※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
お出かけ

子供二人用のベビーカーはすぐに必要なくなりますか?上の子が多動で、抱っこが多いので、ベビーカーが必要です。旦那は二台のベビーカーが便利だと言いますが、移動時に困ることがあります。上の子が成長したらベビーカーはどうなるでしょうか?アウトドアワゴンの方が良いのでしょうか?

子供二人で、二人乗りベビーカーってすぐ卒業になりますか?
子供4歳と1歳半で、ベビーカーとバギーがあります。
今はその二つを使用しています。

抱っこマンなので歩くことはほとんどないし、上の子は多動気味なので出かける時は、二人ともベビーカーか、下の子抱っこ紐で上の子ベビーカーみたいな感じで、1台はベビーカー絶対必要な感じです。

旦那的には嵩張るし、ベビーカー2個あるんだからその方が便利と言います。ワンオペで出かけることはほとんどありません。
ベビーカー2個で移動すると、抱っこと言われた時にベビーカーが余るので、大変で。
逆にベビーカー1個だけだとどっちもベビーカー座りたい!となり大変で。

確かに大きさがあるので畳んでもそれなりの大きさですが、車に積めるのでそこは問題ないかと。
スーパーくらいはカートに乗せてるので使用しません。
出番としては休日のカードがない先でのお出かけとかだと思います。

ただこれから上の子も大きくなってくるとベビーカーには乗らないか?と思ったりします。
アウトドアワゴンみたいなのに子供二人乗せてるのも、大型公園なんかでよく見ますが、そっちの方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今から買うのはもったいない気もしますね。
ベビーカーの後ろに後付けする踏み台みたいなのを付けている人はよく見ますが、どうなんでしょう?

はじめてのママリ

上の子が4歳なら買わないです💦
次5歳ですよね、流石に来年は使わないかと。
多動だから抱っこマンだからは仕方ないですがいつまでもベビーカーだと恥ずかしいですし、ベビーカーステップなどを購入されてはどうでしょうか。

1歳9ヶ月差の年子ですがベビーカー1台で特に困ったことなかったですよ。