女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
赤ちゃんのスキンケアについて。 二ヶ月になったばかりの男の赤ちゃんを育てています。 新生児〜1ヶ月の時は病院の指導でローションやミルク・オイルなどつけていませんでした。 買ってある育児本には2ヶ月くらいからスキンケアを始めると書いてあったのですが 1・夏で汗をかきベ…
男の子のママです。 今、音の出る絵本がお気に入りです。 4ヶ月頃は絵本の読み聞かせしてあげてたのですが、同じ本ばかりで私が飽きてしまい、最近はなかなか絵本読んであげてません。 (>_<) 引っ越しで図書館が少し近くなるので、もっと読み聞かせしてあげようと思うのですが、…
おすすめの育児本を教えてください! 現在、1歳7ヶ月の男の子を子育て中です。今まで育児本を購入したことがなく、そろそろ読んでみようかなと思っています。 できれば、男の子の子育てについて参考になるおすすめの育児本を教えていただきたいです!よろしくお願いします♪(´▽`)
妊娠33週です。ついに来週から産休。 仕事や結婚でバタバタでなーんにも考えず、ここまで来てしまいました。。 産休に入ったら、思いっきりマタニティライフを楽しみたい&しっかり準備をしたい!のですが、、何をしたらいいのやら。 Facebookなどでよく「出産までにやりたいこ…
ノンストップ共感。 北斗晶って育児本だしてるのかなー?出してるなら見たい!!!!すごい救われる😂
長文すみません。 4、5日前から 咳が酷く から咳?風邪ひいた時の 咳の音みたいな 咳をしてます。 見てるこちらが 咳を聞くと辛いです。 鼻詰まりもあるようで、 スピスピいったり 言わなかったり、、 クシャミもあります。 一目見ると 風邪の症状かな?っと感じて 心配して…
徐々にうんちの回数は減ると育児本で見たことがありますが、5ヶ月になっても全く減りません。今も1日5回は余裕です。母乳が7回~8回に1日多くてミルクを2回足すくらいですが、のませすぎですか?産まれて1日も便秘になったことがないです
お昼寝について。 現在1歳2ヶ月の息子です。 午前寝と夕寝をしているのですが、 午前寝…10時半頃〜12時頃 夕寝…16時半〜18時前後 育児本などに15時以降寝かさない方がいいとか読んだことがあるのですが… 夕寝をさせないと夕飯頃にぐずぐず言いだし、 ひどいと夕飯直前に寝てし…
子供の成長について☆ こんばんは☆() 今7ヶ月のベビママです。 3ヶ月で首がすわって、4ヶ月で寝返り をし始めたんですが、7ヶ月を過ぎた今、まだ腰もすわらないし、ずりばいもしません。 育児本やサイトを見ると、だいたい7ヶ月頃には腰ずわりが完了するって書いてあります…。(ఠ̲ఠ)…
甥っ子のことなのですが、、今一歳7カ月です。何カ月か前から手づかみでご飯を食べます。手づかみはこの頃だと普通によくあることだし、育児本などにも食に興味が出ている、自分で食べたいという意思が出てきている、と書いてありいいことだと姉も私も思っています。ですが私の母…
昼寝が少ない悩み 夜はバタンと寝て、夜は22時くらいと3時くらいに授乳してまたすぐ寝ます。 昼寝は、ぐずりまくって大変です!! しかも、朝寝と昼寝で1時間半くらいしか寝ません。起きてから2時間であくびがでてきます。寝るように抱っこしたり、夜のように、ただゴロンとさ…
寝かしつけ 昼寝も夜寝も、抱っこ紐で寝かしつけしてる6ヶ月以降のかたいますか??また、そうやっていたけどいつか普通に寝るようになったかた、いますか?? 最近、上手に寝かせてあげられないので、抱っこ紐で寝かせようかなぁ。なんて思ってしまい。夜泣きもあり、抱っこ紐…
離乳食を始めて18日が経ちました!娘はパクパク食べる方ではないのかなぁと、育児本通りには進まないなぁと思いながらゆっくり進めています!先日トマトをあげてみたのですが、すっぱいような表情でした(笑)確かに普通にトマトってすっぱいですよねぇ。みなさんの赤ちゃんは…
離乳食中期ささみ肉は慣れてから? いつもお世話になっております。 生後7ヶ月の男の子を育てています。 鶏ささみ肉は、やはり白身魚に慣れてからでなければダメでしょうか? 白身魚はカレイのみを5〜6回食べさせています。 タラはアレルギーの恐れがあると伺いまだ与えておら…
