようになると思うので、大変ですがお互い頑張りましょう😭そして旦那さんにはバシバシ預けて慣れてもらいましょう!!!

  • なこ

    なこ


    長い時間1人になれないのが完母の辛いところですよね、うちも生後半年まで完母だったのでわかります😢ご実家の状況も旦那さんのお仕事も仕方ないことですがしんどいですよね、、毎日お疲れさまです!
    ありがとうは言うけどごめんは言わないっていうの目標なんです!悪いことしてないのはわかってるのに反射的に謝ってしまって自分で自己肯定感下げてるなって思って💦
    頼れるところは頼ってありがとうって感謝だけ伝えられるように切り替えたいです😌

    • 12月12日