![寂しがり屋の天邪鬼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A保育園とB保育園で特徴があり、息子の転園を検討中です。皆さんは、転園を希望しますか?
保育園についてです。
A保育園(夫婦共に卒業した短大の系列園)
①5歳児年長の娘が登園(2歳児~)している。
②延長料金が1時間毎200円。
無償化時、完全給食で月6500円。
年350円(県交通災害共済)
年3500円(父母会)。
③日曜日も休日保育あり。
④2年前に新園舎。
⑤在園者数が市内でも多め。
⑥与薬可能。
⑦駐車場や玄関が広く、玄関先で園児を預ける。園庭が
広い。
⑧全員女性の保育士。
B保育園
①延長料金が30分毎100円。
無償化時、完全給食で月5000円。
年700円(保険料)。
②日曜日の休日保育なし。
③在園者数がA保育園の半分。
④与薬不可。
⑤おむつとおしりふきのサブスクがある。準備物がA保
育園と比べて多め。
⑥登園時、タイムカード的な物がある。延長料金などの
料金は電子マネーで支払う事ができる。
⑦駐車場がなく、玄関先が狭い。また靴を脱ぎ、部屋の
前まで園児を預ける。園庭が狭い。
⑧2人男性保育士あり。見学時、男性保育士が定期発達では
ない子に対しての対応が声掛けなしの力ずくでやっていた
ように感じた😥
息子は10月に保育園入園を予定しています。年長の娘の
A保育園には空きがなく、入園出来ないです。
B保育園はまだ空きがあるので、入園出来そうです。
A保育園には定期発達ではない娘の事でとてもお世話になっており、A保育園に入園して本当に良かったと思っています。本当は息子も入園させたいです。
来年3月に娘は卒園しますが、4月にA保育園に息子を転園させるかさせないか検討中。
そこで皆さんに質問です。
A保育園、B保育園(通勤途中にある)でそれぞれ特徴はありますが、あなたなら4月の転園を希望するか、転園しないかどうしますか?
コメント欄に記入するので、いいねでお願いします。
- 寂しがり屋の天邪鬼(3歳3ヶ月, 8歳)
![寂しがり屋の天邪鬼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寂しがり屋の天邪鬼
A保育園の転園する。
![寂しがり屋の天邪鬼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寂しがり屋の天邪鬼
転園せず、B保育園に居る。
![唐揚げ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
唐揚げ
とりあえず転園かけておいて、Bのままで大丈夫そうなら転園取り下げればいいと思います!!
-
寂しがり屋の天邪鬼
コメントありがとうございます。
- 8月27日
![寂しがり屋の天邪鬼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寂しがり屋の天邪鬼
いいねしていただいた方、ありがとうございました。
10月はB保育園に入園し、来年4月はA保育園に転園する方向で考えたいと思います☺️
コメント