※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

男の人の家事育児してると女性の家事育児って違うんですかね最近皿洗い…

男の人の家事育児してると女性の家事育児って違うんですかね
最近皿洗いだけはしてくれるのですが、
炊飯器の残ったご飯は取らない
お茶の容器洗ってくれますがお茶はお湯入れてくれない
ガスコンロは拭かない
生ゴミは捨てない.....2度手間です。

末っ子の夜のミルクはたまに代わってくれます昨日は0時頃のミルクまで変わってくれてその後旦那の抱っこじゃ寝るのに時間がかかってしまうのか飲んだ後3時まで寝てくれなかったと言われました。
私は3時半気づいてミルク飲ませてその後普通に寝て6時半にミルクで起きそれから姉妹の学校の支度に朝ごはんにとやってたのに旦那は眠いと12時まで寝てましたね

正直家にいてくれなくていいのにって思います。旦那は何もやってないとは言わせないって言います。

コメント

はじめてのママリ🔰

女と男で違うというよりは、
家事に対して几帳面な人、ズボラな人などタイプが人それぞれなのだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私に小言を言うレベルに細かい人ではあります

    • 5時間前
しわき

性格じゃないですかね?相手のことを思ってどこまで動けるかとかも。

ご主人どこまで何をしたら良いか知らない、察せないのではないでしょうか?これをやったら、最後までこれやってとか言っても駄目なら諦めるしかなさそうです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スマホゲームを長女のスマホにインストールして2台でやり込みトイレにゲームしながら40分こもってる人に思いやりはないかもですね

    • 5時間前