女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
一年生の娘が帰宅後すぐにぬいぐるみや物を使っておままごとをするのですが聞き耳立てていると学校が舞台です🤔 「ねえねえそれやっちゃいけないんだよー」 「私もそれやるー!じゃあ一緒にやろー!」 「もう!だめじゃん!」 「みんなで鉄棒やろう」 「それ楽しそう!みんなでや…
保育士の方や学校の先生、専門職の方に質問です。 発達障害の子の親はやはり発達障害のことが多いですか?診断がついてなくてもたぶんそうだろうなと思うだけでも大丈夫です。 言い方は悪いですが、ど素人の偏見(子供が子供なら親も親ね‼︎)みたいなのはいらないです。
会社で上役の方からいきなり話かけられた😲 「うちの子供と同じクラスみたいで…よろしくお願いします」と😅 今さら?だし、え、私から挨拶したほうが良かった? なぜなぜ? はい、うちの部長がおしゃべりで…勝手に話していた模様😑最悪💧 履歴書でバレてはいるし、学校行事で会う…
小1の娘👧 私「お昼休みとかいつも何してるのー?」と聞くと…。 娘「仲の良いお友達で集まって女子会してる! それか、校庭で遊んでるよ!」と。 「それか…」 私「ん?それか、何??」 娘「眠い時は、机に伏せて寝てる」 と…😅 わずか小1にして、しかも入学して …
1年生です。朝お腹痛いと言って学校に行きたがりません。外に出てしまえば、近所の子と楽しそうに登校します。家を出るまでが大変です… 私も時間に焦るので、時間をかけて心配してあげることができず、声掛けに困ります。同じような経験がある方、時間が無い時など、どのような声…
平日はフルタイムで仕事。シングルで実家に住んでるからサポートはしてくれるけどそれでも2人の子供の面倒見て。 若くして子供ふたりを産んだから、今になってまた通信高校に通ってて、土曜は学校。 疲れちゃった全部嫌になりそう。 居なくなりたい。 朝になると精神的にキツくて…
小学一年生の息子が、登校中に上級生(他班の班長?)に足をひっかけられて怪我をした。後ろから押されたか蹴られたりもしたと報告されました。学校で先生に話したらしく、一応上級生から謝罪はあったようです。 ただ、この事について学校側から直接の報告はなく息子からの話だけで…
今週学校公開だから学校行ったんだけど、授業終わって帰る前に最後に下の子に挨拶するか、って教室行ったら子供が泣いてて、おでこ熱い。 保健室で熱計ったら37.6℃。 時刻は10時25分、パートは11時からで学校から20分はかかる。 え、どうしよ。 泣いてたから熱いだけ?それとも…
内容証明を送ったことのある方いらっしゃいますか? 子どものいじめのことで、相手へ内容証明を送ろうと思っています。 相手と母親の氏名(漢字も)は知っていますが、連絡先も住所もわかりません。 住所はおおまかな地区のみです。 この場合、弁護士から学校に連絡して住所…
上の子がくるぶしが痛いと言うので整形外科を受診したところ、ヒビが入っていて、今サポーターをつけてます。 でも結局今は痛くないらしく、走るのNGと言われているのに体育も参加したし(連絡ノートには書いたけど先生が体育後に読んだらしく、娘は体育のときに言えなかったら…
学校に布切れの寄付 食べこぼしや汚れを拭き取るために使う布切れを寄付してほしいとありました。 10センチ×10センチの正方形 こういう場合、きちんと測って綺麗な正方形で切りますか? 大体で良いのでしょうか💦 みなさんこういうのどうしてますか? よろしくお願いします🙇♀️
下の子が朝5:00くらいに早く起きてから、授乳後、上の子の送迎等に行くと寝てしまうことがたまにあります😓 いつも離乳食を上の子が学校にいってからあげてるんですが、寝てる時は起こして離乳食あげたほうがいいでしょうか?おやすみでもいいんでしょうか?
一年生の教科書のサイズわかる方いますか? 100均でカバーを買ってつけていたのですが 先日お友達に破られてしまったとカバーだけ持ち帰ってきました。教科書は学校に置いておく感じなのでどのサイズを買ったのか分からず。。もしわかる方いませんか?
