女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
敷地内にある家を壊して、建て替えする予定だったのですが、 土砂災害警戒区域?に該当していたら、建て替えはできないんですか?( ˙ー˙ )そんな情報が入ってきたのですが、、
幼稚園選びについて。 4年保育で、来年度から入園予定です。転勤族で長くても年少までしかいないので、年中以降は別の幼稚園に転園します。 ①車で5分 制服あり 毎日自園給食 設定保育と自由保育あり 校庭狭い。コロナで園内見学不可 満3歳から入園可能だが兄弟枠でい…
このごろ災害が多く不安になります。 みなさん常備してる物はなんですか? うちはオムツ最低2パック 水12本ぐらい トイレットペーパー ティシュペーパー ガスボンベは予備でストックしてあります。 最低限のものだけでいいかな?と思ってますが、他になにかありますか?
土地購入について 良いなと思う土地があったのですが、 勝手に想像していた予算より300万程高いのですが 津波などの災害を一応考えるとやはり理想的な 広さと場所です。 不動産屋さんからは値段の相談も乗りますので 具体的に検討頂く際はご連絡下さい。と言われました。 まだ…
日用品や食料品のストック管理について アドバイスください。 災害用に備蓄してるのですが いつのまにか賞味期限が切れてたり 買ったの忘れて追加で買ってしまったりと よく失敗します。 皆さんどのように管理されてますか?
ネガティブ過ぎて、まだ起きてもいないことで不安になって押し潰されそうになることが多々あります😭 ・将来、認知症になったらどうしよう ・癌になったらどうしよう ・夫や自分が働けなくなったらどうしよう ・大きな災害がおきたらどうしよう…etc 元々ネガティブ思考なんですが…
災害時の備えで、ベビーフードどのくらいストックされてますか?月齢もおしえてください。離乳食が2回食になったため、そろそろ何かあった時の離乳食の備えが必要かと思い始めました。
発達障害のある息子がいます。転園について悩みを聞いて頂けたら嬉しいです。 今年から幼稚園ですが、最初の数カ月は行くのを嫌がり毎日のように荒れていたのですがいまではすっかり落ちつき、幼稚園が大好きになりました。 ただ、園は校区外で少し遠く車での送迎とお弁当が必…
愚痴です… いいなと思う幼稚園は発達障害の子は枠がいっぱいだとか特別な支援や加配はできないといわれたりカリキュラムが多いけど大丈夫?など言われ不安になったので特に目立った魅力はないけど少人数でのびのびして補助の先生がつく校区外の公立幼稚園へ。 その園はあってる…
聞いてくださいよー! 進行住宅地に引っ越しました。 うちの区画、地盤補強が出来れば必要なところなんですが (判定D) 今建てようとしてる隣の家、地盤補強しなかったんですよ😱 万が一災害で建物倒れてきたらと思うと 迷惑やなって思います😱💦 しかもローコスト住宅メーカー…
地震があると、変な予言者でてきて、 まぁそんなの見なきゃいいんだけどTwitterみてたら 目に入って津波が〜とか色んな情報見た日だからなのか 地震起きてもないのに津波にのみこまれる夢見て 寝起き最悪😭 ほんとどす黒い色だったな…電車のってて高い橋に停車してて…なんかとりあ…
幼稚園選び、どちらが良いと思いますか? ①遊びと皆で行う活動が両方ある。食育も力を入れていて色々な体験をさせてくれる。 年長は英語、科学あそびを学ばせてくれる。体操あり。たまに造形の先生がくる ・徒歩17分バスあり ・お遊び会にいった感じ、先生方の雰囲気よい!マン…
お時間ある方宜しければお付き合い下さい😔 今の家で2人子育てが厳しいため引っ越す予定で、 これを機に購入しようと思っています。 マンションか一軒家どちらにするかかなり悩んでいて、 最初は、 ・虫が無理すぎるので飛んでくる虫が入ってこない上の方に住める ・近所付き…
誰かに聞いて欲しいだけです。 一昨年、唯一の身内である祖母が亡くなりました。 両親は離婚しており母親とは疎遠、 父も10年以上前に他界しております。 父の亡くなる数年前に、 災害で実家も取り壊しており、 何も残っておりません。 そもそも何かと複雑な家庭で、 思い出す…
ベビーフードが嫌いなお子さんはいますか? 今まで素材系のベビーフードは使用していて、今日初めて炊き込みご飯をあげました。 一口目で目をまん丸にして口から出しました😓 おそらく味が濃かったのかと🤔 普段は和風だしやコンソメでほんの少し味を付ける程度で、かぼちゃなど素…
ネット保険安くて魅力的だなと思っていますが手続き大変ですか? 保険の窓口に相談に行った時は積み立てで検討していましたが、保険は最低限の必要額あればいいと考えてなるべく安く掛け捨てで入って、積み立てNISA等に回そうかなと考えています。 私はシングルで奨学金を借り…
小銭貯金についてです! 毎日金額は決めていませんが貯金箱に小銭を入れています。月に1回ゆうちょの口座に入れるかそのまま家に置いておくか迷っています。災害の時とか家にあった方がいいですよね?😅 皆さんはどうされていますか?
