女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【通常級にいったお子さんはいますか❓について】 支援教室に勧められたけど、通常学級にいったお子さんはいますか❓ 来年小学生になる5歳の息子が支援級に勧められてています。 発達検査では運動の遅れが一年弱あるものの、知的障害ではなく、境界知能でした。 友達と一緒に遊ん…
1歳9ヶ月になる娘が、なんらかの障害があるのではないかと悩んでいます。 私や夫が話しかけても何にも理解できていない様子です。話しかけてもこっちを見ない、名前を呼んでも振り向かない、人に興味がない様子です。(耳は聞こえています) 手をヒラヒラさせて奇声をあげ、ほぼ一…
発達障害&知的障害のあるの子ファミサポ利用について どう思いますか? 仕事をしてるので、今後のことを考えたらファミサポの利用も考えていいかも!って色々周りに言われます。 でも多動で意思疎通が苦手な子(3歳)なので 他人に任せるのがとても不安だなと、、、 障害があ…
2歳10カ月ですの男児です。 保育園で発達の指摘をされました。 体幹が弱いかも コミュニケーションに問題がある 集中力がない 自分の世界に入るときがある 興味があることには取り組むが、ないことは個別に声がけしてやる感じ 語彙量は多く記憶力もすごい お勉強はすごくでき…
【1歳9ヶ月の子供の多動性と集中力の欠如について】 1歳9ヶ月です! とにかくじっとできません🥲 お店の中で抱っこなんて絶対無理で降りて歩きたがるし欲しいものとってないないしようね〜いっても離したくなくて泣きじゃくります。。。 一歳半健診のときも親の横でじっとしてる…
【発達障害児の学校選びについて夫婦の意見が分かれて喧嘩になりましたか?】 発達障害児の学校・学級選びって夫婦間でもかなり考え違ったり喧嘩になりやすいんですかね? IQ78の子がいて、多動他害なしのASDです。 これまでに学校見学2回行きました。 学校は支援級ゴリ押し(数…
保育園のとき多動でも年長や小学生になるにつれて落ち着いたっていうお子さんいらっしゃいますか? 連日のように保育園の先生から落ち着きがないという話されます😢 家でも確かにそういう傾向あります⤵️ 話を聞かないとかご飯中じっとしないとかやることやらななかったり… 多動…
【2歳10ヶ月の娘の多動について、診断がつかないまま療育に通うことに不安があります】 2歳10ヶ月になる娘が多動です。 小児神経科にて多動、自閉症グレーとのことでした。 多動だと思います、でも多動は大きくなるにつれて だんだん治っていくから大丈夫と言われたのですが ADH…
【食事の食べ方と座りたがらないことについて】 生後10ヶ月、食事の食べ方をみて発達心配です。 1、椅子に座りたがらないです。ハイチェアーには座っていますが、動ける椅子だと離席します。そしてつかまり立ちばかりして、たったまま食べようとします。多動だとおもいます。 2.…
軽度発達障がい、多動、衝動性でお薬飲んでいるお子さん、または薬を検討したけど飲ませないことにした方などいますか⁉️
上の子診断はありませんが、発達障がいがあります💦 衝動性、多動があるんですが、年齢とともにおちつくんでしょうか🤔⁉️ 田中ビネー発達検査でIQは89でした🤔
【2歳児の癇癪と多動による外出の制限について】 末っ子の2歳児が酷い癇癪、多動です。 検診でも引っかかり、すでに療育に通うことになっています。 可哀想なのは3人の上の子供達です。 夫は医療従事者でこの三連休も仕事です。 私1人で末っ子含む4人を連れて外出はとてもで…
【多動気味の子供の行動についての悩み】 少し多動気味で、1歳半からグレーかなぁ?と言われてます。ところ構わず走り回り、繋いだ手は振り払うしでお出かけする時は何をしでかすか分かりません。 よそ見をして歩いたり、走ったりすることも多く壁に毎日のようにぶつかります。…
【子ども園の運動会の開会の言葉を選ぶ基準について】 お世話になります。 子ども園に通っています。 娘が運動会の開会の言葉を任されました。 毎年年長さんから選ばれた子がやっています。 こういうのってどういう基準で先生は選ぶのでしょうか? 何故気になったのかというと…
4歳半 年中です。 言葉の遅れ、落ち着きがなく多動、切り替えが苦手です。 集団移動、じっとしていられません。 園庭などの外で先生が話したり、指示をしている時も砂いじりなどしてしまい、どこかにフラーと行ってしまったり、わざと脱走したり、、、。 負けず嫌い、完璧主義…
