
胃腸炎で心配です。昨日は元気だったが、今朝は機嫌が悪く、痙攣がありました。寝たり起きたりしています。初めての経験で不安です。
胃腸炎2日目です。昨日の朝、病院へ行きました。
嘔吐は昨日の夜中(病院へ行く前)に3回、その後はなし。
下痢が昨夜から始まりました。
昨日は1日元気そうでしたが、今朝は機嫌が良くなくて…。
9:00に起きて水分補給と軽い食事を取らせました。
そしてオムツを替えようと寝かせたら、軽く痙攣しているように見えて。しかもおしっこもうんちもしていない…(夜中3:00に1度替えました。)
痙攣はすぐにおさまりました。痙攣だったのかもわかりませんが💦
抱っこして様子を見ていたら眠そうで、寝室へ連れて行ったらすぐに寝ました。寝たのは10:00なので、朝起きてから1時間でまた寝たことになります。こんなこともあるのでしょうか?
初めての胃腸炎で、心配で…。
- たま(6歳)
コメント

退会ユーザー
おしっこ出てないと脱水の可能性あります。
たま
6時間で1度もしていないので、脱水でしょうか。。
先ほど寝る前に、アクアライトを飲むだけ飲ませたのですが、起きてからの体調が心配です。
今は水分補給で様子見でしょうか?
退会ユーザー
うちは上の子が12時間くらいおしっこしてなくて短時間の間に4回吐いていて脱水気味と言われ点滴しました!
たま
そんな長時間しないこともあるのですね。起きておしっこしていなかったら受診してみます!
かなり不安になっていたので返信いただけてとても嬉しいです。ありがとうございます😢
退会ユーザー
年明け、うちの下の子も胃腸炎なりました!!
吐き気のピークは一回目に吐いてから12時間くらいと言われました。
水分はあまりごくごくあげない方がいいです。
嘔吐物や下痢の処理は気をつけて下さい。親もうつります。うちは旦那と私も軽くうつりました💦