
コメント

はじめてのママリ
6ヶ月くらいの時に柵?の部分に
手をかけて顔を出してる事があったので万が一、コロッと落ちたら怖いなと思ってその時に
下段にさげました!
はじめてのママリ
6ヶ月くらいの時に柵?の部分に
手をかけて顔を出してる事があったので万が一、コロッと落ちたら怖いなと思ってその時に
下段にさげました!
「つかまり立ち」に関する質問
10ヶ月検診で、低緊張気味と診断されました。 理由として10日前ほどにずり這いが できるようになりましたが つかまり立ち✖︎、ハイハイ✖︎とのことです。 微細運動や言葉は月齢通りでした。 同じような方で低緊張が改善さ…
9ヶ月のよく動く子です。ワンオペ時のバスチェアでオススメを教えてください🥺❗️ 発泡スチロールタイプのリッチェルひんやりしないバスチェアはすぐに抜け出してしまい、意味がない状態に。 後追いもあるので脱衣所待機…
生後7ヶ月つかまり立ちをし始めて後ろ向きに転倒し頭をぶつけました。 基本はパークロンのプレイマットを敷いたサークル内にいるのですが、1.5cmのマットでもどんっと音がして号泣でした😭 プレイマットやジョイントマッ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
半袖短パン🔰
ありがとうございます!腰って座ってましたか?
ハイハイとかできるくらいの時ですか?😭💦
はじめてのママリ
すみません返事送れてなかったです💦
腰は完全には座ってなくて
支えてればって感じでした🤔
その時はハイハイもずり這いもできませんでした!
半袖短パン🔰
ありがとうございます😭
ぇえ!まさに今その状態なのでちょっと怖いです、、
下段にすること検討します😭