女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那に対しての愚痴を聞いて下さい。私の家は2世帯です。毎朝、旦那は7時過ぎにならないと起きず、子供は6時から6時30分の間に起きます。早めに子供が起きバタバタしていると「うるさい❗️」と怒鳴り、また7時過ぎても起きないときは義理の母が毎回起こしにいきます。義理の母が…
もう4歳になる女の子なんですが 皆様のおうちのお子さんはその日あった幼稚園、保育園の様子とか自分から話してくれますか? うちの子は最初はちょっとはなしてくれたんですが この頃は帰り道言ってくれるの待ってても無言 今日はどんなことして遊んだの?と聞いても 「一人で遊…
愚痴です。 弟が娘を見せたいあまりに、頻繁にLINE電話で実家の両親に電話してくるおかげで、、、 うちの両親は「義理両親に孫の写真を送ってあげろ」と説教。 いやいや、向こうに行事ごとにアルバム写真を贈ってるし、うちの夫はそんなに豆に親に電話したがらないし💦かと言っ…
子どもの行事はどれくらい義実家ペースで やってますか? 再婚で上の子は義祖母と血が繋がっていないです。 先月下の子が産まれました(男の子) 旦那さんの兄弟の子どもを見ている限り、 お宮参り、お食い初め、初節句、七五三、 お誕生日全て義実家が仕切っている感じです。 孫…
保育園とこども園どちらに行かせるか 悩んでいます。 仕事はしています。 保育園◎ ・入園しやすい ・園舎綺麗、近くに大きな公園あり ・自園での給食 ・雰囲気もいい、行事もしっかり ・3歳児以降かなり園児少なくなる ・3歳児以降ワークさせたりもしてくれる こども園 ・去年…
幼稚園の行事が下の子がいるので平日で困っています。 運動会や音楽会、発表会など。 親も少し遠くに住んでいて、母は持病持ちで私の家まで来れず私が迎えに行かなければなりません。 子ども連れで行くのが結構負担です。 ほとんどの行事が平日なのでこれからどうしようか。 旦那…
幼稚園とか保育園でのママ友って、どんなキッカケでママ友になりますか? 年少で幼稚園に通ってます。 お迎えなので、たまに同じクラスのママとは顔を合わせますが、挨拶で終わってしまいます。 けど他の何人かのママさん達は世間話をしてたりして羨ましいなって思います。 行…
HSPって周りに理解してもらえるのでしょうか。 うつ病など病気のようなものではなく ただの性格や個性だと言われるみたいですが、、、 人付き合いなど考えると 生きづらくてしょうがないです。 来年から入れれば保育園に入れて 私も働くのですが、 子供の園での行事などの人付き…
少し長くなりますが、見ていただけたら幸いです。 現在生後3ヶ月になる娘がいます。 私は30歳なのですが、2人目を授かるタイミングについて考えてます。 31歳で出産→出産したばかりで金銭面に不安あり。私には貯金がないので、旦那任せになってしまう。 32歳で出産→恐らく娘が…
保育園選びについてご意見ください🙏 一歳と三歳の娘がいます。長女は0才からA園に通っています。次女は来月からB園に通います。 A園は定員の関係で再来年の4月になれば次女も入園することが出来ます。 B園は来年の4月に長女が入園することが出来ます。 今一番悩んでいるのは長…
子供の成長って競争なんですか? ママ友が、自分の娘は天才!アピールがすごくて、遠回しに貶されてるというか、あからさまに態度が違います なにかお食い初めなどの行事があるたびに、派手に飾り、対抗してきます。
子供を乗せられる自転車ありますか? うちは夫婦一台ずつ車があるので自転車なんて必要ない!って思ってたのですが… 幼稚園の駐車場が限られていて、幼稚園の行事の度に徒歩で行きます。娘が歩いてくれるならいいのですが、だっこだっこで…一緒に行くと片道30分以上はツライで…
育休3年取れる方、どうしてますか? 休めるなら3年休みますか?保育園問題どうしてますか? 公務員系の職場で育休3年取れます。 長く申請して早く戻るのは可能とのことで、3年で申請し、現在育休1年目です。 3年しっかり子供と向き合って過ごしたい、 願わくば続けて2人目を産…
保育園の行事について質問です。 お子さんの通っている保育園では、平日午前中に行事がある場合、午後は保育をしてもらえますか? 今回、下の子の行事なのですが、行事が終われば、上の子も連れて帰るように連絡があり驚きました。 なかなか一日休みを取るのが難しく…保育園に、…
認定こども園では保育園より教育に力を入れていて、行事や習うことが多いと聞いたのですが、その分保育園より認定こども園の方が毎月の費用や初期費用が高いのでしょうか?💦
