
育休取得時の保育園問題について相談中。次子を考えているが、育休が取れない場合、保育園退園か幼稚園検討。再入園難しく、幼稚園が確実か悩んでいる。
詳しく無いので教えてほしいのですが、、
いまパートで週4で働いていて娘を保育園に通わせてます。(2歳児です)
2人目を考えていて年末から年明けくらいから妊活を、と思っています。
うまく授かることができたら来年度中の出産となると思うんですが、もし今の職場で育休が取れない場合は娘は退園しないといけないですよね?💦
一応雇用保険に入ってはいますが事務のパートで私1人なので育休をとらせてもらってその間誰か雇って育休後私が戻るのはかなり難しいと思っています、、
もし退園になってしまう可能性があるなら3歳児から幼稚園に通わせることも考えています、、
その方が確実ですかね?😣
(激戦区のため出産後再度申請をしても保育園に入れる可能性はかなり低いです💦)
- ぼー

ママリ
うちも下の子妊娠でパートを辞めたので上の子は保育園退園になりました😅
ちょうど年少に上がるタイミングだったので年少から幼稚園に転園しました☺️

はじめてのママリ🔰
いまは幼稚園も預かり保育があるなど
働いてるお母さんのために
預かってくれるところ多いです☺️!
土曜やお盆中など保育園並みに預かってはくれませんが
パートであれば充分だと思います。
うちも保育園通っていましたが
幼稚園に転園して、特に不便感じてないです
コメント