女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生保関係の方教えてください。 来週から公休をあてて早めに産休に入るのですが、 私が電話するのが苦手なのもあり、 郵送で産休育休を頂きます。 復帰したらまたご挨拶に伺います。 というお手紙をお客様にお送りする予定なのですが 今になって本当に手紙だけの挨拶で良いのか、 …
お世話になっております! 失業保険について教えてください😂🔰 4月26日に有給消化を終えて11年半(産休育休含む)程勤めた会社を退職します。 自己都合です。 このあと、私はどの様に動けばいいのでしょうか…😅 26日過ぎたら保険証を返して、会社からは離職票や年金手帳を返して貰…
母性健康管理措置について教えて下さい。 5月から仕事復帰予定なのですが、現在二人目を妊娠中で9周目あたりです。 まだ予定日が確定していないので会社には来週くらいに報告するつもりなのですが、 現在大阪に住んでいて、日々コロナ患者がどんどん増えていて電車通勤が怖いで…
出産前のヘアカラー、皆さんはどうされましたか? 出産前から出産後もしばらく美容室には行けないと思うので悩み中です! 学生時代も就職してからもカラーに厳しい環境で、ブリーチを入れるような明るめカラーは1回しかしたことありません😱 出産2ヶ月前から産休に入って、2.3年…
職場復帰する予定なく、産休育休を取得された方いらっしゃいますか? (批判はご遠慮ください🙇🏻♀) 今の職場で散々な思いをし、メンタルぼろぼろになり、やめてやる!と思った矢先に2人目の妊娠が発覚しました🥺❣️ なので、なんとか産休まで耐えてやる!それで育休取って辞めて…
保育園の緊急連絡先について 現在育休中で、先日より娘が慣らし保育スタートしました。 保育園の緊急連絡先を、母職場にしているのですが、 仕事復帰日が4/26となりました。 それまでに、保育園からの緊急時の連絡先は母携帯にして欲しいのですが、正直に伝えて良いのでしょう…
息子がたぶんチックになりました。 数日前から目をギュッとするのが止まりません。 下の子が生まれて赤ちゃん返りがあり、イヤイヤ期もありで私もピリピリしてしまい最強怒ることが多かったです。怒りすぎてしまったのを反省して近頃は優しく諭すようにしていますが、癇癪持ちな…
保育園に意見するか悩んでます。 モヤモヤする事があり、保育園にクレームというか、意見を言うか悩んでます。 ママリで色んな意見を先に聞きたいです。 息子の行っている保育園(幼保連携型こども園です)は、 年末年始や、お盆、GW、年度末などは、確実に仕事してますという…
うつ病の夫とどう接していいかわかりません。 私の育休が終わり、私は職場復帰、夫は体調が少し良くなってきたので保育園に入れずに子どもの面倒を見てくれています。 先日、朝から出かけるので、前の日から子どもの着替えを出しておいてほしい、と言われ、夫が言うには3回は言…
現在育休中、会社の上司と揉めたら、先輩からLINEが返ってこなくなった😞今までは返してくれていたのに。 揉めた内容は先輩には直接関係ないけど、面倒なやつと思われたか😓 完全に復帰しずらい状態を作ってしまった😰私が悪いのか? でも、見下して社員を扱う上司、妊娠中のマタハ…
2/2から育休の開始日だったんですが、働いていた職場が産休入る少し前に、無くなって関連会社にそのまま移行になったので、離職票を発行しないといけなくって、自分でハローワークなど行って3月末に会社に提出して、必要書類は全部揃ったと思うんですが、まだどのくらいの額がも…
育児休業給付金の申請書について教えてください! 1/25から育休中なので初回の給付金申請期間が 3/25~5/31までかと思うのですが 会社から申請書がまだ届いていません! 会社にはいずれ確認予定なのですが、 申請期間前にくるものかと思っていたので まだ届いていなくても普通で…
育休を1年少しとって、4/1から職場復帰をしました。 復帰ともに異動をしたので新しい環境で働いています。 まだ始まってまもないですがミスが多くて仕事がうまくいかず、同僚との会話もうまくいかず、朝や帰ってから子どもに優しくできず、悩んでいます。 完璧にこなさなくてもい…
学童ではなくランドセル児童館を利用してる方いますか? 私たち夫婦はどちらも就労しています。 去年の学童申し込みの時は私は育休中でしたので申請しませんでした。しかし今年になり復帰しなければならなくなり学童の申し込みをしようとしたところ満員とのことでランドセル児童…