妊娠期間中に読んでおいてよかった本、もしくは読んでおけばよかった本はありますか(*^^*)⁇ あまりいろんな情報を取り入れすぎるのもと思い、今はベネッセの育児新百貨と離乳食の本のみ持っています。 出産するにあたっての心の準備や育児本など読み物でもよいので、お勧めがあれ…
離乳食の時間について。 いつもお世話になっております。 7ヶ月の男の子を育てています。 皆さん、離乳食は何時頃あげていますでしょうか? 1回食の今は午前中に与えていますが、私がお昼ご飯を食べていると息子が羨ましそうに見てきます。 できれば大人と同じ12時にあげたい…
離乳食のメニューについて。 いつもお世話になっております。 生後7ヶ月の男の子を育てています。 皆さん、この位の月齢でどのような離乳食を作っていますか? 育児本を読むと、どのお母さんもきちんとしたお献立で、レトルトの離乳食を見てもしっかりしたものばかりに感じま…
里帰り出産中です。 独身の妹がいますが焼肉に行った際に 肉をしっかり焼いているとトキソプラズマのことも知らないくせに 『神経質になりすぎ!お母さんの時はそんなんなかったんでしょ?(母親は隣でそうそうと頷いています)お姉ちゃんいろんなこと本当に気にしすぎ!』と言わ…
離乳食ってミルクの後にあげるんですか?(@_@)育児本にはミルク前にと、書いていたのでミルクの前にだとずっと思ってたんですが… これから離乳食を始めるばかりの者です。 宜しくお願い致します!!!!
離乳食を与える時はママと目を合わしながら揚げるものですか?初めてあげる時は膝の上で座らせてと育児本に書いてましたが、それだと目が合いませんがそんなものですか?
生後1ヶ月のママです。 育児本など読んでる方いますか? これからの育児、何も分からないので買った方がいいでしょうか? また、お勧めなどあれば教えて下さいm(__)m
連続、失礼します。 育児本や育児サイトに8・9ヶ月は「ぱ」や「ま」が言えるようになるとありましたが 全くありません! やっと最近、声出して大笑いするようになったくらいです。 普段は「うーうーうー」「んばーんばー」「ジージージー」など連続して同じ言葉は言います◡̈♥︎ …
生後1ヶ月の赤ちゃんがいるのですが何故か旦那が帰ってくるとどんなに爆睡してもぴたっと起きてしまいます。ただ起きているだけならいいのですが旦那が帰ってきてから寝るまで大体7~11時くらいまでずーっとギャン泣きです。 その時間に合わせて寝るようにお風呂に入れる時間、…
いまさら気が付いたのですが、抱っこで寝てくれたもののお布団に下ろすと起きてしまう場合、下ろして、ウゥ~と起きそうになった瞬間に体を横向けにしてオシリをポンポンしたら、再び寝てくれませんか??(*^^*) お昼寝をなかなかしない子で、つい先日も下ろしては起きを繰り返…
8〜9ヶ月の離乳食について(*^^*) 離乳食を始めて3ヶ月が経ち、色々かぶらないように思考錯誤してますがつい似通ったものになりがちになってきました(⊃´-`⊂)!! 一時期おかゆを嫌がって泣くスランプがありましたが抜け出し、好き嫌いせず食べてくれています!そこで、おかず…
離乳食果物は何の部類になりますか?今、育児本を見て離乳食にむけて勉強中なんですがレシピに果物などをトロトロにしたものが沢山あったんですが(._.) 離乳食は炭水化物主食たんぱくしつメイン野菜ビタミンという3つが主な栄養であげるようになりますよね? そしたらレシピに…
離乳食のことで...離乳食の初期は味付けはしなくていいと育児本に書いてましたがそのわりにだし汁を足して混ぜるとかレシピに書いてるものがあったりして混乱しています(((;´•ω•`;))) 優しいママさんたち教えてくれませんか?(泣 宜しくお願い致します!!!!
母乳のことで 現在1ヶ月になる息子を完母で育ててます! 前までは、夜中必ず2時間経ったらお腹が空いて泣いて起きてたのですが最近4時間ずつまとまって寝るようになり、オムツを替えるなどして起こしても起きません(°_°)💦無理やり起こしておっぱいをくわえさせるのもなんだかな…
1歳半幼児食についてです。 子どもが肉類を全く食べてくれません。 育児本にあるような年齢に合ったメニューを試しているんですが、肉があるとわかると、それ以上その回の食事は受け付けてくれない始末(涙)それけら、卵の黄身が入っている(味がする)ものも、ダメ。 たまごの白…
「育児本」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…