
あと1週間で夏休みなのに子供たちに持ち帰らせるものを担任が把握してな…
あと1週間で夏休みなのに子供たちに持ち帰らせるものを担任が把握してないんですけど…😂
我が家は学校から徒歩3分ですがうちの校区は遠い子だと片道1時間以上歩くので、荷物を最終日まとめてじゃなくて分散させてあげて欲しいと懇談で伝えたら
『あー、ちょっと何を持ち帰るのか把握してないので聞いておきますねー』
って……
タブレットもケースはかなり重くて頑丈なのがついてる+キーボードも追加されて去年までの倍以上の重さになってるんですけど、鍵盤ハーモニカとかクレヨン絵の具とか毎回まとめて持ち帰らされますよね?💦
って聞いたけど
『でも去年より格段にスペックあがってますよ!』
…バカすぎませんか?
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
バカすぎますね。
授業ないものについては、徐々に持ち帰ってきます。
鍵盤ハーモニカ、リコーダー、習字道具、絵の具セット、お道具箱など大きいものは分散して持ち帰ってきますよ

ままり
息子のクラスもです💦
他のクラスの子は習字道具や、絵の具セットも持って帰っているのに、息子のクラスだけ全然持って帰ってこないです。
先生に聞いてもう使わないなら持って帰っておいで。と言いましたが、
先生は「まだ使うかも?」と言っていたみたいです。
いやいや、後1週間ぐらいしか無いのに把握してないのヤバいやろ!って思いますね😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
うちの子毎年懇談で話すこと特になくて5分ぐらいで終わっちゃうので要望伝えたら返答バカすぎて唖然です😂
3年生で2クラスすが、いつも学年主任じゃない方が担任で毎年バカなのでうんざりしてます😂
なんでこんなに仕事出来ないやつばっかなんですかね😂- 4時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
毎年言ってるんですが、毎年まとめて持って帰ってくるんですよね😅
去年は担任の産休の関係で最後3ヶ月だけ担任が変わったおかけで学年末は分散して持って帰っきたんですが今年もまだ何も持って帰ってこないので伝えたのに返答がバカすぎてびっくりしました😂
『いや、スペックはどうでもいいです』って真顔になっちゃいました🤣