※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が11歳、下の子が1歳11ヶ月のため、歳の差は9歳で合っていますか。

バカな質問ですみません、今頭が働いてなくて計算できないので助けてください😨

上の子が11歳(2013.12.01)下の子が1歳11ヶ月(2023.04.03)ですと歳の差は9歳であっていますか?

生まれた時上が9歳になっていて下が0歳でした!

コメント

𝙷𝙰𝙽𝙰

普通に何歳差で言うと10歳差かな?と思います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり普通に考えたら10歳ですよね!
    細かくすると9歳にもなるのかと考えていてごちゃごちゃなっていました😅

    • 3月14日
  • 𝙷𝙰𝙽𝙰

    𝙷𝙰𝙽𝙰

    4/1生まれだったら9歳差になるけど
    4/1以降なので10歳差で大丈夫ですよ✨

    ごちゃごちゃになるのめっちゃ分かります😂

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かってくださいますか😂
    共感もできて嬉しいです💡

    • 3月14日
K♡S

うちが
上の子2015年6月 9歳
下の子2023年7月 1歳
で8歳差なので
初めてのママリ🔰さんは
10歳差だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    歳の差がいる方になかなかお会いしないので助かります!
    分かりやすくありがとうございます!
    確かに10歳ですね!

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

10歳差かと。

今年度(4月〜来年3月)に、2歳になる子と、12歳になる子なので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    普通に考えると10歳になりますね😫
    下の子が産まれたとき上が9歳だったのでずっと9歳と勘違いしてました😅

    • 3月14日
ARi

学年は10学年差、
年の差は9歳4ヶ月差なので、私だったら他人に言う時は分かりやすく10歳差って言うと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなりますよね!
    私も細かくすると9歳4ヶ月になるから9歳っていえばいいのか分からなくなりまして😫
    分かりやすく10歳でいいんですね!
    次からはそう言うようにします💡

    • 3月14日