女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 828ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「行事」に関する質問 (828ページ目)

「行事」に関するキーワード
  • バレンタイン
  • お宮参り
  • お年玉
  • ハーフバースデー
  • 一升餅
  • 誕生日
  • 父の日
  • 母の日
  • こどもの日
  • 敬老の日
  • 端午の節句
  • 桃の節句
  • 百日
  • お食い初め
  • 節分
  • 神社
  • 飾り付け
  • お祝い
  • クリスマス
  • ひな祭り
  • 年間行事
user-icon

静岡市の一時保育(一時預かり)について教えてください。 自営業の仕事のため、週1〜2日くらいで一時保育を利用したいと思っています。近隣の子ども園(一時保育ありの園)に数カ所電話をしたのですが、どこもあまり前向きな返事を頂けず、ほとんど行けていません。行けたことのあ…

  • 行事
  • 保育園
  • こども園
  • 一時保育
  • 静岡市
  • まるまる
  • 6
user-icon

息子はかれこれ1週間以上鼻風邪で鼻水をたらしています。 薬も処方してもらいましたが、子供用なので即効性はなく、少しずつよくなってるのかな?って感じです。 そして11日には登園予定の幼稚園の体験入園、12.13日は義実家との旅行… 主人には10日までに鼻水がある程度になら…

  • 行事
  • 旅行
  • お昼寝
  • 温泉
  • 幼稚園
  • 涼ちゃんママリ
  • 3
user-icon

旦那の転職についてです。 旦那は高校卒業から今の会社に10年以上務め、年収もそこそこ貰っています。 ですが今の仕事が夜勤があって、子供と過ごす時間が少ないこと、仕事にやりがいを感じないこと、等の理由で転職を考えています。 今のところ旦那の転職先の第一志望が、外資系…

  • 行事
  • 旦那
  • 生命保険
  • 夫
  • 年収
  • かまむぅ
  • 2
user-icon

来月、幼稚園で引渡し訓練があります。 やはり引渡し訓練というのは参加するべきでしょうか?💦 約1年前にてんかん発作を起こし、車の運転が出来ません。年度途中からバス通園に変更してもらったため、病気のことは先生方は知っています。 コロナの影響で、役員会や参観日など…

  • 行事
  • 自転車
  • 親
  • 幼稚園
  • 夫
  • はじめてのママリ🔰
  • 6
user-icon

コロナの件で、どこの親も参加出来なくなって子供と先生のみで実施した行事があるとします。 DVDを販売するとしたら皆さん買いますか? 子供の人数は70人程度で、半日ほどの行事です。 今年入園した園で、コロナで何もかも中止で、ママ友もいなくて、相談出来る人がいませんが…

  • 行事
  • ママ友
  • 親
  • DVD
  • 先生
  • ぽち
  • 2
user-icon

全部私のせいなのでしょうか 義両親と嫌々の2世帯同居 (母屋と離れで、個々生活しています。) 母屋は、広く二階建てです。 離れは、キッチンと2部屋水周りしかありません。 母屋と離れは、キッチン同士が隣のドア1枚の距離です。 旦那と義両親は、仲が悪く 私と義両親との仲(…

  • 行事
  • 旦那
  • お風呂
  • 保育
  • 車
  • 2児のママ
  • 1
user-icon

ママさんたちがいっぱいいるこの場でお話聞いてほしいなと思い投稿します。 私は元保育士で、短大卒業後から産休育休入るまでの約4年間働いていました。 当時の私は、まだ何もわからず目の前の仕事や日々の保育や行事のことに追われていました。保護者とも話したりもしていまし…

  • 行事
  • 産休
  • 育休
  • 気分転換
  • 子育て
  • もも🍑
  • 1
user-icon

保育園の行事、誰のママかわからんのに 〇〇くんのママですよね?とか 〇〇くん何々してますね!とか話しかけられて困惑😂 今年から入ったのうちだけだから分かるんだろうけど こっちは誰が誰だか全然わからない(笑)

