女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
多動っていつ頃から診断がつくものでしょうか?
買い物に行くと必ずテンション上がりまくって 繋いでる手を振り払って店内走りまくって、挙げ句の果てには店外(すぐ駐車場)に飛び出そうとする始末。 「行くな!!!」めちゃくちゃ怒鳴ってしまった……。 大人しくカートに乗ってる子、手を繋いで歩いてる子、繋いでなくても親の側…
伝わるかわからないのですが、 活発なお子さんで色々心配💦心配だった💦って方だけコメントいただけますと幸いです。 先日、ある人の呟きで、「一人っ子かつ、その子が大人しかったり聞き分けが良かったりする親ほど、よその活発・わんぱくな子のことを親の躾のせいにしたり、自分…
2歳2ヶ月の息子… 久しぶりに旦那と3人でイオンモールへ買い物に行ってきたのですが、 もー言うこと聞かない聞かない😠 買い物なんてゆっくりできない… 多動?発達障害があるのかなぁと妊娠中 ストレス溜めたくないのに考えてしまいます。 キャラクターのカートに乗せても すぐ…
療育を利用された方、検討された方に質問です! 現在、幼稚園の年長で個別支援を受けています。 年少から入園し、今まで何度も療育を受けたい旨を幼稚園と相談してきました。ですが、現在まで「今は園の集団の中で伸びているから」とやんわり必要無いと返事されています。 言葉…
義母に息子の発達の事で大変と言ったら、息子(夫)の方が大変だったから孫ちゃんなんて全然よ と毎回言われるようになりました ウザイです😭 息子は多動+こだわりの強さ+言葉の遅れで療育に通っています 夫の子供の頃は大人しい子だったようですが、義母が何でもしていた為自分…
上の息子の発達に悩んでいて幼稚園に行きながら療育にも行きます。 同じクラスの中に息子と同じように発達に悩んでいるママさんと支援事業所の情報共有やお互いの子供の事を話すうちに仲良くなりました。 うちが気になるのは言葉の遅れ、上手くコミュニケーションが取れなくて息…
2歳5ヶ月の息子がいます。 2ヶ月に一回、親子教室に通っているのですが来週の親子教室で療育について相談した方がいいのか悩んでます。 保育園の担任の先生からは •言葉が少しゆっくりさん •一切指示が通りにくい と言われてます。 今現在の息子の様子は •ほぼ2語文で話すけど…
2歳の息子の癇癪が酷く多動のため発達の心配をしています。 皆さん何歳くらいで分かるものなんでしょうか…? 基本起きてる時は常に動いておりソファーでジャンプしたり飛び降りたり飛び乗ってきたりというのをずっと繰り返しています。 好きなテレビを見てる時のみ静かに見られ…
生後6ヶ月とにかく動きが激しいです。支援センターで他の子と比べてあまりにもやんちゃだったので落ち込んでます😭 70cm、9.5kgです。 ・ハイハイで動き回り後追い(6ヶ月から) ・うつ伏せから自分でお座り(6ヶ月から) ・脇を持つとぴょんぴよん跳ねながら立とうとする 運動面は…
1歳半になったところです。 やはり、多動や自閉傾向がありますか? 気になるところ ⚪︎よく動く。おもちゃも遊んで3分くらい。 子育てセンターや散歩などの外では名前を呼んでも反応なし。こけたり痛いなどで泣くようなことがあれば、私の元に戻ってくる。 ⚪︎手にご飯がついた…
3歳 バレエ あと3ヶ月で4歳の子どもがいます。 指示はまあまあ通りますが、すぐふざけてどっか行ったりします。 こういう多動気味の子はバレエには向いてないでしょうか? 体を動かすことが好きなので、習わせたいなと思っています。
周りからの悪気ないことばに落ち込むことありますか?健常な子でもあるんでしょうか?(うちは発達障害疑いありで) よく行っていた支援センターの先生 明るくてお話上手なんですが 「長年ここに勤めているけどこんな動く子見たことない」って1歳くらいのときに言われて ああ…
小学生以上の男の子ママさんでまだ子供と一緒にお風呂入ってる方いますか? うちは中度知的障害とADHD、ASDがある小1の息子で旦那は寝てる時に仕事行って寝てる時に帰ってくるのでどうしても私が一緒にお風呂入れてます。 ふと思ったのが、本来ならいくつまで一緒に入…
今年加配の申請をするか迷ってます。 年少時は加配をつけなきゃいけなくて 神経発達症と診断名をもらい 診断書を提出し加配をつけました。 年中になり加配というよりかはフリーの先生が みてるだけで自立してるし自分の気持ちを 伝えられるし、離席離室はないし 気持ちが崩れる…
