「月齢」に関する質問 (640ページ目)






離乳食のゴックン期やモグモグ期は月齢で判断しますか? それとも離乳食を始めた時からの判断でしょうか? ステップ離乳食というアプリを使っているのですが、ゴックン前期、後期に分かれていて5ヶ月後半から離乳食を初めたのでアプリ内ではゴックン後期になるのですが、月齢で…
- 月齢
- 離乳食
- アプリ
- モグモグ期
- ゴックン期
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳2ヶ月。 近い月齢のお子さん居る方、1日のスケジュールと睡眠時間、夜泣きの有無など教えてください🙏 卒ミまでしてるのですが、いまだに夜泣き+寝言泣きが酷いです💦
- 月齢
- 夜泣き
- 睡眠時間
- 1歳2ヶ月
- 寝言泣き
- ママリ灬̤̬
- 4







ベビーカーのリクライニングついて、、 サイベックスのメリオ使用してます! 生後3ヶ月で、首はほぼすわっている(自己判断なので確定ではないです💦)のですが、ベビーカーはフルフラットで使用しています。 リクライニングをもう少し角度をつけるべきか悩んでいますがどうな…
- 月齢
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- サイベックス
- ベビーカー
- ママリ
- 5


もうすぐ生後5ヶ月です。 4ヶ月に入った頃から急に夜起きることが 増えました。抱っこしたらずっと泣いている、という ことはなくすぐ寝てくれます。でもまた2時間後くらいに起きますが、、。 それに、自分のベットではトントンしても泣いているのに 私達が寝ているベットに寝せ…
- 月齢
- 生後5ヶ月
- 寝不足
- トントン
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 1


もうすぐで9ヶ月になる男の子を育てています。 最近になり自我が出てきたのか、不満な事があると怒った感じで声を出します。大人でいう「もぅ!!!」みたいな感じです。例えば外に出たいのにベビーサークルの中にいたりすると、サークルの柵を持ってつかまり立ちしながら不満そ…
- 月齢
- ベビーサークル
- 男の子
- つかまり立ち
- 奇声
- ねすねす🔰
- 3








お昼寝について 生後5ヶ月の女の子がいます! 今お昼寝はリビングのソファーで添い寝しています。 電気も消さずに明るいままです! 低月齢の頃は昼夜のリズムをつけるために明るいところでお昼寝もすると思うのですが、このくらいになると暗いところでした方がいいんですかね?…
- 月齢
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 5