  • 行事
  • 保育園
  • uca
  • 0
user-icon

義姉の子どもの行事の写真を 義母が毎回送ってきます。 義姉とはいろいろあり嫌いです。 旦那には送ったからみて!とメールしてます。 それをわたしにしたら良くないですか? これがなかなかストレスです。

  • 行事
  • 旦那
  • 義母
  • 写真
  • 義姉
  • はじめてのママリ
  • 2
user-icon

保育園選びで、みなさんの意見を聞かせてください。 どちらも私立の認可保育園です。 ①A保育園  家から徒歩5分  新設の保育園  特に教育的なことはしていない  系列の保育園も近くにあり、電話で色々質問してみたら対応が悪い  ネットでの系列保育園の口コミも悪い ②B保育…

  • 行事
  • 教育
  • 口コミ
  • おやつ
  • 抱っこ紐
  • みんみ
  • 4
user-icon

いつも大変お世話になってます。 年中娘の事で、お話させて頂きます。娘は早生まれで背もクラスで1番小さいです。先日も幼稚園のお芋掘りがあったけど、お芋一つも取れずに泣いて帰ってきました。。先生も、ここにあるから自分で取ろうね!と声をかけてくれたらしいのですが、取…

  • 行事
  • 幼稚園
  • 先生
  • 友達
  • ハロウィン
  • Charlotte mammy
  • 3
user-icon

クリスマスやらないの、そんなに変ですか? 近所のコンビニに、たまに少し話をする年配の女性の方がいます。 ちょっとした買い物や、趣味で使うものや書類のコピーでよく利用するコンビニです。 最近、コンビニではクリスマスのチキンやケーキなどの予約をオススメしてるらしく…

  • 行事
  • 親
  • 誕生日
  • 友達
  • ハロウィン
  • ママ
  • 6
user-icon

保育園の申し込みが始まり申し込み書類の準備をしているのですが、コロナの影響で見学に行けなかった園もあり希望園の順位付で悩みに悩んでいます。 既に保育園に通わせている方、申し込み予定の方、いろんな方からアドバイスが欲しいです。 申し込み予定の園は8ヶ所の予定です。…

  • 行事
  • 旦那
  • 習い事
  • 私立保育園
  • 公立保育園
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

子供が産まれて、何度か転勤されてる方! うちは、上の子が5歳で3回転勤しています😂 転勤族ってコミュ力高くないときつくないですか? 私は人見知りなので2年目で慣れた頃に転勤って感じで本当にキツいです😢 幼稚園を年中で転園したんですがこれが一番辛かったです💧転勤先はコロ…

  • 行事
  • 幼稚園
  • 5歳
  • バス
  • 上の子
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

幼稚園、療育について 2歳10ヶ月の息子、プレで幼稚園に週3通ってます。 言葉が遅く、幼稚園でもかなり自由で部屋から勝手に出たり じっとしていられず先生の手を焼いているようです。 母子分離なので私は見たことないですが行事でも1人だけ大泣きで少し周りの子と様子が違うのは…

  • 行事
  • 保育園
  • 2歳
  • 幼稚園
  • 願書
  • m..
  • 5
user-icon

引っ越してすぐ 幼稚園の願書提出でした。 近くの幼稚園は先着から漏れ、 遠い幼稚園に決まりました。 ただ、その幼稚園自体はいいのですが、 住宅街にあるこじんまりとしたところで、 プレ以外で入ってくる人は少ない印象… プレの人たちはすでにグループになっており、 入るす…

  • 行事
  • ママ友
  • 幼稚園
  • 願書
  • 息子
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

義姉にイライラします。私が悪いのでしょうか? 子どもが産まれて実家に里帰りしました。 ちょうどお食い初めの時期が里帰り中に重なりましたが、旦那とも特にお食い初めで何かする予定を立てていませんでした。 里帰りから帰宅して、旦那から義実家に顔を出して欲しいと言われた…

