女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
混合なんですが、前回のミルクが足りなかったみたいでずっと泣き続けてます… ミルクが0時45分に40m、母乳が1時30分、1時44分 、2時13分にあげてますが最後の方は多分出てないと思います💦 抱っこしても、歩き回っても、トントンしてもずっと号泣です😵 3時間あいてないですが、ミル…
夜中の授乳で皆さんどうされてますか〜? 生後3ヶ月で、ミルクよりの混合です! おっぱいを飲んで満足したのか、寝て起きません。。 ミルクは飲ませず、そのまま寝かせますか? というか起きる気配ないのでどうしようもないですが😭 ミルク飲んでほしいですが起こすのもあれだし…
生後10日目の息子を混合で育児しています。母乳の時は大丈夫なのにミルクを飲むと吐きます。 量は60mlしか飲んでないので飲みすぎではないと思います 搾乳した母乳は哺乳瓶で飲ませても大丈夫です。 百発百中ミルクを飲んだあとに吐く訳では無いですがいつも戻す時はミルク飲ん…
まもなく生後2ヶ月+になりますが昼夜逆転ってこの頃からありますか? 今混合で育ててます 昼は母乳+ミルクを3時間おきにあげてますが、1日に1回くらい寝ていて4時間5時間空く時があります 夜は寝る前にミルクのみ120をあげていますが、必ず3時間で起きます ミルクは腹持ちがい…
生後7ヶ月の子供を育てています! お出かけの時の持ち物で質問です! (混合、又は完ミの方に、、) ある程度長めのお出かけになると離乳食セットを持って行かなきゃいけないと思うんですが、 哺乳瓶のほかに、麦茶などを飲むマグも持って行ってますか? 着替え、オムツ、離乳食…
現在生後1ヶ月、母乳メインの混合なのですが、 最近、授乳が上手くいかず子どもも私もお互いにおっぱいの時間がストレスです… 母乳は良く出ている方ですが、乳頭の形が悪く上手く吸えないのでシールドを使っています。 最近突然、飲みながら怒ったり泣き叫ぶようになりました… …
夜の外食についてです。 今、生後3ヶ月の娘がいます。 母乳寄りの混合です。 夜18時頃にお風呂。 その後、授乳。 21時頃に就寝。 …という感じで毎日 過ごしています。 旦那の兄弟や友人から よくご飯のお誘いがあり 私と娘も一緒に…と声を かけてくれるのですが 夜、外食にい…
カテ違いだったらすみません🙏💦 今日、退院しました🤱💕 夫婦共に実家が遠く、里帰りはせず、手伝いにも来てもらいません。 でも、旦那が3日休みをとってくれていて、今日も朝からフル稼働で色々動いてくれて、本当に有難くて、素敵なパパだなぁ、と惚れ直しました😍💓(笑) 母乳量が…
最近吐き戻しの量が増えました💦 今2ヶ月で7月頭には3ヶ月になります! 今まではたまに吐き戻しが少量、たら〜っと出る時がありましたが、先週あたりから、吐き戻しの量が増えました💦💦 ゲップ中や、ゲップ後1時間経ってから出たこともあります… 娘は吐き戻しても元気そうでけろ…
母乳とミルク混合で育てています。 母乳30分、ミルク90~100をあげており、 体重の増えも問題ないと一ヶ月検診で言われました。 新生児期は三時間おきに起こしてでも授乳といわれ、 アラームをかけて起こしていましたが、 一ヶ月すぎてからもわざわざ起こしたほうがいいのでしょ…
卒乳について教えてください💡 7ヶ月ぐらいまではほぼ母乳の混合で、今はほぼミルクの混合です。 朝とお風呂上がりに母乳飲ませてますが、すぐ飲み終わります。笑 ミルクは就寝前に200〜220mlです。 離乳食は3回とも規定量+15%を完食しています。 昼と夜の離乳食の間におやつも食…
昨日無事卒ミルク! 記念に投稿させて下さい。 初めは母乳よりの混合。 2ヶ月過ぎた頃からおっぱいを嫌がるようになった。多分原因は乳頭混乱だったと思う。 産院が母乳推薦だったから母乳で育てなきゃ!という思いだけが強くて毎日おっぱいの事ばかり考えてた。 何とか離乳食ま…
出産後なんですが、母乳とミルクの混合でいこうと思います。 新生児だと、3時間おきに母乳だと思うんですが 息抜きとかどうしてますか? 夫婦が上手く息抜きするにはどうしたらいいですかね😔 よかったら教えてください。
明日で生後7日の新生児です! 今は母乳とミルクの混合なのですが、ミルクの量は 生後日数プラス10で、ミルク80だと思うのですが、 ミルクの前に母乳を与えている時も 80のままでいいのか迷います💦 最近やっと母乳が少しずつ出ていて、 絞ったらじわっと出てきて、赤ちゃんも 吸っ…
もうすぐ産後3カ月です。 混合育児ですが生理が再開したかもしれません。 こんな早くくるものですか? 母乳に影響はありますか?
