
生後7ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を拒否しています。保育園入園が迫っているため、完母から完ミに移行したいのですが、全く飲めずに困っています。アドバイスをいただけますか。
完母から完ミへ 哺乳瓶拒否 アドバイス下さい🙇
生後7ヶ月になったばかりの赤ちゃんです。
1歳11ヶ月の兄は完母、7ヶ月の弟も完母で育てていましたが保育園の関係で4月から仕事復帰をし保育園に預けることになりました。
急に保育園の入園が決まったため、6ヶ月に入った頃から哺乳瓶の練習を始めましたが
大泣きで乳首を吸いもせず一滴も飲めたことがありません。
乳首はピジョンの母乳実感を使っておりM.Lどちらもダメだったため、コンビのテテオも試しましたがダメでした。
ミルクも変えてみたり、私でない大人が挑戦してもダメでした😭
ミルクの乳首を吸うではなく噛んだり舌で転がしていて
吸うということがわからないようで異物を口の中に何度も入れられることに泣いているようです。
入園まで1ヶ月をきっているためまだミルクを一回も成功できていない状況に焦りを感じています。
完母から完ミにされた方、哺乳瓶拒否があった方
どうかアドバイスお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳実感Sサイズでもダメですかね、、、?
Sの乳首結構柔らかいので、量はMに比べて出てこないですが、噛むことでミルクが出てくるって教えてあげるとかですかね?

はじママ
完母で哺乳瓶拒否7ヶ月を育てています。この間ストローであげたら150mlくらい飲みました!(哺乳瓶だと10mlも飲みません…)コップでも麦茶などですがこぼしながらもよく飲むので、哺乳瓶でなくてもいいのであればストロー飲みコップ飲みの練習を進めた方が月齢的にも自然なのかなと思いました
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます♪
ミルクは哺乳瓶でという固定概念がありましたが先ほどスパウトマグでミルクをあげてみたら少し飲んでくれて
哺乳瓶じゃなくてもいいんだ!って少し希望が見えました❗️スパウトでも40程度だったのでストロー練習してみます🙂↕️- 3月10日
-
はじママ
保育園のことよく分からないので、規則で哺乳瓶しかダメ‼️とかで無ければマグやストローの練習もできて一石二鳥ですね!😛頑張ってください♪
- 3月11日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇
Sは使ったことないです😳
噛んで出てくる乳首もいいなと思っていたのでS試してみます❗️