※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

赤ちゃんが古い水道水を含んでしまい、細菌感染が心配です。どのような影響があるでしょうか。

赤ちゃんが腐った水を飲んでしまいました

ペットボトルに水道水を入れて、それにブランケットを巻いたものを寝返り防止に使ってました。
夏くらいから中の水を取り替えずに、おいていたものを先ほど11ヶ月の赤ちゃんが中身を出して、歯で噛んで小さい穴が空き、水が出ていたのを気づかず、、、赤ちゃんがそれをチューチューと吸うようにしながら舐めていました。
気づいたのは2、3分後くらいです。
でも布団のシーツには10cm程度漏れたシミができ、とりあげた時にペットボトルがうっすら濡れていました。。

中身は5ヶ月〜半年前くらいに入れた水道水です。
ごくごく飲んだわけではないですが、どれくらい吸ったのかわかりません。

こんな危険なものをそばに置いていて、すごく反省しています、、
細菌がいるとしたら黄色ブドウ球菌やカンピロバクターでしょうか?
0157になったりするんでしょうか。
潜伏期間も長いので我が子にもしものことがあったらと心配で眠れません、、、

コメント

ゆり

♯8000に電話してそうだんしてください!

だいぶ安心しますよ!

  • みかん

    みかん

    電話してみたのですが、症状が出たら病院へ、、とのことでまだ飲んでから2時間くらいなので症状は何もなく、、、今は寝ているのですが心配で心配で💦
    普段は夜泣きで起きたりしますが腹痛で泣いてるのか夜泣きか見分けがつくのかも不安です。

    • 12月8日
  • ゆり

    ゆり

    以前うちの子がデュフューザーを飲んでしまったことがあったのですが、そのときは症状でてなくてもすぐに救急車を呼びましょう!といわれました。

    症状でたら、ということはもしかしたらお水なので命に別状はない、ということだと思うのでひとまずは安心してよいとおもいますよ!

    ディフューザーだと胃に穴が開くこともあるとかですぐにレントゲンになりました。。。

    • 12月8日
  • みかん

    みかん

    ディフューザーは結構危険なのですね💦あれから12時間ほどたち、今のところ何ごともなく過ごしています。潜伏期間やらあるのでもう少し様子は見ないとですが💦水道水に発生するか不明ですが、細菌では0157が1番心配でした😓
    明日小児科でちょうど検診の予定なので相談してみようと思います。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月8日