昼寝が少なくて悩んでいます。6ヶ月の赤ちゃんで、昼寝の寝かしつけが難しいです。昼寝時間が短く、寝かしつけに時間がかかり、30分で起きてしまいます。同じ悩みを持つ方いますか?
昼寝が少ない悩み
夜はバタンと寝て、夜は22時くらいと3時くらいに授乳してまたすぐ寝ます。
昼寝は、ぐずりまくって大変です!!
しかも、朝寝と昼寝で1時間半くらいしか寝ません。起きてから2時間であくびがでてきます。寝るように抱っこしたり、夜のように、ただゴロンとさせたり、抱っこ紐したり、おしゃぶりさせたり色々しますが寝ません。
ぐずりだしてから寝かすとなると、起きてから3時間です。それから寝かせると、寝ますが30分くらいで起きて遊び出します。
6ヶ月なので、3時間くらい昼寝が必要な時期
と育児本とかにはありますが
同じように昼寝の寝かしつけに悩んだかたいますか??
- こうちゃまま(7歳, 10歳)
コメント
あさりこ
うちの子もそんな感じでした!
くずって眠たい筈なのに全然お昼寝してくれなくて、、
8ヶ月頃からだいぶ寝てくれるようになりましたよ!
朝と昼で2時間ずつ位です。
そのくらいの月齢の時は、おんぶしてユラユラが1番コテンと寝てくれました。
自分も家事ができるし(横にはなれないけど)、娘もスッキリするようでグズグズは減りましたよ(^^)
aaamama
もうすぐ4ヶ月の娘がいます!
生後3ヶ月になる前くらいから、昼寝30分を3.4回です!
8時頃から21時までの間です。
時間は定まっておらず眠い時に寝かせてます。
長い時は、1回の昼寝で1時間寝ますが、めったにないです…
眠そうでない時。眠くて泣いている時は、抱っこして寝かせますが、それ以外は、寝かせようとはしてないです。
2ヶ月過ぎてから日中寝ないなっとは思ったんですが、割と夜はたっぷり寝るので、だからかなって思ってます。参考にならずすみません。
-
こうちゃまま
眠くて泣いてから寝かす。でいーんですかね。。
常にニコニコしがちな子で、眠くてもなぜか笑顔で。。
泣く時はギャン泣きなんです笑ためてためて、泣く!!
しかも、起きてから4時間とか経っちゃいます。。
寝る事は脳に良いっていうから心配で笑
夜は、17時から眠くてギャン泣き仕出し、19時には寝ちゃいます。お風呂→寝る。の時間が忙しいです。
朝は5時半から6時には起きちゃいます。これも、早すぎるんで!夜を遅くしていきたいのですが。。- 8月5日
-
aaamama
いいと思います!!
夜しっかり寝てますし。
うちは、すごく眠い時は、大泣きしますし。泣く前に寝かせようとすると時間かかる割にすぐ起きちゃうので、自然に寝るか大泣きをするのを待ちます。- 8月5日
♡いっちゃんママ♡
こんばんは(^-^)
今まさにです!!
夜は遅くても8時には寝ます!!夜中に1回オッパイしてすぐ寝ます(*´-`)
朝の6時くらいから起きて遊んでます笑!!
朝寝は30分くらいオッパイ吸ったまんま寝て離すと起きてしまってそれからグズリだします💦
お昼寝も1時間寝れたらいい方です(>_<)
最近はたくさん遊んで、グズリ出したらお布団にゴロンして見守ってます(T^T)よっぽど眠くなったら自分からオッパイ吸いに来て寝ます!!でも1時間くらい寝て思い出したよーに起きて遊びだしてしまいます(¯―¯٥)
困ったもんですよね💦
-
こうちゃまま
あーなんか似てるかも!!
眠そうだから、乳して寝かそ!って思うと、チュパって1回くらいで寝て。そのままチュパチュパ10分!