みなさんならどうしますか? 一年生娘、今日3時に学校出て歩いて15分の場所まで1人で行きそこからスイミングバスに乗ってスイミングへ行きます。 ふと気づいて傘を持たせるのを忘れました💦 帰りは家の目の前のバス停で停まるので大丈夫ですが 行きが心配で。 学校で勝手に玄関…
子供の友達関係について悩んでいます。 小3の娘がいます。 クラスの友達でかなり強引な子がいるのですがその子に懐かれており、強く言われると言いなりになっているようです。 例えば ・娘のお小遣いで自分の分までお菓子を買わせる ・その子が5時過ぎから始まる塾に行くのに娘…
4年生の子供に1年生の頃から日傘を持たせています。 日傘は学校からも推奨されていて、 軽量で持ち運びしやすい折りたたみ式です。 今まで何も言われたことはないですが、 今年の担任から子供に 折りたたみ式は危ないから普通の雨傘のような 非折りたたみ式の方がいいと言われた…
学校でトラブルがあった時の対応について。 2年生の子がいます。 自由帳を片付け忘れ、机の上に置きっぱなしのまま移動教室だったようで。帰ってきたら自由帳に「ばか、しね」と書いてあったのを本人が見つけ先生に伝えました。 先生から連絡きて帰り間際の事だったので詳しく…
小学生以上のお子さんをお持ちのママさん、どう思いますか…? 小4の娘ですが、週明けは決まって、週の半ばでも時々、学校に行きたくない、と言います。 学校で何か嫌なことがあったのか お友達に何か嫌なことを言われたりされたりしたのか 聞いても、 そうゆうことじゃない、家…
小学生のお子様がいらっしゃるママさん、子供が熱がなくて頭痛だけの場合学校行かせますか❓
皆さんならどちらの道から通学させますか? 中学校で自転車通学、どちらも距離は同じくらいです。(自転車で15分強) ①河川敷や農道を通る道。 メリット…交通量が少なめ、通行人がほとんどいない。 デメリット…街灯がない、人目がなくひっそりしている、河川敷の川側にガードレ…
学校の個人懇談希望者のみなのですが 皆様行かれますか? 毎年行ってたのですが 今年からどうしようかな?と思ってます よくできてますね。だけで終わるので
ダメ母です😭だめすぎてしょぼくれてます。。。 昨日小学1年生の息子を学童に迎えに行ったら、傘は誰かに持っていかれて見つからないとのこと。名前も書いてあるけど、心当たりは同じ傘を使う〇〇くんが間違えて持って帰ったかも?と言うので、 その日は私の傘に入れてそのまま帰…
学校給食で唐揚げ1個は最近始まったことでは無いよ… カンニング竹山が、サンシャインで 「唐揚げ1個だけどゲンコツ大だから!!味噌汁も具だくさんで、麦ご飯だし栄養たっぷりだから!」って言ってたんだけどさ これ、去年の息子の給食を一緒に食べる行事のやつ。 どう見ても、ゲ…
子供が意地悪してる子の真似をして 全く関係ない子に意地悪の真似をしてしまいました、、 意地悪というか悪化すればイジメに発展するような事だと思います ただ本人は、真似ただけで意味は深く理解しておらず 他の子供がやっていたから、こういう遊びがあるのだと言うような感覚…
今は部活の送り迎えは当たり前ですか? 入部してから毎週土曜日送り迎えをしなければいけない場所で練習があることが分かりました。 公共交通機関はなく学校からバスも出なくて各自でって感じで月1で1時間かかる場所で練習がある事もあります💦 知り合いもいないし乗り合わせして…
ママが不調時の子供の対応は、、? 私がずっと不調で昨日から発熱しました。 子供(小1)は心配してくれてるのですが、 ママの風邪うつったら学校行けないし嫌だから、ばあば(シングルで実家住んでます)と寝るね〜とずっと私の母と夜は寝てます。 いつもはシングルベッドで私と2人…
素朴な疑問ですが、近所の息子の同級生の2年生なんですが、一緒に我が家まで学校帰り帰ってきて我が家で遊びたいというので、『一旦家帰ってお母さんに確認してからいいよって言ったらおいで』と言い返して10分後におっけーだったーと遊びにきたんですが、、、 歩いて1分。 親は…
学校のリコーダー(縦笛)が見当たりません。 学校か家か、どこで失くしたのかもわからず… 息子には学校で探すよう伝えて、先生にもお伝えし、家でもしばらく探す予定です。 この場合、どのくらい見つからなければ再購入の手続きを進めるといいでしょうか? 音楽の授業は毎週あり、…
小1息子 忘れ物が多くてイラついてたまりません 毎日何かしら忘れてくる、 今日も宿題を学校に置いてきて宿題できません 毎日毎日口酸っぱくして伝えてる(時にブチ切れる)のに、 絶対忘れてきます。 何か発達の問題があるのでしょうか こう言うのはどうすれば治りますか? 同…
現在小1、通ってる学校公開が3〜4日間ほどあります。 初日は夫と行きました! 2日連続授業の様子を見に行くのはおかしいですかね?😅(私だけ) 日によって科目が違うので、全部みたいな〜と思って🙏
「学校」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…