女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
職場に子供(0歳)を連れて行って仕事をしている方にお聞きしたいです。 生後7ヶ月の息子を職場に連れて行って仕事復帰できるのか…悩んでいます。 職場といっても夫の自営業です。 現在私は育休中ですが、週何回か仕事を手伝えればなと思い、子連れで出勤できないかと考えています…
人工授精で妊活中なんですけど、 3回ダメで、病院変えた方いいのか悩むけど 1人目の時今のクリニックで一回目の人工授精で授かれし評判は悪くないから通ってて家からも近いから精子の持ち込みなどが早い んー🤔悩むけど自分の体の問題なのかなぁ😞 早く2人目欲しい〜!育休中に2人…
なんだかモヤモヤする! いろんな考えや生活スタイルがあるだろうから否定するつもりはありませんが、、ちょっと愚痴を吐かせて下さい。 学生時代の友人5人グループです、元々みんな働いていますが結婚して子どもが産まれ育休を取っていましたが、私が以外みんな育休取って復帰せ…
時短でおすすめのお仕事ありますか? また、保育園に預けている方で急な休みでも、まだ取りやすいお仕事などあれば教えていただきたいです。 育休明けの4月から時短勤務で働いてきましたが、夫の仕事がブラック過ぎて、完全ワンオペでやってきました。最初は楽しかった仕事も退…
傷病手当について詳しい方いたら教えてください。 いま育休中で2人の子ども有です。 春から復帰予定ですが、2人目から育児ノイローゼか鬱のような状態が続いています。 そしたら先日旦那の借金が発覚し、現在あまり精神的に安定していません。 周りの助けでいままでなんとかや…
6月生まれの子を来年保育園へと思っていますが 入園時期を4月がいいのか 育休が終わる6月がいいのか 迷っています 6月だと 空き状況に寄り入れるかわからないと言う事は分かってはいるのですが… 上の子が保育園に通ってるので、同じ保育園へと考えています 4月と6月 入園 ど…
退職金についてわかる方教えてください。 この10月で育休が終わると同時に退職します。 退職金はもらえると就業規則に書いてあったのは見たのですが、見たのはもぅ3・4年前の話です💦 育休後に復帰せずに退職するので、迷惑かけているのに退職金が出るのか会社に聞いてもいいのか…
現在育休中ですが復帰後、子供の扶養を私に変えようか 迷っています。 理由は旦那の職場の子供の扶養手当(家族手当)が 無くなったためです。 私の職場だと家族手当が子供1人につき 8000円くらい出るみたいです。 世帯主でなくても扶養していれば家族手当がもらえるようでした!…
就労証明書なんですが、育休後は時短復帰希望なんですがまだ面談もしてなくて正式に決まってない場合、以前の勤務時間(フル)で記入して大丈夫です、と役所のかたに言われたんですがそーゆーものですか?🤔 決まったあと再度提出して下さい、と言われました。
兄弟でおなじ保育園に入れたい場合は下の子も育休終了を待たず4月で入れた方が良いのでしょうか… 育休を待つと8月からになります。
皆さんは手を出しますか? 5ヶ月になる娘がおります。 私は現在育休中で、旦那は交代勤務で割と育児に協力的です。 しかしながら最近娘が私じゃなくては泣き止まないことが多々あります。特に眠い時にぐずる時は旦那では泣き止まず、私が抱っこすると泣きやみます。 旦那が一生懸…
色々な家庭がある中 私のただの甘えなのか。。。 正社員共働きです。 わたしは 平日に半日勤務があったりですが、 やや時短をつかいながらも ほぼフルタイム9:00-17:00 土曜も仕事あり。 夫は日曜のみ休み 平日は6時半に家をでて 帰宅は19時〜21時。 夫がやることは 洗濯干す …
先月1歳になった娘がいます。断乳を考えていた時に、突発性発疹になり、離乳食を食べなくなったので母乳を続けています。夜間は添い乳をしていたため、母乳がないとしつこく泣き続け、何度か夜間断乳に挑戦し、麦茶に変えたり、トントンや抱っこ、寝たフリなど試してみましたが、…
産休、育休ってなんか申請必要でしたっけ(^_^;)? 出産手当金の申請書はもらったのですが病院側からは出産してから医師の欄は書くようになっていますので 入院の際に持ってきて下さいと言われたので入院の時に持って行こうと思っています(^^) 本当は産前、産後で2回に分けようか…
クラス担任のお休みについて質問です。 教員の方でも、そうでない方でも、思うこと、体験談を聞かせてください。 息子の通う幼稚園は、平日が運動会、翌日が振替休日です。 教員である親は、運動会の日を休む場合、年休だと思いますし、保護者の理解もあると思います。というか…
