「トイトレ」に関する質問 (89ページ目)
トイトレについて 最近うんちをするとトイレに行くようになったので、そろそろトイトレを始めようと思います🥹 リッチェルの便座が候補ですが、グリップ付きか無しで迷ってます。どちらが使いやすいでしょうか?
- トイトレ
- リップ
- うんち
- トイレ
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 1
トイトレについて!!! みなさんどのように進めていますか? 間隔は2時間ほど開くようになってきて、 おしっこ!!とも言うのですが、ものすごいトイレ嫌いで、、、💦 でもなんども成功していますが、出ていない!できない! など消極的です💦 保育士なのに、まずはお家で!!と…
- トイトレ
- おしっこ
- 補助便座
- トイレ
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 1
イオンで開催しているパレット噴水に行きたいのですが、オムツNGとなるとトイトレが終わっていないと参加はNGですか? 水遊びオムツの上に水着ズボン履かせればOKなのでしょうか? わかる方教えていただきたいです🙇🏻♀️
- トイトレ
- オムツ
- イオン
- 水着
- 水遊び
- unagi
- 2
夜のおもらし対策(布団派の方)どうやってますか? シングル布団並べて寝ている方のおもらし対策教えてください! こんな防水シーツがおすすめ!とか知りたいです😊 トイトレ中でまだまだおもらしが多く、かつ、おむつ拒否が始まり重ね履きができなくなりました💦 もう漏らす前提…
- トイトレ
- 防水シーツ
- おすすめ
- グッズ
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2
幼稚園ではトイレちゃんと出来てるのに、家だと声掛けても行きたがらなくてお漏らししてしまいます。 トイトレ中です。 園から、パンツ登園始めてみましょうと声を掛けてもらってからずっと園では失敗なしらしいです。(うんちは園でも家でもまだです🥲) 家では、気分が乗って…
- トイトレ
- 幼稚園
- おしっこ
- うんち
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 1
チャイルドシートの防水対策 子供のトイトレがすすみ、 保育園から出来そうなら朝はお姉さんパンツをはいてきてください! と言われました。 起きてトイレorおむつでのおしっこをして、 お姉さんパンツに履き替え、 そんなに時間もかからず保育園へ向かうので おそらくチャイ…
- トイトレ
- 保育園
- チャイルドシート
- おしっこ
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 0
トイトレ始めようと思って補助便座探してるのですが… そもそもの質問なのですが、トイトレ中は足って着く方がいいのでしょうか? 足の台みたいなのも入りますよね?
- トイトレ
- 補助便座
- はじめてのママリ🔰
- 4