※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の息子が登校中にお腹が痛いと言い、帰宅することが増えています。理由を聞くと算数が嫌だと言います。似た経験がある方、どのようにお話ししましたか。

小1息子がここ最近、お腹痛いと言って登校中に帰ってきたり、学校から電話きてお迎えに行くことがあります。
今日で3回目でした。

帰ってきたら、治ったと言って元気そうにしています。

何か嫌なことあるの?と聞くと、算数が嫌だと言います。

不登校になっても困るので、あまり強くは言いませんが
同じような経験ある方、どのように子どもにお話ししましたか?

コメント

みゃーの

息子も今年1年生で、今朝は保健室登校みたいな形になりました。
毎朝お腹痛いとか、しんどいとか言ってます。

4-6月の頃は仕事もやめて家にいたのであまり爆発がなかったのですが
仕事初めてからやばいです、、

私の中で朝伝えてるのは

・しんどいなら先生に言おう。もし帰りたいなら先生に言ってくれればお迎え行くから。だから1度は行ってみよう

・何がしんどい、何が疲れた、それを全て聞いた上で納得してあげて、その上で何度も行ってるとだんだん慣れてパワーアップして、疲れなくなるよ!
などのポジティブ系

・体調悪いなら、信じてたまには休ませてあげる

ですかねぇ