詳しい方いたら教えて下さい! ひとり親で飲食店パート社会保険に入り働いています。 今月分の給与から社会保険料が5000円も上がりました💦 4月から6月分の給与で決まった社会保険料が新しい社会保険料として10月分の給与から引かれるというのは調べました。 3月半ばから4月頭…
保育園と幼稚園で迷っています。 どちらを選びますか? 客観的な意見を聞けたら嬉しいです🙇♀️ 現在2人目育休中です。 上の子が2歳児までの保育園に通っていて 転園先を検討しています。 復帰後は同じ職場で時短勤務もしくは パートへの変更を希望しています。 上の子が年長にな…
2人目希望ですが… いつも排卵日(予測)近くなると夫婦喧嘩勃発😵 こんなだから赤ちゃんも来てくれないんだろうけど… 産後クライシスでずっと夫にイライラしていて、1歳すぎて少しマシになり、心穏やかにタイミングかなと思えたのはこの半年で2回くらい… 早生まれだから3学年差に…
疲れがとれなくて、ずっと体がダルい方いますか? 8月下旬に育休明けて仕事復帰しました。 10時~16時の短時間勤務ですが、ずっと体がだるくスッキリした日がありません。 眠気もあり出勤前に少し寝て帰ってからも少し寝てしまいます。 車も買って貯金も少ないので、もう少し勤…
産前産後の保育園入園について 産前産後に保育園に入園した方にお話を聞きたいです! 1月末に出産予定で、今1歳半の娘がいます。 現在は育休中です。 産前産後枠で保育園に応募することができるのですが、どうしようか迷っています😂 迷っている理由 ①送迎や準備を夫に全てお願…
職場復帰不安だな。でもなんとかなるよな。うん、その時になってみないとわからない。その時その時で新しい悩みも出てくる。今から起こってもいないことを心配したって時間の無駄。今はとにかく育休中の時間を娘と楽しむ!自分の時間も思い切り楽しむ!今できることは情報収集や…
小規模保育園についてと保育園の希望順位の決め方について 2020.7月生まれの息子がいます。一歳3ヶ月です! 年明けくらいに大和市の高座渋谷に引っ越しをするので、これから令和三年度の1〜3月の保育園申し込みと、令和四年度4月の保育園申し込みをする予定です。 育休前はフル…
下の子が今1歳9ヶ月なんですが 来年4月から保育園に入園予定です。 私は教員なので4月復帰が一番キリがいいのと、あとは上の子がもう年少で今年から保育園に入っていてその姿をみて下の子も保育園というものは楽しいんだというように姉についていったり教室に入りたそうにしてる…
育休後働くかしばらく働かないか迷っています。 旦那のお給料で何とかはなりますが、余裕がある訳ではない場合皆さんは1歳から働きますか? 働くとしても今の会社で社員で戻ると時間的に無理なのでパートで戻るか新しい所を探す予定です。
8月頭に出産し、10月頭で産休が終わって育休に入っています。すでに必要書類は職場に渡してあって、今週手続きに行くと言われたのですが、今週受理された場合出産手当金はいつ頃入るかわかりますか?
船橋市の保育園の調整点数について 2人目入園を0歳4月にするか、もしかしたら育休最後かもということで延ばすか検討中です。 2人目の入園には兄弟加点があると思いますが、これは上の子の同じ保育園を第一希望にしたときに限るでしょうか。 この育休期間中にマイホームを建てて…
幼稚園の四年保育の方、検討されてた方、 メリットデメリット教えてください🌸 四年保育を考えてるのですが、義母に育児放棄とかかわいそうとか言われて揺らいでしまって💦 1月生まれで2歳2ヶ月での入園になり、確かにかわいそうなのかな…と。 (仕事してるなら仕方ないですが、育…
現在介護職をしており育休中です。 4月に復帰予定で最低1年は現職場で働かないといけません。その後転職したいと思っています。 転職先の候補として放課後デイサービスを検討しています。放課後デイサービスは保育士さんなどが多いと思いますが、たまーに介護福祉士の募集も見か…
育休中2児のママです! 2019年9月に長女を出産 そこから1年半産休育休取得(保育所が見つからなかったため、1年の予定を半年伸ばしてもらいました) その年に2人目発覚 2021年4月に長女保育所入所、長男を出産 現在育休中(長男は来年4月入所できたら良いなぁと思ってます) 旦…
保育園でのことについて(長文です) 2人目の育休中で、上の子だけ保育園に行っています。 現在3人目を妊娠中です。 頻繁にではないのですが、給食の時にスプーンを投げて先生に介助してもらったり、お昼寝の時に寝れなくてお友達を起こしてしまうことがあるそうで、先生曰く 「家…
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…