女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
来週旦那久しぶりの連休だからお出かけしようとしたのにこの災害😨お出かけ中止かな😭
皆さん災害対策として、非常用バックに何を入れてますか? お恥ずかしながら、災害があまり起きない地域に住んでいるのもあり、ちゃんと用意していなかったのですが、、子供もいるので今後に備えて用意しておこうと思ってます。 今はバックには 懐中電灯 電池 筆記用具 ノンアル…
台風後ですが、こんな時に生まれた赤ちゃんを見に行くのはよした方がよいでしょうか? 妹が一昨日一人目を産みました。 妹は隣県なので家族皆でそこの病院まで見に行こう!って話になってます。 自分は妊娠中なので産んだことないので産まれてすぐに見に行っても大丈夫なのかな?…
今回の台風がもたらしたものが多すぎる🌀 関東の河川の氾濫・浸水・停電😱 本当に自然災害って怖い😭
災害のこわさが明るくなってきて分かってきましたね。。 うちの旦那はいざという時に出勤していくので心配ですが、国民の皆様の役に立つはずなので家や息子を1人で守れるように頑張ろ💪 今回は住んでいる地域的に旦那は出勤していませんが心配しながら送り出す家族がいる事を知っ…
ちょっと気になっていて、みなさまの考えをお聞きしてみたく質問します! 台風や災害の際のキャンセル料金についてなんですが、今日午前中に美容院を予約していました。 その美容院は前日から当日キャンセルはキャンセル料がかかるので台風の影響で行けない場合もキャンセル料が…
大規模災害が起こる度に3.11を思い出すなぁ…黒い波に街がのみ込まれていく風景も鮮明に覚えてる。その時に感じた塩の臭いも小さい子の泣きじゃくる声も大人が絶望する声も。全部思い出す。近くの海の様子を見てくると出ていったっきり2度と姿を現さなかった人や、家の荷物を取り…
ツイッター見てたら今回の台風、浸水被害が酷い💦 ほんと自然災害怖すぎる。 今回の台風は、旦那は出張でいないから停電の中子供と3人で乗り切ったけど、もしこんな被害の中子供と3人って考えたら泣きそうになる。 もう、ほんと台風、地震勘弁して欲しい😭
今回の台風で、夫の事ちょと…ってなった。 昨日から、ずっと台風関連のニュースやってたけど、ちょっとでも情報持っときたいから、ニュースつけてたのに。 ユーチューブ見て良い?ってテレビ見てるし笑 備えて避難できるように荷物準備しようとすれば、その必要無くない?とか言…
すごくびくびくしてたけど、15号のほうが酷かった。 だとすると、15号はどんだけの台風だったんだろう。 全然強いと思ってなくて構えてもなかったし。 でも今回は川の氾濫があちこちで起きてるね。 水害って一番怖い。自然災害怖い。 またいつ災害が起こるかわからないし、年々…
ふと思ったこと。 どうあるべきなのでしょうか? 人を雇うときに、男女で差別してはいけない。 ざっくりですがそんな感じの決まりになりましたよね? 極端な例ですけど、 女の人がめちゃくちゃ優秀になって、 役所の職員が女性だらけになって、 みんなが小さな子供がいる家庭に…
不安なので吐き出させてください この台風で雨風が酷いだけだと思っていたら、近くの川が氾濫し、浸水しました 車で逃げようとしたら車も壊れてしまい、膝くらいまで迫っていて警察の方に助けてもらい、貴重品と子供たちの服やオムツなど最低限のものだけ持って、逃げました 本当…
これからがピークなんでしょうね… 怖くて寝れません。 土砂災害もですが川の氾濫も 気になって朝まで不安です! 今日はテレビつけたまま布団に入ろうかなと😱😱 午後から仕事なので被害などが少ないことを祈ります。
みなさん災害バックの中身何が入っていますか?
今日のような台風などの災害時に、トイレって詰まることはありますか?😱 今同時に一階と二階のトイレが詰まってしまって💦
あー日本って本当に災害の国だねー😫 自然には勝てない💦
栃木です。市内を流れている川の水位が危険だというのに、23時から上流にあるダムを放流するようです。 自宅は川から離れ高いところのためハザードマップでも危険区域にはなってないのですが…不安と心配と恐怖で眠れません。このタイミングで旦那は体調を崩し寝込んでいます💧 …
金曜普通の仕事してそのまま出張だった旦那。 余程心配してくれてたのか旦那両親に 何かあったら嫁よろしくと言ってくれてたみたい。 こんな災害の時に自分が近くにいないから 余程心配しててくれてたんかな。ありがとう。 大阪は無傷だったよ。旦那。 本日おかえりなさいませ〜 …
目がとても悪い方、いらっしゃいませんか? お話ししたいです😭 普段コンタクトの度数は−12.00です。 裸眼だと色すら見えません。両目ではピントが合わず、ウインク状態でなくては携帯も見られません💧 出産した後、眼鏡をかけなければ我が子の顔はおそらく見えません… ビン底…
私の夫の話なんですが 台風19号は大型でとても警戒していたのですが、私の住んでいる地域は特に被害はなく雨がやんできています。 ただ、実家がある県は今から大変な影響が出たり川の氾濫等心配なことはまだまだあるのに、私の夫は 『なーんだ全然何でもないじゃん』 と言って…
風や雨の音、地震も含め災害全般が恐怖症のわたし 今夜眠れるのかしら。
保育園の問題です。 よければアドバイスください。 今は6ヶ月の息子がいて1歳で職場復帰のため、 息子は保育園に入れる予定です。 そこで、職場職員の保育園と民間の保育園で ︎︎︎︎︎︎迷っています。 私の家から職場は遠くて1時間程かかります。 通勤ラッシュの時間帯で🚕 . 職員の…
災害の備え ゆで卵は殻付きだと冷蔵で2.3ヶ月、10℃で3週間、25℃以上の常温で3〜7日もつ お風呂に水貯めるのと、洗濯機に水貯める 知らなかった備えです。皆さんも何かあれば是非教えてください。
災害通知(?)びっくりした…(;゜゜) 旦那は仕事で不在だし不安しかない😓
土砂災害警戒区域に住んでいて、レベル3が出ました。 皆さんだったら、 子連れで避難しますか? 家に居ますか? 今現在、避難所に来ています。息子が、避難所が用意してくれたお菓子で役所の方と遊んでいたら、避難してきた他の方に「みんなが食べる物だから遊ばない方が良い」…
災害にそなえて、ご飯をおにぎりにして冷凍している方! 災害時は自然解凍するのでしょうか? 自然解凍で冷凍ご飯を食べたことがないのですが、食べられるのでしょうか? それともガスコンロで早く炊ける?雑炊にする?感じでしょうか?
台風なのに旦那が呑気に寝続けている。台風対策も手伝わないし全く危機感がなく小さな子供達を守るのは私しかいないと思ってます。 万が一に動くのが男じゃないの? もう災害が起きても食べ物は全部子供にあげよ!
14日賞味期限の6個入りパンを2袋とカップ麺を昨日買いました! 旦那は仕事でいないので私と子供2人です。 おにぎりとかも作っておいたほうがいいのでしょうか? 15号の台風や過去の災害でなにも影響受けたことなく 停電や断水などの想像が全くできません。。 念には念をで作っ…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…