「1歳11ヶ月」に関する質問 (10ページ目)

現在1歳11ヶ月の男の子ですが、保育園を 転園しようか悩んでいます。 4月生まれで0歳児クラスに7月から途中入園したのですが、3月になってもなかなか慣れてません。 慣らし保育時期は一日中泣き泣き。その後も朝泣く日が多く、1月ごろから楽しそうに行けていたのですが、先週体…
- 1歳11ヶ月
- おもちゃ
- 保育園
- 車
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3

発達障害を疑って悩んだ息子のその後。 質問でもなんでもないです。 ただ、この投稿で悩んでる人に少しでも気が楽になってくれたら…と思い投稿します。 わたしの息子は1歳半健診で、絞り出して「ママ」のみの発語1つ。指差しも皆無。健診時は部屋から脱走で、保健師さんとの話…
- 1歳11ヶ月
- おもちゃ
- 3歳児
- 赤ちゃん
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 21









完母から完ミへ 哺乳瓶拒否 アドバイス下さい🙇 生後7ヶ月になったばかりの赤ちゃんです。 1歳11ヶ月の兄は完母、7ヶ月の弟も完母で育てていましたが保育園の関係で4月から仕事復帰をし保育園に預けることになりました。 急に保育園の入園が決まったため、6ヶ月に入った頃か…
- 1歳11ヶ月
- ミルク
- 保育園
- 生後7ヶ月
- コンビ
- はじめてのママリ🔰
- 2






もうすぐ1歳11ヶ月、4月生まれの息子ですが、なにかしら障害があるんじゃないかと心配です。最近保育園の同じ0歳児クラスで、尚且つ数ヶ月年下の子達と比べて成長の差が見えてきました。 気になるところ ・発語が『わんわ』のみ、犬猫を見てわんわ、毎回ではなく気が向いたら言…
- 1歳11ヶ月
- おもちゃ
- 保育園
- チャイルドシート
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2



息子(1歳11ヶ月)が今週お弁当の日があります お弁当には何を入れればいいんでしょうか?? 卵焼きとブロッコリーと葉野菜は苦手なので入れれないのですが、 冷凍のハッシュドポテト、ウインナーorナゲット、おにぎり、とかでいいでしょうか?
- 1歳11ヶ月
- 息子
- お弁当
- インナー
- ブロッコリー
- はじめてのママリ
- 2






1歳11ヶ月になりました おしゃぶり卒業してお昼寝するのが大変になりました、でも眠そうだったりでぐずるのですが この月齢だと皆さんお昼寝してますか? してない方は朝と夜何時頃寝て起きてますか?
- 1歳11ヶ月
- お昼寝
- 月齢
- おしゃぶり卒業
- ママリ
- 2


