
小学一年生の下校について1ヶ月間は先生や学童の先生がお迎えに来て集団…
小学一年生の下校について
1ヶ月間は先生や学童の先生がお迎えに来て集団下校をしていました。
今は一年生だけで集団下校をしているのですが、
横断歩道を行ったり来たりしてみたり、ど真ん中でお友達を待ったりと危険すぎる…
赤信号になって渡れないお友達がいたら青になるまで待って
その子を横断歩道を渡ってお迎え行ったり…
我が子は危ないよー!!と叫んでいる方なのですが、、
あまりにも危険すぎて、学校に連絡したほうがいいのか…
横断歩道を待っている時ももう車道に出て待ってる子もいます…
交通安全の面で学校でもう少しお勉強を取り入れて欲しいのが考えですが、、、
私は子供を毎朝学校まで歩いてこうしたら危ないよ。
ここで待つよ。右左確認など教えながら今も一緒に行っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
交通指導員の方はいない感じですか?
はじめてのママリ🔰
入学して1ヶ月、2ヶ月はいたのですが、
今はいません💦
しょう&ゆうちゃん@ママ
1.2ヶ月でいなくなってしまったんですね。
一度学校に連絡しても良いと思います。
せめて1学期中はいてほしいところですね