「寝返り防止」に関する質問 (11ページ目)









生後3ヶ月です👶 首すわりしてない状態で急に寝返りしそうな感じで 身体を捻り始めました。 首も座っておらず、首が身体についていかず すごい角度になってしまっています😟 この場合、元に戻してあげた方がいいのか 逆に補助して寝返りさせてあげた方がいいのか どちらの方がい…
- 寝返り防止
- 生後3ヶ月
- おすすめ
- グッズ
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後4ヶ月の息子がいます。 今日息子をプレイマットに置いて遊ばせててふと振り返るとついさっき寝返りしてました。そんな兆候なかったのでびっくりしました。まさかと思いもう1回仰向けにすると何回も何回も寝返り成功します。 嬉しい事なんですが息子は首がすわりかけてはい…
- 寝返り防止
- 生後4ヶ月
- プレイマット
- ベビーベッド
- 検診
- ✨Roui✨
- 3

【睡眠退行について】 生後5ヶ月の男の子ママです。 2ヶ月頃からわりとまとまって寝てくれる子だったのですが4ヶ月半頃から夜間に何度も泣いて起きるようになってしまい今も続いています。 放っておくと夜通しうつ伏せで寝てしまうため寝返り防止ベルトを使用しているのですが、…
- 寝返り防止
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 男の子
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月の息子のネントレについて ネントレしたことのある方回答よろしくお願いします🥹 現在息子を育てているのですが、とにかく眠りが浅く、昼寝は最長45分、夜は3-4回ほどおきます。 昨晩は早朝4時に覚醒してそのあと寝ずに泣き続け心身共にへとへとです😭毎日ルーティンと寝…
- 寝返り防止
- 授乳
- 生後4ヶ月
- グッズ
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0





ここ数日、娘の睡眠サイクルがおかしい。 日中は午前午後1時間半ずつ寝て、夜は21時に就寝。 最後の授乳を24時に終えて暫くすると目が冴えるのかめっちゃ元気に🤣 21時の時でも暫くしたら寝返りを打ってそのまま起きてしまう感じで。 寝返り防止はタオルでやってきましたが、それ…
- 寝返り防止
- 授乳
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 睡眠
- ゆーちゃんママ
- 2


夜中の寝返りについて 生後4か月の寝返りができるようになったばかりの子供がいます 昨日今日の明け方いつのまにか寝返りをしていて、うつ伏せでぐずっている声で目が覚めてぞっとしました 親が目を覚まさずにうつ伏せになっているのに長時間気づかないのが心配です 寝返り返り…
- 寝返り防止
- 赤ちゃん
- 親
- グッズ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1


【夜中の寝返りで悩んでいます】 生後4ヶ月になり寝返りもできるようになりました 今は、授乳→抱っこ寝→軽くおくるみで寝かしています しかし、夜中一緒に寝ていると寝返りしている状態を発見 寝返りできるようになったのも嬉しい反面、睡眠時の心配が増えました みなさんは夜…
- 寝返り防止
- 旦那
- 授乳
- 生後4ヶ月
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 2




寝返りを習得した5ヶ月の娘が、 夜起きるようになりました。 元々横向きながらグルグル頭の位置を1周するような寝相のタイプでしたが、これまでは夜通し寝てくれていました。 最近寝返りできるようになり、 夜もうつ伏せになってしまいます。 寝返り返りはできません。 今のと…
- 寝返り防止
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーベッド
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 0