げっぷさして寝かそうとすると、
なーんてね!
とでも言いそうにニコニコして遊びだします!
また1時間後に泣いて、ほらーって寝かすと30分くらいで起きて!
朝も5時半から6時には起きてます笑
抱っこはぐずりがひどくて。。
周りに同じ悩みの方いないんで。
寝ない組がいて、よかった(≧∇≦)- 8月5日
-
♡いっちゃんママ♡
なんか本当一緒です!!
早寝、早起きはいいんですけど💦お昼寝全然してくれないと家事とかできなくて困りますよね💦💦
もぉー限界までほっとくっていう感じにしてますが1日中かまってちゃんの時は本当キツイです(T^T)
みなさんの意見見てたらお昼寝ができるよーになるみたいなんで根気よくですね……(>_<)
1つ聞いてもいいですか??- 8月5日
-
こうちゃまま
ひとつでもふたつでもどーぞ(≧∇≦)
ちょっぴり、何聞かれんのかドッキドキですけども!- 8月5日
-
♡いっちゃんママ♡
なんかごめんなさい(T^T)
完母ですか??
離乳食って始めてますか??
1回食ですか??
質問ばっかでごめんなさい(>_<)
ドッキドキしてくれたのにたいしたことでなかったです笑(o^^o)- 8月5日
-
こうちゃまま
すみませんー!!見ながら、寝てしまったみたいです。
質問見て安心したのかもです笑
完母です。
離乳食始めたばっかでまだ10倍粥小さじ3強《ちょっぴりアバウトなんで💦》です!
1回食です!
人参買い忘れたから、明日作って明後日から粥plus人参な予定です。
肌が弱いから、病院でアレルギー検査しよう!って先生に言われて今日結果聞きに行きました!
ダニやら卵やら乳やら調べましたが全てゼロだったんで、ガンガン進めていきたいです!痩せ気味なんで!
離乳食すると、寝るようになるとか言いますよね❤️- 8月6日
-
♡いっちゃんママ♡
寝れて良かったです(*´罒`*)✨
今日はお祭りだったんで夕方少し歩いてきました!!
赤ちゃん抱っこして歩くのって疲れるけど旦那と3人楽しく歩いてこれました(o^^o)
まだ始めたばっかなんですね!!
離乳食ちゃんと食べます??
食べた後もオッパイ飲みます??
うちの娘も肌が弱くてアレルギー検査しました!!
犬、猫が気をつけてくださいって言われました!!
後卵も様子みながら始めてくださいって言われて今はまだ卵系は控えてます(>_<)
夜はぐっすりなんですけどね💦お昼寝が少ないと何も手につかなくてヘトヘトですよね( ̄^ ̄°)- 8月6日
-
こうちゃまま
まぁ❤︎お祭りいいですね(≧∇≦)
旦那さんと3人で、良いなぁー。
うちは、まだ祭りデビューしてないです!
アレルギー検査もしたんですね!共通点ありますねー親近感(≧∇≦)犬猫も、検査項目に入ってたんですか??だとしたら、うち犬を飼っていて、旦那は犬猫アレルギーもってるから、調べたかったな。。まぁ、もしアレルギーあっても、家族の犬を捨てます!とか無理なんで、疑惑があれば再度調べよー!フレンチブルで、力つよいから、少しづつ触れ合えれば、と思ってます!
離乳食は、ガッついてます!
まだ、6ヶ月と5日なんで始めたばっかです!歯が下二本と、上前歯左側生えてきてるんで、痒くてスプーン噛みたいだけかもしれないけど💦
その後パイも飲みます。
今日は帰宅したら泣いてたんで、おかゆチンしながら右パイあげて、おかゆ食べ終わってから左パイしました。
離乳食で悩んでるんですか???
眠気が強くて、ぐずって進まないとかですか??- 8月6日
-
♡いっちゃんママ♡
人がたくさんいてキョロキョロすごくしてました笑!!
