女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳8カ月👶 同じくらいの月齢のお子さんがいる方。 食事の時、最初から最後まで 座って完食してくれますか❓ うちは、 最初こそ、何口かは大人しく食べてくれますが、 少しでも空腹感が紛れたら、 椅子の上に立ったり 顔を背けて食べなくなります。。😭 この場合はもうおしまいに…
【おやつの種類・量について】 10ヶ月の息子なのですが、最近つたい歩きやはいはいが上達して運動量が増えてきました。そろそろ中間食をミルクだけではなく、ごはんらしいものをあげるようにした方がいいのかな?と思っているのですが…どんなものをどのくらいの量あげるのが良い…
食べムラがひどいです…。 出した食事を食べなかった場合、新たに違うものを作り直しますか? 私はそれもまた食べなかったら…と思うと作る気にもなれず、結局食べてくれるもの(毎回同じ)だけ与えてしまいます。 栄養の偏りも心配ですけど、何も食べてくれないのも心配でどうしてい…
いつもお世話になっています。妊娠33週の者です。赤ちゃんもすくすく成長してくれていて、32週の検診の時は2193グラムでした。私がもともと155センチ61キロで太めだったので、食事に気をつけ、体重はつわりでやせてから60キロをキープしています。赤ちゃんが大きめで、…
9ヶ月です。 離乳食を食べないことにとっても悩んでいます。 完母です。 ・いま現在食べる時でトータル50gくらい ・食べないと数口 ・初期から意欲がなくずっと食べない ・8ヶ月頃100gくらい食べる時期があったが、すぐにまた食べなくなった。 ・フルーツ、ヨーグルト、赤ちゃん…
もうすぐ2歳になる息子の食事について質問です。 遊び食べがひどくなかなかご飯が進みません.... 2、3口食べてご飯やおかずをあちこちに移したりお茶の中に入れては混ぜたりでグーッチャグチャになります。もともと食には執着があまりなくお腹が空いていても嫌な物が出たら食べ…
子供の食事を作り置きしてくれるサービス 利用されたことある方いらっしゃいませんか? オススメありませんか?😭 後期つわりで立っているのもつらく 旦那は仕事で8:00-01:00までいなくて 両実家遠方のため 頼れる人がいなくてまいってます、、
胃腸炎2日目です。昨日の朝、病院へ行きました。 嘔吐は昨日の夜中(病院へ行く前)に3回、その後はなし。 下痢が昨夜から始まりました。 昨日は1日元気そうでしたが、今朝は機嫌が良くなくて…。 9:00に起きて水分補給と軽い食事を取らせました。 そしてオムツを替えようと寝…
200gで1000円の牛肉って高いですよね? 義母が食に関してかなり高級思考な方でホントいい物しか買ってないみたいです。 おかげで旦那がその食事に慣れていて、私が買ってくるお肉を臭いと言います。 外食へ行っても私と娘は美味しいと食べているのに、まっず!とか普通に言います…
お誕生日特典がもらえるレジャー施設やレストランを教えてください! 娘、もうすぐ2歳6ヶ月ですが、1歳の誕生日は、甲羅本店へ、2歳の誕生日は梅の花でお食事会をしました。3歳の誕生日は、娘も楽しめる場所へ連れて行きたいなーと考えています。オススメのスポットを教えてく…
高温期が10日くらいしか続きません💦 高温期がもう少し長くなるようにしたいのですが、自分で改善された方、どんなことされましたか? 食事や運動、サプリなど教えていただきたいです✨
29周目に入りました。 羊水が前回から多いと言われていて 今日の診察で1600g💦 大きいそうです、、、 食事を気をつけるよう言われました😂 同じような経験の方いましたら 朝、昼、夕の食事など教えてほしいです🙇♀️
1人目に続き2人目妊娠も血糖負荷試験引っかかり再検査😔 この1ヶ月、食事運動頑張ったけどダメなものはダメかー体質かー仕方ないかー😔 2人目の血糖値再検査で妊娠糖尿病となっても、また入院があるんでしょうか??😭 1人目の時は、1泊2日入院して血糖測定しましたが、2回目でも…
生後5ヶ月の子を育てています。 前から大人の食事に興味を持っていたり よだれが増えてきていたりしたため、 生後5ヶ月をすぎたころから 離乳食を始めました。 しかし、全く食べません!! 口をあけてスプーンは受け入れてくれるものの 口に入ったものはほぼ出します。 まだもぐ…
産後2週間なのですが 妊娠前52.2キロ 妊娠中59.4 産後あまりへらずで退院して54キロに減り 1週間で56.2に増えてしまいました 母乳育児なのですが食事制限して痩せた方方法あれば教えてください。よろしくお願いします。
30代の夫婦 結婚8年目 こども4歳、11ヶ月がいます。 主人とは16歳から付き合っています。 義両親とも仲良くしてました。 結婚の話になり、義実家の宗教に入る入らないの話になりました。私自身付き合いは長いですが、主人自身が宗教活動していなかったのでいきなり入るという…
生後11ヶ月です。 娘が朝起きたら頬から耳の方にまでブツブツが出ていました。両側あります。食事前なのでアレルギーとかは考えにくいかなと思ったのですが考えられるとしたらなんだと思いますか?