幼稚園でお友達に怪我をさせてしまった時の我が子への叱り方はどう言ったらいいでしょう? 年少の息子が幼稚園でお友達を引っ掻いてしまったと担任の先生から電話がありました💦 これから息子が帰って来るのですが、どう対応するのが良いのでしょう? 怪我をさせるのは絶対にダメ…
二人目保育園申請中です。 上の子の保育園(自分とは別)に下の子も入園させたいと思っています。 自身も保育士なので姉弟が別れると園の行事などが自分の分も入れて3園になってしまいます。 それを踏まえた上で役所にも同じ園じゃないと無理!絶対同じ園がいい!と伝えて第二希望…
兄妹で保育園違う方、いらっしゃいますか? 通園や行事など大変でしょうか? 下の子が4月産まれで、長男が通っている保育園に希望を出しています。 1歳児から受け入れ可能な公立保育園で、校区の方はほぼこちらに入園させます(来年から幼稚園と合併し、こども園に移行します)。 …
保育園の観劇について 皆さんの意見を聞かせてください!(;ω;) 娘の通う保育園は長年の付き合いの児童劇団があるそうで毎年観劇が行事の中に入っています。毎年3月に開催されています。 今年はコロナウイルスの影響もあり、保護者会で話し合い中止にしようと考えていました。 …
行事に義母を招くために、1ケ月前に打診したら用事が入ってたみたいでそういうことはもっと早く言ってと言われました。 3週間後祖父母参加可能な幼稚園の行事予定があり呼ぼうと思うのですが園からは詳細の発表がまだありません。 また、早く言えと言われたら嫌なので園に先に詳細…
上の子は幼稚園の年少さんです。 職場復帰の関係で、下の子は4月からの保育園に申し込む予定です。 上の子は幼稚園、下の子は保育園、というように別のところに通わせることで、 送り迎えは大変になるし、行事とか同じ日なったりしたら… というデメリットはあると思います…が、 …
息子達の保育園について相談させてください🙏 4月から休職中(長男の産休から)だった企業主導型保育園に復帰予定です! その園は2歳児までだったら、同じ園にこどもを預ける事が可能です。 長男は来年2歳児クラスなので、通えて1年間 次男は来年0歳児クラス 企業主導型保育園…
義母に明日の行事はどうなってるの?と聞かれた旦那。 (私が行くのかどうか。ついでに私は義家族と絶縁状態) そしたら、知らん、だって教えてくれんもん。と返答したそうな。 …は?みんなの学年便り冷蔵庫に貼ってありますけど? なんならマーカーでしるしつけてありますけど? …
小規模保育園の行事について 現在9ヶ月の男の子を育ててます。 来年の1月で0歳児クラス、もしくは4月で1歳児クラスで入園を希望しており、5年制の保育園と小規模保育園どちらも見学してます。 うちの地区は小規模保育がとても多く、普通の保育園の枠がかなり激戦の為、小規模保…
12月に防災訓練が地区であり、 私の家が防災委員であり 出るように言われています。 夫は仕事らしく 私しかいないのですが、 子供二人預ける場所もなく、、 そういう地区の行事も子供がいると たいへだな、、と実感しています。 うーん、子どもたち連れて行くしかないですよね…
教員の方おしえてください! 子育て休暇(特別休暇)は給料でますか!?行事とかのときにつかうやつです!
幼稚園の行事で使うフリル付きの靴下を用意しなきゃなんですが、これで大丈夫ですかね😂? フリルってもっと薄いレースっぽいやつのことをいうんでしょうか💦? 無知でお恥ずかしいのですが、どなたか教えてください🙇♀️
上の子のママ離れをなんとなーく感じてすごく寂しいです。幼稚園の行事でも恥ずかしいのか今までみたいにママー!と来てくれなくなりました。成長なんです!嬉しいことなんです!年少さんの時は私にべったりで行事もまともに参加できませんでした。嬉しいことなのにすごい寂しい…
双子のお子さんいる方、 平日などどうしても私用や上の子の用事あるとき どうしてましたか? 双子の赤ちゃんは抱っこひもで連れていきますか? それとも一時保育など預けるんでしょうか? まだ来年の話ですが。 双子の赤ちゃん生まれる予定ですが、たとえば上の子の病院とか検…
5歳って先生からの口頭だけの指示を、親にしっかり伝えられますよね? 3月生まれで5歳の年長男児がいます。 年長になってから行事で必要なもの等を、口頭で伝えるのでお子様から聞いてください、というお手紙をたまにいただくのですが、その度息子に聞いてもちんぷんかんぷんで…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
三重県の扇芳閣に宿泊したことある方いませんか? 今度行こうか検討しています🏨。 どんな感じ…