産育休中でお金がなかなか増えず、お金の心配がつきなち30の女です笑 ふと思ったんですが、保育料無償化前の人たちは、 毎月何万円も保育料払われてたってことですよね? 私が今もし、上の子を預けたら6万円でした。 ということは年間72万。。。 2人目半額だとしても36万で、2人…
慣らし保育中の息子の事で相談です。 仕事復帰は、4月後半なのでまだまだゆっくり慣らしていけばいいと思ってるのですが、、、 日曜日から鼻水が出始めて、昨日保育園お休みして受診、薬を処方してもらいました。 今日もお休みしました。 明日からどうしようか迷ってます。 鼻水…
慣らし保育はじまりました! 明日で3日目になりますが毎日ギャン泣きです 今日はもう辛すぎて通勤中の車で号泣しました。 初日と今日まで9時ー10時半までだったんですが 明日から12時20まで時間が伸ばされ 給食まで食べる予定でした! 今日はわたしが仕事があったので 主人が迎…
産前休暇期間の有給消化について教えてください💦 産前休暇開始が4月30日〜 有給休憩が40日残ってます。復帰するまでに20日は消滅してしまうため、産前休暇開始を遅らせて4月30日〜5月末まで有給で処理してもらいたいのですが可能でしょうか? 5月復帰予定の育休中の者がいるため…
詳しく無いので教えてほしいのですが、、 いまパートで週4で働いていて娘を保育園に通わせてます。(2歳児です) 2人目を考えていて年末から年明けくらいから妊活を、と思っています。 うまく授かることができたら来年度中の出産となると思うんですが、もし今の職場で育休が取れ…
ご近所付き合いについてです😣 2年前に15軒程の新興住宅地へ引っ越してきました。 現在育休中です。 皆んな同年代で0歳〜小学生のお子さんがいるのですが、私は引っ越し時の挨拶程度でほとんど付き合いはありません。外に出た時に見かければ挨拶くらいです。 休日や夕方はよく…
正社員で退職するときは、退職届けって絶対ですか?? 育休中で電話で退職したいことを伝えるのですが 多分、一回会社へ行く事になると思います。 その時って退職届は出さないといけないですか? また、書く内容は一身上の都合とかけばいいですかね? 見本とかを見ると退職する…
お金さえあれば4人目が欲しい!!!!笑 吐き出すところがないので書かせてください, 4ヶ月前に3人目を出産しました。 現在25歳4.3.0歳の子供3人です。 子供2人の時点では経済的にも私のキャパ的にも 2人で終わりかなと思っていたのに 3人目を妊娠し出産したらその考えが 18…
もう精神的にも身体的にも限界です。 看護師してますが、育休明けから人事異動で新しい部署なので覚えることいっぱい 子ども達は職場の託児所に預けているので休みの日は自宅で育児 3歳と一歳児をスーパーへ買い物やその他用事で必ず連れて行かなければならない 家の中は、めち…
4月から育休復帰してまだ日が浅いですが 辞めようか悩みます…💦 特養の看護師、正職員、フルタイム勤務です‼️ 一年半の育休を経て4月から復帰しましたが 人員が少ないことや コロナの関係で業務が大幅に変更したこと 一番上の上司が変わったこと…などから 復帰して初っ端から過…
TikTokライブをしていたら 17ライブ配信サポートの方からインスタのdmで メッセージきたのですが 時給1000円でほんとの話なんですかね?? 人気になって配信してると稼げるのは知ってますが、、、 あと現在育休中なのですが副業になるんですか??
3人子育てしてて正社員で働いてる方いてますか? 旦那さんは協力的ですか? うちは私が4月末に仕事復帰なのですが、今家事全て私がしてます。 旦那の帰りが20〜21時くらいなので、寝かしつけだけ手伝ってもらう感じです。 育休中はそれで大丈夫でしたが、三男の慣らし保育に…
膝上の肉ってどうしたら鍛えられるんですか? 30代半ば以上の方~どうしてますか😭 育休あけに備え膝丈のボトムス履いたら、膝に肉がのってくれてました😱😱 いらないってー😆 服を買い換える手間を、子供に費やしたいです。
第3子、生後42日目! 久しぶりの赤ちゃん育児に 毎日がバタバタです😭 (そこまで久しぶりでもないですが…笑) 引っ越しをした為、上の子たちも保育園へ 行けずで日中はワンオペ育児です😥 赤ちゃんって、こんなにも 寝なかったっけ??😭😭 日中、時間あるはずなのに何もできない 自…
産休育休中、会社からのお給料がないのはなぜ? 今生後3ヶ月の娘の初ママで絶賛育休中です。 出産手当金の契約書を書いて提出してて パートだからなのか4ヶ月経ちますが未だ一銭も お給料が入りません。会社に聞いたが早いと 思うんですがこの質問の内容の通り私はあまり 理解が…
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…