災害時の時の行動についての質問です。 マンションに住んでいます。リビングには高いもの、落ちてくるような物、高いダイニングテーブルもありません。隣の部屋はダイニングテーブルがあります。そこには低めの棚に本や細かい文房具などを置いています。 もし地震が起こった時、…
ベビーフードについて 現在7ヶ月ですが、ベビーフードをほとんど使ったことがないです。 タンパク質のレパートリーを増やしたいのと、災害時などもしものことのためにベビーフードに食べ慣れてほしいので色々見ていますが、生後7ヶ月からのベビーフードは砂糖や醤油などが入って…
毎日一分一秒今この瞬間にも赤ちゃんが生まれてるんだなーとふと考える時があります。。 1年前の出産は本当に人生で味わったことのない痛みと感動を経験したなーと😅 ニュースで自然災害で津波や地震など中継が流れているのを見るとこの大変な最中でもお産中だった人がいるんだろ…
オール電化にするか、プロパンか迷ってます🤔 キッチンは絶対IHがいい!と思っていますが、 ・災害時プロパンの方が復旧がはやい ・初期費用がオール電化は高い ことを考えるとお風呂は電気じゃなくてガスの方がいいのかな~と悩んでます。 月々だけでみると、都市ガスではなくプ…
家族でGPSつけてる人いますか? さっきGPS付けていて旦那が助けてくれた!と ニュースで見て例えば事件に巻き込まれたとか 災害時に連絡取れなくてどこに居るかわからない状況に なったら便利なのかなと思いました。 でもどれを使えばいいのかわからず 使っている方が居ればオス…
みなさんはどこに1番住みたいですか? 家計の都合や、地域の状況(例えば海や川が山が近いから自然災害が怖い等)を踏まえて教えてください! 実際そこに住めなくても、理想でも良いです🎵 いいねでお願いします🙇♀️
自治会について 30軒くらいある新興住宅地に住んで3年になります。 小学生くらいまでの子供を持つ若い夫婦が多い印象で、子供の年齢の近い親同士は仲が良さそうです。 うちはまだ子供がいないので、ご近所さんとは挨拶程度で立話などはしません。 ほとんどが道路族で子供は家の前…
これすごくないですか?!😂 見つけた時思わずすご!って声が出ました😂 7倍粥もあって会社での人も今はすごいね〜って😂 サトウのごはんの赤ちゃんバージョン😂 災害の備蓄にもいい! 息子はもうお粥じゃないけど熱が出た時に使える✌️
旦那さんの不在が多い方! 私の旦那さんは不在が多いです💧 私は結婚を機に地元を離れているので旦那さんが いない時は娘と2人です。 仕事もしている為旦那さんが居ないからと実家に長期で帰ったりすることが出来ません😭 今だけかもしれませんが…まだ歩かない娘のお風呂やご飯な…
広島県廿日市市、その近辺にお住まいの方、 お話聞かせてください😌 夫の転勤先に廿日市市が候補にあがっており まだ未定ですが、情報が知りたいです! ①車1台でも生活に不便はないでしょうか? 今2台ありますが、物件を見ていると駐車場代が高いので1台にしたいと考えています…
少し長いです。 今年4月から保育園(1歳児)預けています。 第二希望の園で車で15分弱かかります、、、 子供は多少慣れてきて好きな友達や先生がいるようです。 しかし一度担任の先生から理不尽な注意を受けそこから距離ができています。 副園長にも言って謝罪はありましたが本人…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
プリキュアの映画の特典でもらってきた光るブレス、1日で電池切れたんですが…… 映画館で少し…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…