小規模保育園と希望順位について相談します。希望順位の決め方や小規模保育園で2人目を考える方の経験を聞きたいです。
小規模保育園についてと保育園の希望順位の決め方について
2020.7月生まれの息子がいます。一歳3ヶ月です!
年明けくらいに大和市の高座渋谷に引っ越しをするので、これから令和三年度の1〜3月の保育園申し込みと、令和四年度4月の保育園申し込みをする予定です。
育休前はフルタイム保育士ですが、大和市内の保育園じゃないので加点はつかないし、優先項目にある待機期間は大和市で申し込んで待機している期間を考慮するそうなので、同点になった時けっこう不利だと思います。(待機期間は1〜3月分の3ヶ月になる?)
そのことから第一希望は中規模の認可新規園(1歳児定員11人くらい?)にするか、倍率が低そうな0〜2歳までの小規模認可保育園にするか悩んでます。
2人目のことを考えると5歳まで預かってくれる園にしたいのですが、高座渋谷周辺は大きい園が少なくて倍率が高そうだし心配だなぁ…と。でも第1希望じゃないと大きい園の枠には入れないですよね😱
そして小規模保育園についてなんですが、2人目が出来た場合どうなるのでしょうか??
3.4歳差がいいなぁと思っているので小規模だとちょうど転園のタイミングあたりになると思います。
2歳児クラスの11月の時(次年度の保育園申し込みの時)に妊娠していたら保育園には申し込めませんよね?💦
幼稚園に入るしかないということでしょうか?
もし2人目を授かれて0歳児入園したとしたら、ワーママで幼稚園と保育園の送り迎えはキツいなぁ…とか思ってしまいます。
旦那の仕事は週4在宅なのでどうにかなるとは思いますが💦
教えていただきたいのは
①希望順位の決め方 みなさんならどうしますか??
ひとまず復職することを目指して小規模ばかり書くか…など
②小規模保育園に通われてる方、考えている方、2人目問題どうしているか教えていただきたいです😭😭
- はじめてのママリ🔰
Eva
状況は違うのですが、私は連続産休で2人同時入園(2歳、0歳)でしたので、上の子が受入枠限られたため、別園も想定して①小規模園、下の子は①の進級先提携園が見学して良かったのでそちらを候補にしました。候補の小規模園の進級先になる提携保育園や幼稚園を確認されましたか?(自治体で異なるかもしれませんが、)提携園の場合は優先枠で申請可能です。自治体によりですが進級のための転園で自己都合とは違うので
妊娠中でも預けられる自治体なら申請はできると思います🤔
すぬ
0歳7月途中入園させました。
やはり転園などが面倒で小規模は除外しました💦
4月入園の調整後の空き人数確認して応募したのですが、空きがあるのは小規模ばかりでした😔
コメント