※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
その他の疑問

クリスマスやらないの、そんなに変ですか?近所のコンビニに、たまに少し…

クリスマスやらないの、そんなに変ですか?

近所のコンビニに、たまに少し話をする年配の女性の方がいます。
ちょっとした買い物や、趣味で使うものや書類のコピーでよく利用するコンビニです。

最近、コンビニではクリスマスのチキンやケーキなどの予約をオススメしてるらしく、よく勧められます。
レジの間の立ち話や、コピー待ちの間に話しかけられる事が多いです。
今色々あるんですね〜なんて話してましたが、このままずーと勧められると思うと少し気が重くなり、本当のことを話すことにしたんです💦

私の家ではサンタさんはきますが、家族でクリスマスパーティーはやりません。

子どもがクリスマスに誕生日の為、バースデーパーティーをします。冬休み期間でお友達に直接おめでとうと言われることもなく、外で買うケーキも、ラッピングなどもクリスマスばかりなので、なるべく手作りでクリスマス感なく、ほかの兄弟と同じように、バースデーパーティーをします。

なのでチキンやピザなど、外で買う料理は基本出しません。
子どもに好きなメニューを聞いて、ケーキもクリスマスケーキで欲しいものがあれば予約して、バースデーのチョコプレートに変えます。でもない年はみんなで手作りして作ります。

今年はケーキもみんなでつくる予定で、当日のご飯も希望はクリスマス全く関係ないものです。

また、例年お決まりのクリスマスパーティーが今年はなくなりそうで、その時用に注文しようかとも思いましたが、どうなるかわからないのでやめていました。


なので、簡潔に

子どもがクリスマスに誕生日なんです!だから我が家ではクリスマスパーティーはやらずにバースデーパーティーをやるんですよ☺️今年は和食希望みたいなので、チキンとかは別の機会ですかね😌ほんとは毎年お友達とクリスマスパーティーやるんですが、コロナで今年は出来なさそうですよね💦

と言う感じで話しました!
そしたら店員さんに

え!クリスマスに誕生日でも別物だからやらなきゃほかの子がかわいそうよ!今時クリスマスやらない家族なんていないんだから、チキンとケーキくらい今年から始めたらどう??

と言われました💦

でもケーキは子供が好きな味の大きいのをみんなで作ろう!って今から楽しみにしてるし、骨つきチキン、子どもあまり好きじゃないんです😅
今年初めてクリスマスパーティーやらないので、もしかしたらほかの兄弟は少し寂しいかもしれませんが、サンタさんはくるし、すぐにお正月だし、なんならハロウィンも家族でこじんまりだから、今年はそんな年かなって思ってました。

でもその後も、お誕生日じゃない日にクリスマスにするとか楽しいじゃん!とか
町中クリスマスモードだから、ほかの子たちの気持ちはどーするの??とか
声をかけられます。
特にノルマがあるわけではないそうで、子供のことを思って!って感じなんですが、ちょっとのコピーでも少し遠いコンビニに行くようにしてます。

私が小さい頃はサンタさんがこない年もあったし、パーティーなんてやってくれる親じゃなかったけど、そんなになんとも思わなかったけど、今時クリスマスパーティーをちゃんとやってあげないとかわいそうですか?
それぞれの家庭のルールというか決め事なのに、そんなに言われると不安になります。

みなさんはクリスマスに限らず、全部パーティーやら行事してますか??

コメント

deleted user

うちの旦那もクリスマスやらなかった
家庭らしいです!
えー有り得ないって言いました🙃
ですけど理由見たら羨ましくなりました!
私もクリスマス生まれです!
どこのケーキ屋も誕生日ケーキの
予約は出来なくて今までずっと
クリスマスケーキが誕生日ケーキでした!
誕生日なのかクリスマスなのか
どっちつかずのパーティなんです😅
ご飯は好きなメニュー作ってもらってたけど
世間はクリスマスムード😫
なんか微妙な気持ちなんですよね🥴
なんて言ったらいいのか難しいけど…
クリスマスってイベントをやらない!
ではなく誕生日をメインにしてる
ってことなので全然可哀想じゃないです😊
コロナで出来ないのも仕方ないですし!
気にしないでおきましょ!!

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😊
    確かに私も、子供が生まれる前はクリスマスやる事当たり前でした!
    そして弟がクリスマスに誕生日なんですが、ずーと不満を言って育っていて、息子産んだ時もクリスマスに産むなんてかわいそうだ!と言われたくらいでした😅
    だから、誕生日を大切にしたい気持ちが強いです💦

    今年だけコロナだから、、って事でこのまま気にしないですぎるのを待ちます😌

    • 11月4日
妃★

うちもサンタさんはきますが、あまりパーティ的なことはしませんねぇ。
宗教的な観点、信心的な観点で言うと、戌の日のお参りもしなかったし、腹帯もしなかったし、お宮参りもしてませんが、100日祝いと七五三の写真は撮りにいきました。(七五三のお参りも行ってない)