本当共通点多くてなんだか嬉しいです(*´罒`*)
旦那が重度のアトピーで犬猫アレルギーもあるので調べよってなって調べてもらいました!!
実家にビーグル飼ってて遊びに行くたんびにほっぺ真っ赤になってすごくぐずるから早めに調べてもらいました!!
直接接触は避けた方がいいって言われたんですけど今はワンちゃんとすごく仲良しで赤くもならないので見守ってます(*´-`)
歯生えはじめてるんですか!!すごーい(*´∇`*)うちはまだみたいです💦
私オッパイの出がかなり悪くて右乳だけのミルクより混合だったんですけど……離乳食をたくさん食べるよーになってここ5日くらいミルクを嫌がって飲まなくなったんですよね(>_<)飲んでも40~80くらいしか飲まなくなったんですよね💦💦
オッパイは吸いつくんですけど右だけだし、そんなに出てないと思うから栄養的にも心配で( ̄^ ̄°)
離乳食はすっごくガッツくんですけどね💦💦- 8月6日
-
こうちゃまま
なんか、返信の仕方間違えちゃった。。
機能から夜を遅めに寝かすようにしてます!!昼寝は土日は外出してたんで抱っこ紐でした。
朝が6時とかになってきたかもです!!3時とか続きだったんで。。
早く解決したいな。- 8月9日
あさりこ
こうちゃままさんの寝かしつけが悪いのではないと思いますよ!(^^)
赤ちゃんってすぐ疲れて眠たくなるのに、寝るのが上手く出来ないんですよ!
どんどん目に入ってくる情報も多くなってきているので、
「眠たい~寝られない~、、、、あれ?あのおもちゃ気になる!!」
という感じで気がそれてしまうのかもしれませんね。
おんぶして、最初はクズったり泣いたりすると思うんですが、トントンしながらスクワットしたり、左右にユラユラしたり、子守唄を歌ったりしてました!
慣れるまで大変だと思いますが、今ではおんぶで寝てくれますよ(^^)
こうちゃまま
そうなんですね!
確かに!最近目から入ってくる情報多くなってる感じします!
眠いけど気になるー
なんて、確かに言ってそうです笑
犬の散歩でおんぶ紐してますが、寝かしつけは、したとしても抱っこ紐でした!
おんぶの方が安心するんですかね?
おんぶなら、私も何かしながらいけそうですね!
ありがとうございます!!
こうちゃまま
今朝は4時起きでした泣おはようございます!
祭の賑わいの雰囲気を感じたんですね☺️
ミルク飲まないの、心配しちゃいますね。でも、もう結構進んでるんですかね?
もしかして、卒乳??
離乳食の初期は食べ物に慣れるのが目的で栄養はミルクや乳からだけど、進んでいくと食べ物からと移行してくんですよね?胃腸が食べ物を受け入れる態勢になってきてるんですかね??
おしっこがちゃんと出ていたらいいんじゃないですか??
おっぱいは、安心したいってのもあるんですよね!かた乳でも、吸い付いてくるんなら、満足してる気がする!!見ていないから分からないけど、なんかそういう変化のある時って急激に成長するらしいですね!!
今日は、夜20時くらいに寝たんで、明日の朝遅めに起きるといーなぁ。
外出してたんで、抱っこ紐で夕方まで寝てくれたんで、逆に寝かしつけに時間かかっちゃいました。。娘さん、何キロくらいあるんですか??
こうちゃまま
ありがとうございます!!
うちもそうでした!!
という意見、一番安心します。
今は成長で変わったんですね!!
うちは、眠いくせに私の寝かしつけがいけないのでしょう。寝られないのを諦めて、遊び出したりします。。ですが、眠そうなんです。一人遊びも上手にしてますが、かわいそうで。。寝る事が恐怖なのかなぁって思って。。
おんぶですね!
明日から取り入れます!!