
コメント

ふうしゃ
洪水ということは川が近い感じですか?😳洪水家もダメになっちゃうし危ないからもしもの時を考えて辞めときます💦
死ぬまで住むと考えたら
少なくてもあと50年くらいは
住むし、そうなるとなんの災害が起こっても不思議じゃないので😭

めい
私は諦めました😢
今は大雨がどこで起こっても不思議ではないですし、大雨が降るたびに洪水大丈夫かとドキドキしたり子連れでの避難所に行ったりなどは大変かな…と思って😢
-
まー
そうですよね💦避難する度に心休まらないですよね😣
間取りや雰囲気が気に入ってたので残念です😣- 10月21日

ママリ
私なら辞めます😢
ここ良いな〜って思っても1番にハザードマップ 確認しました。高いお金払って住んだ後も気にして生活するのも嫌なので😣
-
まー
そうですよね💦気に入ってたから、なかなか諦めきれずなのですが、災害の被害にあったら、大変ですよね😣
- 10月21日

雷注意
私なら絶対買わないです!
でもそういうところ、安いですよね💦
この値段なら…って魅力を感じたことはあります。笑
-
まー
安いです!間取りも治安も良くて、とても気に入っていました💦だから、なかなか諦めきれず、、でも、辞めた方が良いですよね😣
- 10月21日

ままりぃ
バザードマップって色分けしてありますよね?一番深いところとか、家が完全に水没するところだったらやめます😭
台風や大雨のたびに不安になる生活になると思うので…💦
0.5mなら、大きい川からも離れているだろうし、
基礎を高くするとかで対策もできそうなのでその他の条件が良いなら候補にします✨
-
まー
そこまで調べていませんでした!ちょっと調べてみます!ありがとうございます😊
- 10月21日
まー
川が近いです。今までは、ハザードマップに載っていなくて最近、載ったらしいです。
いつ災害が起きてもおかしくないから恐いですよね💦