※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦋キュイン
子育て・グッズ

2歳の息子のトイトレについて相談です。おしっこをするとオムツを脱いでしまい、トイレではうまくできません。双子のためオムツの消費が多く、どう対処すれば良いでしょうか。

2歳なったばかりでトイトレ早いですか?
息子が、一回でもおしっこしたら「チした!」とオムツ脱いで捨ててしまいます。
必ず毎回脱がれてしまいます。
トイトレの合図でしょうか、、

双子なのもあり一回の少量のおしっこだけで毎回はいてくれなくなるのでオムツの減りがえげつないです、、

一応トイレ連れて行ってますがトイレではまだ上手くできないというか。

どうすればいいでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

早くないと思います!
か、おしっこの後に教えてくれる、だとまだまだかかると思います。
おしっこしたい!か教えられないと難しいですからね・・・


でも急に進捗あるかもしれないので、トイレに座る練習とかははじめてもいいかもしれません✨

  • 🦋キュイン

    🦋キュイン

    トイレ連れてって行ってみたらできました☺️
    以降もチ!と教えてくれる様になりました。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

むしろ遅いと思います💦
申告して気持ち悪さ訴えてるのでもっと早くした方が良かったと思います。
トイレでまだ上手くできないからトイトレするんです。

  • 🦋キュイン

    🦋キュイン

    申告し脱ぎ出したのは昨日からなんです。
    投稿後トイレ連れてったら無事できました、その後もチ!とトイレ連れてく様自分で言えました
    ありがとうございました。

    • 1月4日