1歳の息子が食べ物を詰まらせます。 ハンバーグ、牛乳に浸した食パン、卵焼きなどを一口サイズに切り、1つずつ食べてもらっています。(一気に置くと全部詰め込むので) 普段はなんの問題もなく食べるのに、ほんの少し鼻水がでていて息苦しかったのか窒息しかけました。朝夜2回…
義実家に同居し始めて半年が経とうとしています。 義祖父母・義父母・旦那・私・子ども2人・週末だけ義弟という感じの大家族です。 なので、ご飯を食べる際全員が一緒にということが無理なので、まず義祖父母・義父が食べ、空いた席に次の人が座って食べる……という感じなんです。 ま…
兄弟揃って風邪っぽいです😷 金曜から上の子が鼻水が出ています、熱はなく元気です。 インフルとかもらっても嫌だし自宅で様子を見ていたところ、昨日から下の子も鼻水出し始めました😢 下の子は37.4℃なので熱があるってほどではないですが、普段よりは若干熱い気がします。 2人と…
生後2ヶ月になります。 夜だけミルクを足してます。 実家に子どもを預けて旦那さんと2人で 食事に行かれてる方いらっしゃいますか? またどのくらいのペースで預けていますか? うち母がしっかりしているので預けることに 心配はしていませんが 乳児を預けて出かけることに罪悪感…
旦那が脂肪肝と診断されましたm(_ _)m 食事制限頑張りたいと思いますがよくわかりませんm(_ _)m なにかおすすめありましたら教えてください。
息子が明日で1歳7ヶ月になるのですが未だにスプーンフォーク使えません泣 これは私がいけないのですが 床を汚したくない気持ちがどうしても拭えず手づかみ食べを積極的にさせてこなかったのが原因なのは分かっています… うちの子は野菜一切食べずかなりの偏食で1歳頃から納豆…
夫の会社の勤続10年祝いでお休みをもらえるため、 来年の10~12月頃に娘(その時は1歳2ヶ月~4ヶ月になります)を連れてハワイ旅行に行こうと思っています! ハワイに行ったことがないので、王道コースを回るつもりです。 子連れでオススメのホテルがあれば教えて頂きたいです🥺✨ …
1歳5ヶ月、先週突然38度まで熱が上がりその日のうちに小児科に受診しました。 簡単な?血液検査をした結果細菌は見当たらず インフルも陰性、熱以外の症状がない為 薬は座薬のみでした。 突発かな?なんて思ってましたが 次の日の朝にはすっかり平熱になりました。 元気もそこそ…
生後3ヶ月の男の子ママです。 料理をしたりご飯を食べる間リビングに寝かせていると、泣くことが多いです。近くに行ってあやしたりご飯食べながら声をかけたりしていますが、完全に泣き止むことはなくて困っていました。 そこで、電動バウンサーを使ってみました!電動ゆらゆらで…
夏からダイエットを始め食事制限、軽い運動をして8キロ近く落ちました。 だけも1月に入ってからリバウンドで5キロも戻ってしまいました😭 モチベーションが上がらず何をしたらいいかわからなくなりました😭 どうかご助言ください! モチベあげるためにサプリなども調べてますがあり…
長くなりますが、、自分のことではないのですが、アドバイス下さい🙇♀️ 友人が離婚する流れになっています、、 原因は、ご主人が倹約家過ぎること、子どものしつけに厳し過ぎる、ご主人の性格?に難あり、の為の、価値観の違いです。内容は、 (倹約家) 完全役割分担をしていて…
マンツーマンのパーソナルジムに通われてダイエットに成功した方いますか?? 2ヶ月間の16回のパーソナルジムに通おうかなと思っているんですが、週2回のジムと食事も今まで通りにはいかないので置き換えとかしますが痩せると思いますか? めちゃくちゃ痩せたくてすごく前向きな…
三か月の娘がいます。来月の下旬に引っ越しをすることになったのですが、荷造りをしてしまうと家が狭くなるので、ある程度荷造りが終わったら引っ越し当日まで私の実家で暮らそうと旦那が言っています。 わたしの母もすっかりその気になり、早ければ来週から実家での生活が始ま…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…