女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子ども関係の仕事の相談です。お子さんを預けられている方も多いと思うので、裏事情を見て気分を害されそうな方は申し訳ありませんが見ないようにお願いします🙇♀️ 私の要領が悪いのでしょうか?仕事量が多いのでしょうか? どうすればこなせますか😭? 他のお母さん方が見られ…
連絡帳のことで保育士さんに相談です。 年少になり連絡帳から出席カードに変わりました。 先生と親とのやりとりは出席カードにある「おたより」みたいなところを活用するようですが12行くらいしかないです😂 今までのような排泄や食事細かくなくていいので、何で遊んだか・午睡…
保育士さんってやっぱりプロですか? 生後4ヶ月ちょうど、生後5ヶ月になる時期に保育園に入れます。 成長曲線スレスレ、少食な娘、体重が軽いからか寝返りもどっちの向きも完璧、寝返り返りとずり這いを早くもマスターしそうなくらいとにかく身体を動かしまくってます。 (あんま…
長くなりますが吐き出せてください… 1歳4ヶ月になったばかりの娘の慣らし保育をしています。 娘はかなりのおっぱい星人で、家にいる時はしょっちゅう飲みたがりますし、寝る時も吸いながら寝落ちがほとんどです。 昨日早めお迎え要請が来て行ったら、15時過ぎから泣き止まなく…
保育園に、仕事が休みの日は基本的に自宅保育と言われている方に質問です🙇🏻♀️ 仕事がない日でも子供預けていますか? 私はシフト制で日曜日と平日のどこかが休みになるのですが、仕事内容が体力的にハードなためできれば週1でも1人でリフレッシュしたいです😭💦 この間保育園に…
生後7ヶ月の女の子ですが最近ミルク拒否があり 1日のトータルが500mlあるかないかになってます…。 離乳食、おやつ、お水、お茶はしっかり食べるし 飲んでくれています。 ミルクは朝起きて200ml作って全部飲むか半分くらいで もういらないと遊びだし昼以降のミルクは飲んでも70ml …
保育園の迎え時の事について些細なことかもしれませんが聞きたいです😭 今日迎えに行ったら、0歳児クラスの部屋のロッカーの前で他のママが着替えとかを詰めてて、待ったのですがまだ時間がかかりそうだったのでいいのかな?と思い「迎えにきましたー!」と言ったら保育士さんはそ…
保育園で働いています。私はパートの保育士なのですが、社員の保育士さんの愚痴や悪口がちょいちょい聞こえてくるのがしんどいです😅 きっと私のこともボロクソに言われているんだろうなぁと💧 女ばかりの職場なので覚悟はしていたつもりでしたが、なんか常にピリピリしていて子ど…
甘く考えていました…。 4月から保育士パートとして働いているのですが、面接の時に言っていた条件や、内容と違いすぎて愕然としています。 面接時に、今まで乳児園でしか働いた事がないため、幼児を見ることは不安であると伝えました。 ただ、絶対に入らないというわけではなく、…
心療内科について。 産後の家庭訪問の時に私が疲れきってしまっていて、産後鬱の可能性が高いし、保健師さんの前で泣いてしまったから心療内科を進められました。 はじめは心療内科に行くことがすごく嫌で、行かないと思っていたんですが、上の子どもを保育園にいかせるのに診…
皆さんの保育園の様子を教えてください🌸 子供が1歳から小規模保育園に通っていて、1年が過ぎました! 小規模だからなのかとても親切で丁寧な対応をして下さって、それがとても嬉しくて気に入っていました✨ しかし新年度から保育士さんがごっそり入れ替わり、元々いた先生で残ら…
保育園でうんちがついたまましばらく過ごしてたかもしれません。 今年4月より小規模園の1歳児クラスに入園しました。 今日帰ってきたところ、おしりが臭くおむつをチェックしましたがうんちはいませんでした。 どこが臭いのか嗅いでみたらおしり自体とズボンからの匂いでした…
みなさんのお子さんが年長さんの時に合奏した曲で「これ特によかった!!」「感動した!!」っていう曲があったら教えて欲しいです。 保育士で今年年長クラス担当です。 よかったら参考にさせてくださいm(*_ _)m
これって私がおかしいんですか? 今生後9ヶ月の子供がいます。 今朝、保育園に行く前に熱が37.3℃あって、少しぐったりしてたのでお休みにしたんですが、旦那に言ったら「そんくらいで休ませんな、誰が金払ってると思ってんの?てかお前が今日雨で外に出たくなかっただけでしょ?…
モヤモヤしています… 進級して年中クラスになりました! 前から落ち着きがなく、発達検査をしましたが知的な遅れはなく、注意を持続する力が弱いと診断されました❗️ 進級で部屋も変わり、担任の保育士が2人中1人変わりました。 昨年の今頃は脱走が多かったのですが夏頃から少し…
