「寝返り防止」に関する質問 (12ページ目)
寝返りを習得した5ヶ月の娘が、 夜起きるようになりました。 元々横向きながらグルグル頭の位置を1周するような寝相のタイプでしたが、これまでは夜通し寝てくれていました。 最近寝返りできるようになり、 夜もうつ伏せになってしまいます。 寝返り返りはできません。 今のと…
- 寝返り防止
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーベッド
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 0
寝かしつけ中と睡眠時の寝返りに困っています😭 寝かしつけは基本寝ころばせて指しゃぶりで寝ているのですが、寝付くまでに何度も寝返りしてしまいます。 (寝返りしてそのまま寝ることはなく覚醒します) まだそこまで眠くないのかと思いしばらく遊ばせてまた眠そうになったら寝…
- 寝返り防止
- 寝かしつけ
- 月齢
- 指しゃぶり
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 1
最近夜泣きも減り長く寝るようになりましたが うつ伏せ寝になってきました。 指しゃぶって寝るので顔は横ですが心配です。 仰向けに戻すと泣いて失敗 寝返り防止のを使うが動きたくて大泣き(取ると泣き止んでうつ伏せで寝てます) 寝返り返りをたまにするくらいなので日中はその…
- 寝返り防止
- 夜泣き
- 大泣き
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後4ヶ月です。 うつ伏せで寝たがります😭 生後4ヶ月入ってすぐ寝返りをするようになり、寝返り返りも習得して今やコロコロ転がります。 それもあってか仰向けに寝かしても、すぐ横向いて、そしてうつ伏せになり寝ます。 昼寝も夜寝もうつ伏せです。 うつ伏せで寝かせるのは良く…
- 寝返り防止
- 生後4ヶ月
- 昼寝
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 2
次男の眠りが浅く、夜中ずっとモジモジ足をバタつかせるのでこっちは毎日睡眠不足です、、、 ほっといて寝たいけど、モジモジ音聞きなるし、ほっといたらそのまま起きてしまうのでそっちの方が一から寝かしつけめんどくさいので、何度もおしゃぶりをするのですが、眠ったかと思…
- 寝返り防止
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- スリーパー
- 家事
- ママリ
- 1
うつ伏せ寝って直りますか? 寝返りできるようになったらうつ伏せ寝を好むようになりました。仰向けにしても、キープできず、すぐうつ伏せになって寝ます。寝返り防止ベルトも買ってみましたが、仰向けで寝かしつけるのが大変です(;´∀`)寝たあとも、寝返りできないことに起きて…
- 寝返り防止
- 寝かしつけ
- 月齢
- うつ伏せ
- 寝返りできない
- りりー
- 3
もうすぐ6ヶ月の女の子です。 3ヶ月半で寝返りを習得しましたがまだ寝返り返りができず、夜置いたら寝返りして泣いて起きるの繰り返しです🔁 どうしたら寝返り返りするようになりますか? ちなみに寝返り防止ベルトなどは試しましたが嫌がって泣くためもうつけていません。
- 寝返り防止
- 女の子
- 泣く
- うつ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 1
愛知に住んでいるのですが、明日の早朝が5度との事なので ロンパース、長ズボン、スリーパー、寝返り防止装置で現在寝てます 短肌着を着せるのを逃してしまったのですが 今のうちから着せた方が良いのでしょうか? 冬場の服装に毎日悩んでます😭
- 寝返り防止
- スリーパー
- 服装
- ロンパース
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 2
寝返り防止ベルトの昼寝での使用について。 現在8ヶ月です。 もともとネントレをしてセルフねんねしていたのですが、一昨日から朝寝や昼寝のときにベッドに入ったら速攻寝返りをして寝られなくて泣くようになりました、、 夜は寝返り防止ベルトをしてぐっすり寝るので、先ほど…
- 寝返り防止
- お昼寝
- ベッド
- 泣く
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 0