※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
ココロ・悩み

息子の発達に不安があり、模倣や発語、指さしの発達が遅れていることに悩んでいます。自閉症のチェックリストに当てはまることもあり、支援センターで他の子供を見比べて不安を感じています。不安の波が定期的に訪れ、精神的に辛い思いをしています。


度々こちらで質問や相談をさせていただいています。

息子の発達について、不安の波がやってきました。。
吐き出してもいいですな😭😭?

11ヶ月、あと数日で1歳になるのですが模倣なし、発語なし、指さしなし。喃語も最近になってやっと「んまんま」「わうわう」「まんまんまん」などと少し進化してきた感じです。さらに回るものが大好き、目も合わないことも多いし呼んでも振り返らないことも多く心配です。。他にも気になることは山ほど😭
支援センターなどに行って、同じくらいの月齢の子を見てもみんな指さしをしたり「ママ」など意味のある言葉を話している子が多いように思います。息子はやっと喃語が進化しつつあるところ…やっぱり発達ゆっくりですよね。もうすぐ1歳ですがまだまだ赤ちゃんです。。
調べること全てが自閉症のチェックリストに当てはまり、不安になって検索→さらに不安に…のエンドレスです💦💦
バイバイやパチパチも息子の前で何百回もやって見せていますし、息子の手をとって一緒にやってみたりしています。が、こっちを見てくれず、これって私がやってる意味あるのか??と虚しくなります🥲
定期的にこの不安の波がやってくるのですが、その度に悩み過ぎて精神を削られます。。模倣・指さしはできるようになる日はくるのか、この子の発達に問題はないか、こんなことばかり考えながら過ごすのは息子にも申し訳ないですし自分も辛いです😭😭

コメント

のん

発語は1歳すぎてからでも遅くないですよ😊
まだ1歳、大丈夫!ゆっくりでもその子のペースで成長してますよ🩷

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    お返事ありがとうございます。
    そうですよね、まだ1歳😭😭
    とっても心強いお返事ありがとうございます😭♡ 確かにゆっっっくりで周りと比べるとまだまだ赤ちゃんですが、少しずつ息子なりにできることも増えているように思います。見守ってあげたい!と思えました。ありがとうございました♪

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

まだ1歳です!

発達これからその子よって波があり、皆全く同じように発達しないです💦

あの子これが出来るけどうちの子これ出来ない目に見えて来る時期なので不安になるかもです💦

検索するとすぐ自閉症とは出て1歳ですと当てはまること多いです🤔

まだ、1歳なのでこれから色々覚えてくる時期、まだ発達障害あるかは分からないでし1歳はまだ赤ちゃんです☺️

まだ焦らなくても大丈夫です✨

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    お返事ありがとうございます。
    とっても心強いコメントで、勇気づけられました😭♡
    本当に気になって調べること全てに自閉症と出てきてしまって…
    不安でしたが、はじめてのママリ🔰さんのコメントで、もう少し見守ってみようかなとも思えました。ありがとうございました♪

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿について質問させてください🙇‍♀️
もうすぐ11ヶ月の子どもが模倣なし、発語なし、指差しなしです。目も合わないことが多く、呼んでも振り返らないことが多いです😭
こちらの投稿のように不安になって検索を繰り返してしまっています…
とても不安で…😭差し支えなければお子さんのその後をお伺いさせて頂きたいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️