自閉症の疑いと診断されました。 自閉症のお子さんのママさん周りと比べて辛くなったり、育児やめたくなったりしませんか? 今日の出来事で、なんだか悲しくてつらくて、でもそうやって思ってしまう自分も嫌で涙が止まりません。 この感情っておかしいんでしょうか? 今日お稚…
【発達検査を受ける場所について】 発達障害、知的障害があるお子さんがいらっしゃる、もしくはそう言った専門のお仕事などされてる方に伺いたいです。 3歳過ぎの男の子ですが、多動、言語遅延、言語理解が少ない状況です。 発達検査も一度やってみようかなと思ってます。 そこ…
保育士さんから見て、「ちょっと発達面心配かもな...」と思う子の特徴ってありますか? 発達ゆっくりで1歳半検診で要観察だった息子、 1歳半の時点では保育園の面談で先生は「特に気になることはないのでこの子のペースに任せましょう☺️」と言って下さっていたのですが 先週「や…
2歳の息子、外食に行くとずっと落ち着かず部屋の中を歩き回っています😭 他の部屋には行こうとしませんが大変で💦 最終はYouTubeで落ち着きましたが、多動じゃないかと心配になります💦 しっかり指示は通るし言葉もでてるけど、とにかく外出すると目が離せません😭 2歳なんてそんなも…
【軽度知的障害と自閉症の息子の人懐っこさに悩んでいます】 息子が軽度知的障害と自閉症があります。 男の子で年中なんですが、人懐っこくてとっても優しい子なんです。昨年までは他害が酷くて不特定多数に攻撃する我が子に悩んでいたので去年までの事を思うと涙が出るくらい…
1歳半検診(1歳8ヶ月頃)で引っ掛かり療育へ繋げている最中です。 1歳9ヶ月になりましたが発語なし、なんとなくの喃語のみ。指差しなし。小石を口の中にすぐ入れる。入れてると落ち着くらしい。小さい頃から人見知り後追い全くなし。指示が通らないことの方が多い。赤ちゃんか…
うちは発達障害児だからマトモに旅行とかできなくて(すぐ疲れて不機嫌になります)、乳幼児なのに色んな所へご機嫌で旅行へ行ける子が本当に本当にうらやましい……旅行だけじゃなくすべてにおいて育てやすそうでうらやましいです😔 全部嫉妬なんですが、繊細さや過敏や多動のない…
もうイライラがヤバい 多動児はどこも連れて行かない方がいい ちょっとそこまですらも出来ない もう二度と外に連れて行きたくない
ADHDの子供はいつ楽になりますか。脳内多動の子供がいます。走り回る多動ではなく、思考と言動面での多動です。 息子 年齢は5歳 IQは125です(田中ビネー) 衝動性が高いので気になるとすぐ触ったり動いたり確かめに行こうとする とてもせっかち、ハイ次!ハイ次!みたいに…
子供と手繋がなくなるの何歳くらいですか? 以前車運転してた時に、お母さんと歩道歩いてた子供が突然車道に少し出てきて心臓止まるかと思いました🥲 それ以来、歩道でも手を繋いでない小さい子見るとドキドキします😅 私も子持ちですが発達障害の多動児なので、まだまだ手は離さ…
【七五三のお祝いの日程と写真館について】 七五三のお祝いは両家の両親と一緒にするべきなのでしょうか❓都合が義両親と合わずイライラします😓 11月は予約いっぱいなところが多く、12月だったらとっても素敵な個人経営の写真館で撮影ができるらしく、そこに決めたいのですが、義…
【服を着ない自閉症娘ちゃん】 2歳9ヶ月になる重度知的障害、自閉症、多動の娘が居ます。 発語無し、言語理解4ヶ月です。 生活は全介助必要です。 かなり色んな作戦を練って試してみたのですが最近は服を脱いでしまうだけでなく 着ることすら嫌なことが多くはだかんぼのまんまで…
4歳前後の多動ってどんな感じですか? 検査したら診断おりますか?
3歳児健診を受けて、受け答えがきちんと出来なかった。という事で、育児相談みたいなのをしたんですが、結局特に診断?が付くわけでもなく、ここが特に他の子と違うとか、そういう事は言われなかったんですが、どういう意味があったんでしょう…?🤔 色々話してる中で質問もされて…
自閉傾向について うちの子は一歳半検診で言葉が少なく引っかかり 現在リハビリに通っています。 定期的に受診する日があり、今日受診してきました。 先生の話を聞いている間、じっとはできず走り回っており看護師さんに捕まえられるを繰り返していました。 家や保育園では待つこ…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…