癇癪、多動持ち4歳息、家だとすごい特性でますが園とか子供向けの体験教室とかはちゃんと聞いてられます。療育も検討してて普段の子育ての悩みとか話してても「孫は大丈夫よ、賢いし」「気にし過ぎ」とか言ってきて、は切実な悩みを聞いてもくれないくせに実母と出かけると「ちゃ…
高松市 小児 眼科 子どもが学校で眼科検診を受けたところ 再検査を受ける必要がある結果でした。 高松市内で小学1年生を見てくれる 眼科はありますか? 多動的なところがあり香川リハセンを 考えていましたが診察時間と休みが合わず。 それ以外でお願いします。
3歳児ってこんなもんですか? 片道10分の公園に行くにも4.50分かかる。手を繋いで歩いてくれないしまっすぐ歩かないし、危なっかしくて全く目が離せない。すぐ抱っこと言う。 スーパーに行くと走り回る。1人でどっか行ってしまう。カートを押したがって全く言うこと聞かずよそ…
支援級の子の不登校ってよくある話ですか? 息子と同級生で別の小学校1年生、支援級の子です。 4月は4回しか行ってなく、それ以降学校行かず朝から放デイを利用してるみたいです。 その子と息子は療育園で3年間一緒だったので、お母さんと私友達で療育園の時はしょっちゅう…
9.10歳多動どんな感じですか? 見てわかる感じですか? うちはかなり落ち着きました。
子供二人で、二人乗りベビーカーってすぐ卒業になりますか? 子供4歳と1歳半で、ベビーカーとバギーがあります。 今はその二つを使用しています。 抱っこマンなので歩くことはほとんどないし、上の子は多動気味なので出かける時は、二人ともベビーカーか、下の子抱っこ紐で上の…
発達障害児で多動とかあるお子さんいるママさんで総合病院とかで歯の治療受けてる方いますか??(子供が) 全身麻酔とかで治療になりますか??
昨日義妹、甥(4)、姪(2)、義母と一緒に丸1日出かけたのですが 甥が ○食事中に椅子の上に立ち上がって、後の席の方の邪魔をする ○展示品(時期的にサーキュレーターやガラスの皿を陳列してリビングみたいにしてました)の中に入って遊ぶ ○買ってもらったお菓子が思ってたのと違う…
発達障害のお子さんって年々増えていますか? 子供が2人おり同じ幼稚園に6年通い続けています。 住んでる地域が田舎で1学年10人程度のアットホームな幼稚園です。 現在進行系で下の子も通わせていますが、全学年に必ず1〜3人のお子さんが発達障害または知的障害です。 一学年10…
愚痴言える人がいないので、ここでストレス発散します!本当旦那がうざすぎて無理!!仕事もしてほぼ毎日ワンオペ状態なのに、日曜日ぐらい子どもと触れ合おうとか思わんの??こっちだって仕事して育児もしてるのに、家が汚い、こんな家に帰ってきてもストレス溜まるだけとか言…
下の子が小さい時から寝かしつけ中ずっと動きます そもそも落ち着きがないです ただ多動かと言われるとそういう感じでもなさそうです 性格的に元気のいい子だと思いますが寝かしつけの時は困ります泣 時期が来たら直るものなのでしょうか? ちなみに何時ごろでしたか?
1歳児 多動 その後 1歳1ヶ月の息子がいますが、多動です。 家にいる時はずっと動き回っており、おもちゃも集中して遊べません。赤ちゃん向けコンサートに行った際も、膝の上で大人しくお座りなんて出来ず、前の席が気になる、隣の抱っこ紐が気になる、つかまり立ちしたい、と開…
今月で2歳になります。 もう全てがしんどいです。とにかく多動でどこ行っても猛ダッシュ。飛び出す、止まらない、なんかふにゃふにゃぐにゃぐにゃ?走り回ってます。 家の中やその辺のスーパーとかならまだマシでこっちだよーっといったら付いてきますが、どこかでかけたらもう無…
1歳半の息子、家の中でずっと走ってあっちこっち行って色んなおもちゃ出して振り回したり絵本出したり落ち着きがなく目移りが激しいです。 一緒に何かしようとしてもすぐ目移りします。 そして1人で宇宙語を話したりしてます。 本当に落ち着きが無くて外に出ても手は少し繋いで興…
多動気味で暴れん坊だった子が幼稚園入園してしばらくしたら落ち着いたと言う方いますか??
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…