完ミってそんなに悪いことなんでしょうか? 愚痴です。 上の子の時の里帰り中から、「夜中起きてミルク作るのは面倒だから絶対母乳が良いよ!」 「出が悪くても、やってたら絶対でるから」 「母乳は免疫もらえるから!」 退院して2日しか経ってないのに上記のような事を、里帰り…
生後4日目です☆ 母乳が沢山出るので、母乳で育てたいと思うのですが、 ミルクも混合で育てた方がいいのでしょうか? よく『ミルクも慣らしたいので混合です』って方も見るので、混合で育てた方がいいのかなと思い質問させていただきました😂😂 あと混合の方がいいよって方は、なぜ…
生後20日の男の子を育てています。 今の授乳は混合でだいたい3〜4時間おきで母乳を片乳10分ずつしてそれでも毎回まだおっぱいを探すので毎回40mlを足しているんですが、それが正しいのかだんだんと不安になってきました。母乳外来で助産師さんにもし完母でいきたいなら1日でミル…
生後七日の子供を育ててます!今まで母乳が出ずに完ミでしたが退院してからで始めました💦 混合に移行したいのですが おっぱいのあとどれくらいミルク足せばいいでしょうか?
明日で5ヶ月になる息子がいます! 先週の金曜に遅くなってしまいましたが4ヶ月検診を受診しに行ってきました。 身長と体重を測ったら6180gの64.2㎝でした! 生まれた時の身長と体重が2130gの43㎝だったのに今じゃ同じくらいの月齢の子と大差ないぐらいの大きさに成長してくれ…
生後1カ月になります。ほぼ母乳ですがたまにミルクをあげます!みなさん母乳と混合の方ミルク何ミリあげていますか?
生後1ヶ月の子を混合で育てています。 今までは母乳を10分ずつあげてそのあとミルクを60足していたのですが、最近ミルクを拒否して飲まないことが増えました。 かと思えば機嫌は悪くはならないけど服を着た上から私のおっぱいをはぐはぐするような行動も見られます。 足りてるの…
混合で授乳してます。 最近、ミルクの戻しが1度の授乳後に必ず2、3回以上あります。 母乳外来で、ミルクを少しと母乳は欲しいだけあげていいと言われましたが、満腹感がまだない時期だからか戻してもまだ欲しいと言います。 あげても大丈夫なのでしょうか?
アドバイス下さい😞 生後25日の娘を完母よりの混合で育てています。ミルクは助産師さんに言われた量を1日2〜3回、あとは母乳です。 母乳の回数は日によってバラバラなのですが、娘が欲しがる回数あげていいのでしょうか? オムツ→母乳→寝る→すぐ起きてぐずる→あやす を繰り返し…
あと数日で2ヶ月になる双子を混合のほぼミルク寄りで育てています。ミルクで育てていてもうすぐ2ヶ月になるお子さんをお持ちのママさん、または2ヶ月のお子さんをお持ちのママさんに質問です!! ミルクは1回でどのくらいの量飲んでますか?🤔 うちは、小さく生まれたのでミル…
2ヶ月の息子がいますが、母乳は足りてるのか、 体重はちゃんと増えてるのか気になります! 近頃なにで泣いてるのか分からなくて もしかして母乳が足りてないのかなーとか それともただグズグズしてるだけなのか分かりません(T_T) ちなみに完母ではなく混合です。 足りなきゃミル…
もともとあたしの乳首が短く咥えられなかったのですが、生後1ヶ月の娘がようやくおっぱいを咥えられるようになってきました! まだ哺乳瓶慣れでおっぱいを吸わせようとするとかなりイヤイヤされますが地道に練習とおもって頑張ってます(´;ω;`) しかし、搾乳してみても10ccぐ…
今、7ヶ月で混合で育ててます! 離乳食は10時、18時くらいに上げていて、その際麦茶を飲ますようにしてるんですが、離乳食後はミルクも上げないとダメですか?🤔今、違う質問見てたら離乳食後皆さん結構飲ませてて心配になって😵 最初の頃は離乳食後ミルク作ってたんですけど、離乳…
完ミの方教えてください🙇🏻♀️ 生後2ヶ月半の赤ちゃんです。 もともと母乳の出が悪く、ミルク多めの混合でやってきていたのですが授乳→ミルク→搾乳で2時間かかり、その後に寝かしつけをしてしんどくなってきたので2ヶ月から完ミにしています。 この間予防接種に行って体重を計っ…
2ヶ月半の男の子です。 最近は 午前0時 就寝 6時 起床→授乳→就寝 9時 起床→授乳→就寝 12時 起床 それから2時間は起きてて寝ても30分も経ってないです。 それを午前0時まで繰り返してます。 混合で母乳の後にミルク30~50を飲ませてます。 残すことも多いので足りないのはない…
「混合」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…