![ぽこまま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11日の女の子のミルク量と体重についての質問です。ミルクメインで授乳回数は7~8回。体重増加が心配で、飲み足りないと泣かれる時の対処法を知りたいです。
生後11日の女の子です。
ミルク量と体重についての質問です。
子供の出生時の体重は3290gで、
退院時の体重は3118g、
現在自宅の大人が測る体重計でおおまかに
計算した体重が3700gです。
私の乳首が長さが足りないせいもあり
直接は授乳してもらえないので胸が張ったら搾乳をして
ミルクと混合であげていますが、ほぼミルクメインです。
母乳とミルクは80mlを3.4時間の間隔を開けてあげています。
1日の合計の授乳回数は7~8回で
なるべく3時間は間隔を開けようとはしていますが
授乳後にうんちを大量にした時や、
原因不明のタイミングで授乳しても全く眠らず
1時間後には大泣きでミルクを探す仕草をします。
どうにか2時間は間を持たせて、30mlや40mlを飲ませると眠ってくれるのですが、
この新生児の平均体重増加が1日数十グラムずつ、という話を聞きました。
しかし、飲み足りないと泣かれるとどうしたらいいのかわからず、
結局多めにミルクをあげてしまい、
このままの体重増加のペースが不安です。
ミルクをあげても全く寝ず、すぐにミルクを欲しがって泣かれてしまう場合どうすればいいのでしょうか。
- ぽこまま🔰(5歳6ヶ月)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
完母ですみませんが、うちも飲ませても飲ませても寝ずにいるときがあるんですが眠すぎて泣いてる場合が最近あります!抱っこしてゆらゆらしてたら目をつむる場合もありましたし、抱っこしてほしい欲求もあるのかなーと思います☺️抱っこしてもどうしても寝ない場合はあげてもいいと思いますね!
![あーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーこ
完ミです!
1ヵ月検診の時、1日64g増えてましたが特に何も言われなかったです🤣
ミルクの場合、どうしても間隔をあけなきゃいけないので、おしゃぶりに頼りました!
自分であやしても泣き止ませる事が出来なかったので😅
もうすぐ3ヶ月になりますが最近はおしゃぶりをすぐ外してくわえてくれないようになりました🤣
-
ぽこまま🔰
おしゃぶり検討します…
哺乳瓶の乳首を急ぎの代用にしても大丈夫でしょうか…- 8月5日
-
あーこ
出っ歯が気になるのでNUKのおしゃぶり使ってます😊
急ぎの代用であれば哺乳瓶の乳首でも大丈夫です!
ただ哺乳瓶の乳首は穴があいてて空気を飲んじゃうので長期利用はオススメしないです🤣- 8月5日
![Le](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Le
その頃はMAX混合で70mlくらいあげてました。
1ヶ月検診で1日56gくらい増えてると言われましたが曲線をはみ出してなければ大丈夫。と言われましたよ😎
お腹は満たされてるけどお口が寂しい、抱っこして欲しいとかもあると思います!!
自分は今完ミなのでおしゃぶり使ってますよ😊
-
ぽこまま🔰
そうなんですね。
おしゃぶり検討してみます…- 8月5日
![ゆあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあ
すぐに欲しがる時は白湯などで調整してあげるといいですよ♪
-
ぽこまま🔰
白湯ですね!
参考にさせていただきます、ありがとうございます- 8月6日
![yk◡̈⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yk◡̈⃝
この時期は
お腹がいっぱいとか
まだ分からないと思います。
ミルクは3〜4時間はあけたほうがいいです!
母乳は欲しがるだけあげてました。
大体、3ヶ月ぐらいになると
お腹がいっぱいとか分かって間隔があくようになります!
個人差はありますが😅
抱っこしたりして泣き止む時ありませんか😊❓
-
ぽこまま🔰
やはり間隔をあけないとお腹に悪いですよね…
なるべく抱っこで紛らわそうと思います
ありがとうございます- 8月6日
ぽこまま🔰
抱っこしてもオムツを変えても大泣きしたまま30分などがずっと続いています…