クリスマスは、コンビニの「商機」なのでコンビニの店員さんやパートさんとして思い入れがあるのは納得です。
クリスマスに限らず「宗教的、信心的な行事」には各家庭の思いがあるでしょうから、「へー」くらいの気持ちで聞き流せばいいかと思います。多様性ですねー。最近はメリークリスマスではなく「ハッピーホリデー」と言いますしね。(メリークリスマスはキリスト教に片入れしすぎと言う社会的な配慮)

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😊
    パーティー的な事はしないんですね✨
    確かに、いろんな宗教とかが混ざっていろんな行事が年中ありますよね😅
    確かにコンビニは行事ごとに色々していて、思い入れがあるのかもしれません😌
    あと2ヶ月弱、なんとか気にしないように過ごそうと思います☺️

    • 11月4日
はじめてのママリ

えー!とても素敵なお家だと思いました(*^^*)

確かにクリスマスやらないってそれだけ聞くと、どうしてかな?とは思いますが、理由を聞けば納得ですし、そもそもどうしてかな?とは思っても、やらないのが変とは思わないです。
宗教上の理由とか、家庭の方針とか、それぞれのご家庭で色々ありますからね。

たぶんその年配の女性の方がこうあるべき!と思うタイプの方なだけかなと思います。
私も残暑厳しい秋に靴下を履かせないなんて!って言われたことがあって、それと同じ感じなのかなと。
子どもを思って!なのかもしれませんが、それならそんな上から目線の"かわいそう"なんて言葉使って欲しくないなーと私なら思ってしまいそうです💦

長くなってすみません💦
なので気にされなくていいと思います(*^^*)
すごく素敵なお家ルールだなと私は感じました❤️

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます☺️
    素敵なんて言ってもらえて嬉しすぎます✨

    オススメされるものをよく買っていて、確かに美味しいものばかりだったので、クリスマス関係もものすごく押されていて😂でも買う意思がないことを理由込みで話したらわかってくれるかも!なんて思ったんですが、難しかったです。

    確かに靴下などもいう方いますよね!そう考えたら同じ感じかもしれません☺️

    残り2ヶ月弱、気にしないように過ごそうと思います😌

    • 11月4日
ママリ

サンタさんがきてごちそうとケーキが食べられるなら子供たちにとってはクリスマスパーティになるんじゃないでしょうか🎅

他人にはクリスマスパーティをやらないではなく、子供たちが好きな食べ物とケーキを用意したいからチキンは買わないんです〜🙂と言っておけばいいと思いますよ!

クリスマス=チキンっていうのはちょっと古いですよね🤭今はローストビーフやロブスターなんかもよくみかけます。

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😊
    多分ですが、上の子がクリスマスなので、我が家ではお友達がいる時はクリスマスパーティーという感じで子どもたちは思ってます。
    よくクリスマス何食べるのー?とか、どんな感じ?とか聞かれるので、誕生日の事説明すると、なるほど!って反応しかなかったので、今回も素直にそのまま伝えたのですが、ダメだったみたいです😅
    今度からほかの人にはそう伝えるようにします☺️

    たしかに、クリスマスってチキンだけじゃないですよね🙄

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

私なら子供達ににどうしたいか聞きますね😂子供の気持ちが1番大事なので、、

クリスマスパーティーやりたいなーと言うならやりますし、バースデーパーティーやるならしなくていいよ!と言うならやりません💡

いつもお友達とクリスマスパーティーしてるのであればそれで満足してるかもしれませんしね😊

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😊
    子ども達は多分、クリスマスパーティーはお友達とやるものだと思ってます😅
    クリスマスパーティーの話を出したら、呼びたい人とか場所とか内容の話になって、家族だけっていうのは今までにないので想像出来ないかもしれません💦
    一応子ども達には、今年クリスマスパーティーないかもって話はしたのですが、コロナだもんね〜集まれないよね!って感じで特に不満の声も何もなかったので、今年はなしでいこうと思います✨

    • 11月5日
さっちゃん🐗

私はパーティ大好きなので
春夏秋冬なにかにつけて
パーティします😂❤️

でも
理由読んでてすごく素敵でした。
お子さんのことを1番に考えてるって感じで素敵です🥰

でも他の兄弟のこと考えると
おばさんが言ったように
他の日にクリスマスパーティするのもアリかなって思います!
クリスマスパーティも楽しいので😊

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😊
    パーティー楽しいですよね✨
    コロナまでは家族だけでも、色んな人集まってでも、しょっちゅうパーティーしてました!

    けどクリスマスだけは家族はやめておこうって上の子生まれた時に主人と話したんです💦
    クリスマスパーティー、子供生まれてから毎年必ず一回以上はやっています☺️楽しいですよね✨✨

    でも今年はコロナで親戚やお友達とパーティーできないので、どうなのかなって思いました💦
    子どもたちも今年は色々諦めているので、来年からはできると思って、今年は無しにしました😌

    • 11月14日