娘との過ごし方がこれでいいのか不安になります💦 日々、買い物行ったり病院行ったり用事を済ませてると あまり家でゆっくりする時間が無かったりする日もあり、 昼寝したりしてると、 「あれ、今日全然遊んでないな」と思うことが結構あります💦 1人で遊んでいてくれることもあ…
【義実家・義両親について】長文です、すみません。 わたしたち 👩🏻👨🏻30代前半夫婦 👶🏻現在6ヶ月(この4月から保育園) 義実家 🧓🏻👴🏻60代半ば 🐶老犬 目が見えない、脚も悪く寝たきり 義実家があまりにも汚すぎて辛いです。 ・片付けられないのかモノが多い。 ・階段には全ての段…
保育園のクラスのおたより、先生のあったかいメッセージにほっこり。保育士さんには本当に感謝の気持ちでいっぱい。仕事に忙殺される毎日だけど保育園に子供たちが楽しく行ってくれてることが唯一の救い。来週も先生とあしょぶ!と言ってワクワクの子供たち。私も頑張らないとな。
発達の教室通ってます 毎回泣き叫んでいて慣れません でも他にも理由があって辞めたいと思ってます 親のわがままなところあって 悩んでますがこのまま通い続けるメンタル ないです。 普段は普通の保育園にも通ってます、 加配保育士つけて貰ってそこでは毎日楽しそうに 過ごして…
保育士さんに質問です。 園児が歯をぶつけて出血した場合、口の中を見たりすると思うのですが、素手で口の中を触りますか?使い捨て手袋をしますか? 胃腸炎も出てたりするので、素手だとちょっと怖いなって思ってしまって💦 考えすぎかもですが、、
半分は愚痴の質問です。 主人にはかなり年配の両親と既婚済みの姉がいます。そろそろ八十になるだろう義両親に私の母と同年代の義姉です。義母はまだ良いですか義父と義姉が面倒です。 義父は小学生野球に関わってますがその年代(詳しくは知らないが野球ルールが理解できる年代…
仕事を始めてみましたが、既に辞めたいです、、 子どもを産むまでずっと保育士をしていたので子どもが今年年中、2歳児というタイミングで週3派遣で8時半から16時半まで派遣で働くことになりました。 昔は正規でガッツリ働いてたのでパートですし週3なら可能かなという気持ちで働…
発達障害に詳しい方いたら憶測でいいので教えてください。 3歳8ヶ月の息子でこの春から年少です。 ・満3歳クラス入園時単語15個ほど、入園3ヶ月で2語文、3語文、会話が急にできるようになる ・走る事体を動かすことが大好き(私もそう思ってたけど、先生からも走るの大好き…
耳での情報より視覚優位?というんでしょうか、目での情報の方が伝わりやすいって発達障害なんでしょうか? ADHDとかの可能性あるんですかね? 先生から何か言われたと言うより、私の方からこの子は発達障害ないかな?と不安でよく相談してます。 そして、先程家庭訪問でお友達…
保育士として働いてる方にお聞きしたいです!どのようにして仕事を見つけましたか? ハローワークですか?求人雑誌?保育士紹介サイト? 今、紹介サイトに登録しました。 ハローワークだと良い求人なくブラックが多いと聞いて、ハローワーク登録するか求人サイト1択にするか…考…
一時預かりで預けている方どのように働かれてますか?現在仕事を探していて自宅近くの一時預かりに登録してきました。 そこは 8時半~17時まで預かり、保育士2名常駐 1時間650円 ◌お布団持ち込みなし ◌オムツ、お尻拭き、離乳食持ち込み ◌ミルクは液体か調乳済みのみ持ち込みで…
息子年中になり、懇談会がありました。ADHDで記憶力なさすぎて「この前はどうも」って話しかけられても?ってなっちゃったり、せっかく話しかけられても質問し返すことができず会話続かず終わってた。 保育士のように子供の輪には入っていけるしめっちゃ遊べるのにお母さん達の…
慣らし保育が終わる気配がない…😭 泣いてご飯を食べれずミルクも飲めず状態らしく 先週から預けだして、本来なら今日からは 通常保育時間の予定だったけど 未だに12時迎え…😇来週の月曜日も変わらず😇 ちょっとずつ慣れてきてるのもわかってるし 保育士さんたちも頑張ってくれて …
2歳8ヶ月でまだトイトレ終わりません😔 💩は自分からトイレに行って勝手にするようになったのですがおしっこがまだまだ終わる気配がありません😭 保育士の母がトイトレ上手いので相談したら大丈夫大丈夫〜って感じで…でも私自身は0歳10ヶ月でトイトレ完了、母の教え子も一歳のうちに…
「保育士」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…