女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今日は涼しい🥺 というか…寒い?🤣💦 新潟とか山形 雨凄かったんだなー😭 自然災害多すぎる…
災害用リュックの中身を揃えるにあたって 避難所に行くことを想定してますか? 東日本大震災を経験しましたが、 自宅で過ごしたのであまり避難所に行く事が身近に感じておらず、何を想定して、どのような中身のリュックにしたらいいか迷ってしまって… これはあった方がいい、これ…
滋賀県へ夫の転勤で引っ越てきました。 まだ実家へ住んでいた頃、西日本豪雨の災害を経験し、 その時私は家に1人でどうしたらいいかわかりませんでした。 私の実家は川に囲われていて橋を渡らないといけない地域で、その橋がほとんど流されてしまい完全に孤立していました。 近所…
只今、大雨洪水警報、土砂災害警戒情報が発令されています。朝から大雨警報は出てたので幼稚園に確認したら休園といった連絡は来ていないので普通に登園して大丈夫ですとの事。幼稚園がそういっちゃぁ、私も仕事を欠勤することは出来ません。 しかし、先程洪水注意報が警報に変わ…
うちなプロパンガスなのでガス代が高いです‥ 都市ガスにすれば安いのですが、東日本大震災でライフラインが1週間止まってしまったとき、プロパンガスはずっと使えたと聞き、富士山の近くに住んでいるので災害のことを考えると悩んでしまいます。 プロパンガスでも安くする方法何…
賃貸・一戸建て どちらでもかまいません。 ご自宅が自然災害の被害受ける可能性のある エリアの方いらっしゃいますか?? 現在、賃貸物件住んでます。 河川氾濫・津波の被害を受けるエリアです。 今後何かあった時の為に 引っ越すべきか、でも周りにはたくさん お家も建ってき…
究極の選択、、。 住むならどこでしょうか。 ①3,300万円 土砂災害警戒区域に入っている 山、川が近く虫が大量 近くにホームレスが住んでいる ⭐️希望の校区内 ②3,400万円 土砂災害警戒区域に入っている 二号線が目の前 浄化槽 ③2,700万円 土砂災害警戒区域にがっつり入ってい…
住みたい土地は人気な場所だから値段も高い‼️ いい場所に建売見つかったと思ったら土砂災害警戒区域には入ってはないけど30メートル先くらいは区域内の土地、そして山も川もあるので虫もうようよ、近くにホームレスもいるらしい😇 次に見つけた場所は道が狭すぎて不便。 次に見…
皆さんは日々に希望や夢や目標などを持っていますか?というか持てますか? ニュースを見ると悲しい事件ばかり。世界情勢は不穏な空気、、災害も多く常に備えが必要ですよね。環境から見ると海はプラに犯されて温暖化も止まらない。10年後もこのまま地球で生活できるかも危うい…
鉄筋コンクリート住宅(ヒノキヤレスコ、百年住宅、パルコンなど)に住んでいるor検討した方いますか? 我が家は災害に強いのを1番重視しているんですが、大手ハウスメーカーほとんど話聞いていいなと思っても、You Tubeで防災研究所?の話聞くと、どこもダメじゃん…てなっちゃっ…
ykkのドアを使ってるのですが雷で壊れ、なかなか修理してくれずもうすぐ1ヶ月です🤪 壊れたと連絡して一週間以上音沙汰無し、連絡来たと思えばめちゃくちゃ態度が悪く。 自然災害なので誰も悪くないですが、さすがにいつまでには伺えますの連絡を入れるのが当たり前なのでは?と思…
災害時に使える 手首足首につけれる名札?はどこで売っていますか?
つわりで入院中、自然災害やなんかで点滴受けたくても受けられない妊婦さんも居たのかな。 それ以前に点滴が無かった時代は、つわりで命を落とす妊婦さんも居たのかもしれない。 私は点滴が無かった時代に生まれてたら、脱水症状で死んでたがしれない。
ぼかしてます💦 青丸のところにいい物件(建売)があります。 ただ、茶色の部分が土砂災害警戒区域です。 区域に入ってはいませんがギリギリです🥶 皆様なら購入どうされますか? ちなみに、他にいい土地、いい物件はありません😭 いいね、またはコメントでお願いします。
本日太陽光を契約したのでずが、 まだクリーニングオフができるので みなさんの意見を聞かせてください。 パネル24枚 (コーナーモジュールは0.5枚で換算) 出力5.176kw パネル代や蓄電池、モニター、点検、足場、別途工事で417万円でした。 15年払いで毎月27000円ほどです。 経…
ベビーフードの原材料に小麦粉が入っていました。 離乳食をはじめて1ヶ月半ほど経ち、よく食べるので、災害や夏のお泊まりのときのためにはじめてベビーフードをあげてみました。 粉末をお湯でとく野菜のペーストなのですが、原材料を確認して小麦粉が入っているのはわかっていた…
ウォーターサーバーについて よくアカホンに行くとウォーターサーバーの契約をやってる事がありますが、 契約されてますか?? もうすぐ2人目が生まれるのですが、 ミルクの場合お湯がすぐに注げたりとあったら便利だなーと思っています。 ただ、契約の前のお話を聞いたときに…
自然災害や地球温暖化が時々急に怖くなる時があります😱 同じような方いますか?
液体ミルク缶の、離乳食での活用法を教えて下さい🙏🏻 卒乳したのに災害用にしていたミルク缶が余っています。。
災害用に買おうと思っていますがイワタニどちらがいいですかね?
テレビを見ていたら、統一協会のこと、自然災害、日本に飢餓が……などなど未来に希望がもてませんね… なんだかつらいです
いま土砂災害、河川洪水が警戒レベル4なんですが、幼稚園いかせますか?
地方公務員ママさんいらっしゃいますか? ここ数年大雨による災害も増え、 気象警報が発令されるたびに すぐ避難所開設になりますよね😢 昨年までは子育て中なので外してもらってたのですが、 今年は職員数が削減され、 私も班に入らなければならなくなりました。 突然職場に集…
こちら福岡です。 最近の天気があまり当たらない?ような気がします。 どの地域もそうなのでしょうか? 大雨と予報でほとんど雨が降らずダムの貯水率がピンチだったり… 災害が起きないことはいいことなのですが、天気予報が外れることが多くて🤔
自然災害で避難したり家が壊れたり、食料の調達が困難になったりしたことありますか? 現在30歳で大阪に住んでいます。 大阪北部地震の震源地近くでしたが 物が棚から落ちたぐらいで特に被害はなく、 台風も一度直撃したけど家の中にいれば問題なかったです。 テレビ見てると大雨…
一歳の子がいる方災害などきた時ようで非常食何買ってますか?
昨日私がコロナ陽性になり子供も同時に学級閉鎖になりました。 私の会社は災害休暇扱いになります! この場合なにか補助金とかもらえますか? あと学級閉鎖になった分は日割りになるのでしょうか? 下の子は別の保育園ですが 濃厚接触にあたりますが 保育園も日割りになるので…
コロナにかかったことがある方や、コロナになった人を知っている方、 自宅療養・ホテル療養・入院のどれだったかと、あって良かったものや、逆に用意してたけど全然要らなかったものを教えてください✨ 災害&コロナ対策にローリングストックをしていて、今週中身の入れ替え予定で…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
プリキュアの映画の特典でもらってきた光るブレス、1日で電池切れたんですが…… 映画館で少し…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…