6ヶ月以上の赤ちゃんを抱っこ紐で寝かしつけしている方、普通に寝るようになった経験のある方いますか?昼夜の寝かしつけに悩んでいます。昼寝や夜泣きについても述べられています。
寝かしつけ
昼寝も夜寝も、抱っこ紐で寝かしつけしてる6ヶ月以降のかたいますか??また、そうやっていたけどいつか普通に寝るようになったかた、いますか??
最近、上手に寝かせてあげられないので、抱っこ紐で寝かせようかなぁ。なんて思ってしまい。夜泣きもあり、抱っこ紐なら寝るのでそれでもいいから寝かせるか、癖になるからしないほうがよいのか。。。悩んでます。
昨日は昼寝は車とスーパーの抱っこ紐の中でした。
育児本の様に、起きて2時間で寝かせたり昼寝は2時間と、させてあげたいのですが、なかなかうまくさせてあげられないです
- こうちゃまま(7歳, 10歳)
コメント
パッチール
ウチも本当に最近まで抱っこ紐じゃないと寝ませんでした。
たまたまなんですが、赤ちゃんの昼のミルクが終わったあと、私の眠気がすごくて、ちょっとだけ横になろうと。
赤ちゃんももちろん放っておけないので、同じ布団に並んで寝ました。
まぁ、赤ちゃんは寝ないだろうけど隣にいたら大丈夫かな〜くらいの感じで。
それでわたしが20分程寝れて、起きたら隣で赤ちゃんが寝てるじゃないですか!!
ビックリしました。
なんだ!ちゃんと寝れるんだ!と思ってそこからは布団に寝かせて、横に私が一緒に寝転んで、ポンポンしたりすると寝るようになりました。
時間がかかる事もありますが、抱っこ紐の時より断然楽です。
akari22
ウチは昼間は抱っこ紐じゃないと寝ないです💦
抱っこ紐で完全に爆睡してからゆっくり下に寝かせておしゃぶり咥えさせると寝ます!
夜はお風呂でたらミルクあげるんですが、あげてる最中に寝ますのでそれから縦抱きにして爆睡したら下に寝かせてます!
-
こうちゃまま
ありがとうございます。
抱っこ紐、夜も使う事になるかもだけど、
今日は
気持ちよく寝てくれて気が楽でした!
長く寝てくれないので、あまり変わらないかもしれないですが。
夜泣き、辛くて泣- 7月30日
こうちゃまま
ありがとうございます。
うちは、今までずっとポンポンで寝かせてきました。
が、最近寝る前のぐずりが酷くて。
抱っこ紐もいつかやめられるなら、むしろ抱っこ紐導入したいです。
もう少しかんがえてみます