  • 行事
  • お食い初め
  • 旦那
  • 里帰り
  • 家庭
  • ピッピ
  • 7
user-icon

私は大手スーパーで働いており、契約は週4の4時間希望ですが、実際は週5の5時間で働いています。たまに4時間。 時給が低いから扶養を越えることはありません。 最近夜の時間帯の学生バイトが10人以上続々退職していっており、入社した時には30人以上いた従業員がいまは22人しかい…

  • 行事
  • バイト
  • 扶養
  • 退職
  • 🔰
  • 1
user-icon

皆さんのお子さんが通われている保育園、幼稚園は業者さんが撮影した行事(運動会や発表会など)のDVDを販売したりしてますか? もししてる方はいくらくらいですか?

  • 行事
  • 保育園
  • 幼稚園
  • DVD
  • 撮影
  • ままり
  • 3
user-icon

コロナのせいで自営のため 夫はずっと休みなし。 朝、少しの時間ですが遊んでくれますが 仕方ないですが帰宅は深夜。 子どもの運動会も行事も全て仕事でした。 仕方ない…けれど3人ワンオペ 下は乳幼児。本当つかれます…。 ずっと私は美容室にも行けてないのに夫は知らない間に行…

  • 行事
  • 家事
  • 夫
  • 乳幼児
  • 家族
  • yuu
  • 2
user-icon

まだ妊娠中なんですが、今後生まれたら子供のいろんな行事ごとがあると思います。 旦那は一人っ子で義実家の隣に住んでます。 初孫ということもあり、生まれる前からすっごく楽しみにしているみたいで、やたらと私たちに干渉してきます。 ご飯あるからとかばぁちゃんが会いたいて…

  • 行事
  • お宮参り
  • 旦那
  • 一人っ子
  • 妊娠中
  • みあ
  • 7
user-icon

保育園の行事には必ず参加できない旦那。 運動会も遠足もお祭りも! 周りの家族はパパもきていて うらやましくなる🥺

  • 行事
  • 旦那
  • 保育園
  • お祭り
  • パパ
  • まんまる顔(再登録)
  • 1
user-icon

保育園は大人の都合で休ませてはダメでしょうか? 旦那が出張の間電車で1時間程の実家へ帰る予定でした。 予定は3週間でずっと実家に居たかったのですが、行事と被っていることもあり、週末から祝日もあったので火曜日までの4日間の予定でしたが実家の予定もあり1日だけ伸びまし…

  • 行事
  • 夜泣き
  • 旦那
  • 保育園
  • 寝かしつけ
  • ぱんちゃん
  • 9
user-icon

自治会の積み立て少ないから話し合うって何を? 金額あがるなら自治会抜けよう。 祭りとかなかったのになんで積み立て少ない?余るんじゃない?仕組みが謎。 入らない人もいるし高齢化気味だから積み立て集まらないは当たり前だ! ないなら、ないなり。行事減らしたりやりくりの…

  • 行事
  • ちまこーい
  • 0
user-icon

最近よく義実家が孫にしょっちゅう会いたがります。 気持ちはわかるのですが、やっぱり行くと気を使い疲れますし、使わなくていいよと言われても自然と神経使って疲れます。 特に、前の質問にもあるように、 義実家の汚なさにも我慢出来ないし。 かと言ってそれを口に出来るほど…

  • 行事
  • プレゼント
  • クリスマス
  • 家族
  • 体
  • ママガチャ
  • 3
user-icon

これから先ずっと専業主婦だけど、 子供を3歳くらいから保育園に入れることは可能ですか?? 幼稚園は近くになく遠いし、 親の交流とか行事とか大変そうで保育園がいいかなと思いました。

  • 行事
  • 保育園
  • 親
  • 幼稚園
  • 3歳
  • シシリー
  • 4
826827828829830 …840…860

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…

    1
  • 小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…

    2
  • 富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…

    3
  • チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…

    4
  • 三重県の扇芳閣に宿泊したことある方いませんか? 今度行こうか検討しています🏨。 どんな感じ…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 828ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.