※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
子育て・グッズ

4歳半の娘が最近のことを忘れることがあり、心配しています。基本的には物覚えがいいようで、集団生活でも問題ない様子。最近の記憶が曖昧になるのはこの年齢では一般的なことで、病気や脳に異常があるわけではありません。

4歳の記憶について

4歳半になる娘。
さっきしたばかりのことを忘れたりします。
それはそれは怖いくらいに。

今日もマクドナルドを食べたのですが、数時間後に
マクドナルド美味しかったな〜って言うと
え〜?食べたっけ?と言われてびっくり。
ちょくちょくやったことを忘れたりします。

ただ、基本的には物覚えはいい方なんです。
歌を覚えたり、保育園での集団生活でも問題なく過ごせてるようで。
お友達が困ってたら駆け寄って行ったり、泣いてたら大丈夫?と声をかけたり優しいです!
元気で落ち着きがない子供多々あり、少しの多動はあるんで心配もないわけではないのですが、、、


こんなふうに直近の記憶が曖昧になることはこのくらいの年齢の子にはあるのでしょうか?
何か病気?!脳になんかある?!と心配症の母親(私)が発動してます😭


よかったらご意見いただけますと嬉しいです。

私自身が自分で気になる症状があればすぐに病院に行くほどの神経質なタイプで。。。
気になりだすと気になって気になって、、、。
まずはこちらに質問させていただきました。

よければご回答いただけますと幸いです。

コメント

ありさ

うちの息子もそんな感じです😂
保育所で30分前に食べたおやつ何だったのー?って聞いてもえ?何だったかな?みたいな感じで全然覚えてなかったりします😇(下の子の方が覚えてて〇〇よ!って教えてくれます😂)
うちは食とかあまり興味ないものは本当に無関心らしく、自分の興味のある事は何年前のでも鮮明に事細かに覚えてますよ😂

  • もち

    もち

    ありがとうございます!!
    そんなもんなんですかね🤭ちょっと安心しました🤭♡

    • 12月3日