
夫の育児に対する行動に不満を感じています。具体的には、赤ちゃんへのあやし方や言動が不適切で、注意しても改善されません。私の気持ちが普通なのか、夫の行動が問題なのか、他者の意見を求めています。
これって私がガルガル期だからイライラしてるんでしょうか。夫の生後2ヶ月の娘への対応についてです。
まず夫の性格ですが、空気が読めません。人の気持ちもあまわりわからず、共感障害?なのかなと思ってます。また、普段から面白くもないブラックジョークばっかり言っています。それを踏まえてなのですが、、。
①あやすつもりなのか、フーッと息を吹きかける。
息を吹きかけるだけでも腹立つのに、夜しっかりお酒飲んだ後にやるのです。
②泣いていたら自分の指を口に突っ込んで、吸ってる吸ってる!ミルク欲しいんじゃない!と言ってきます。
電子タバコ吸って洗ってない手とかも突っ込んでると思います。
③抱っこしてる時の掛け声が意味わからない。
泣いてる時にあやしてるんですが、うるさいよ〜全身の骨おったろか〜とか、、言います。
これに関してはもうなんか書いてて悲しくなってきました。
④大きい声で突然話しかける
泣いてる時とか、赤ちゃんってびっくりすると一瞬泣き止むので、それに味をしめたのか何度も突然大声でぱぱだよ!!!とか話しかけます。
他にもいっぱいありますが、特にイヤなのがこの4つです。完璧に頭おかしい男ですよね?こんなんでも国家公務員で、しかも長期育休取ってる中での行動です。。
何回も何回も何回も注意してます。見かけた直後にも言いますし後からも言ってますか何回もやります。
もうお世話させたくないのですが、上の子もいるのでそんなわけにもいかず、、。
夫は、そんな冗談なのに本気にならないでとか言ってきます。私が赤ちゃんに対して気を使いすぎみたいな言い方されます。。
夫のお母さんに全部話そうかと思ってるんですけど、その前に私の気持ちが普通なのか、夫が普通なのか他者目線の意見が聞きたくて投稿させていただきました。
ちなみに家事などはやってくれています。それとこれとは別問題ですが。
- はじめてのママリ🔰

さあた
私も全部嫌ですね!
嫌と言ってやめてくれるならいいですけど
それでもやめないのは
本当に冗談だと思ってやってるんでしょうね。
冗談だとしても全然笑えませんが🙄

km
①めちゃくちゃ嫌です
赤ちゃんからしても不快だと思います
②ミルク欲しいか指で確認する時はあったけど、人差し指曲げて第2関節辺りを近付けてやってましたがさすがに突っ込むのはなし
しかも煙草触って手洗ってないとか無理
③冗談でも笑えない
④びっくりさせて何が楽しいのか、、
関係ない私でもないわ〜と思います😥
都合悪くなるとすぐ冗談って言う人居ますがそんな感じですかね。
国家公務員だからとかは関係ないですが、普通に嫌なのでやめて欲しいですね😖

はじめてのママリ
ごめんなさい異常すぎるし、特に③とか離婚案件です、、、
コメント