
寝返りができるようになった赤ちゃんが、寝返りを繰り返して泣いてしまい、あお向けに戻すのが大変でイライラしています。寝返りを楽しんでいるのか、他に理由があるのか疑問に思っています。寝返り防止の工夫も試みましたが、効果がありません。どうすればよいでしょうか。
寝返り出来るようになってから昼も夜中もコロコロ寝返りますが、まだ寝返りがえりができないのでその度に泣かれて、あお向けに戻してます。
でもその直後にまた寝返りして泣く、あお向けにするの繰り返しで、夜中だと私も眠くてどうしてもイライラしてしまいます😭
ただ単に寝返りが楽しくて何回もやっちゃうんですかね?
他に何か目的が?とか思っちゃうんですけど、寝返りできたらこんなものですか?
寝返り防止にペットボトル置いても軽々どかしてしまいます😭💦
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
寝返りができるようになって、体を動かすことを知ったからだと思います☺️
楽しいというか、私たちが体の向きを変えるような気軽な感覚なんじゃないかな?と思います加減を知らずにうつ伏せになってしまう?って感じかなと🤣
ちなみにうちは今そこに寝返り変えにとズリバイが加わってもう寝かしつけと夜中はカオスです😇

あこ
寝返りしたら、今までと世界がひっくり返るから楽しいのかなと思ってました(^_^;)
大変ですよね…寝返りがえりしたら私はもうそのまま寝かせてました。上の子の時は寝返りがえりを必死に練習させました…頑張ってください💪
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
寝返りして今までと見える世界変わるから楽しいかもですね😊
寝返りがえりできるようになって泣かなくなったらいいんですけど💦
私も寝返りがえり練習させてみます!- 12月15日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
確かに本人からしたらちょっと体勢変えよ〜くらいかもですね!
納得しました😊
寝返りがえりやズリバイはまだできる気配ありませんが、今よりも夜中起こされる事考えると辛いです😂